• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENBOUのブログ一覧

2022年08月23日 イイね!

軽井沢

軽井沢こんばんは。
珍しく1週間もたたない間に投稿です。明日は雪でしょうか?

先週、軽井沢方面へ出向く用事がありましたので、ついでに数少なくなった国鉄型の115系を撮影してまいりました。



115系は、183/9系の撮影ついでに撮るもの、、、ピント合わせの練習に撮るもの、、、
一昔前はそんな風に考えていましたが、今はわざわざ撮りに出向くような存在になったんですね~

普通に編成写真を撮っても面白くないので、レパードのコラボを撮影してきました。



そして、撮影と所用(実は仕事)の合間に前々から気になっていたCafe GTさんへお伺いしてきました。

アポなしかつ、閉店30分前の滑り込みにもかかわらず快くご対応いただきありがとうございました。
いらっしゃった常連様も、暖かく受け入れてくださって感謝です。



『お立ち台』にも上がらせていただき如何にも『夏の軽井沢!』という感じの写真も撮影することが出来ました。

う~ん、レパードで出向いて良かった良かった。
Posted at 2022/08/23 21:11:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 日記
2022年08月17日 イイね!

ご無沙汰しすぎですね

ご無沙汰しすぎですね大変ご無沙汰しております。
気づけば1年以上投稿しておりませんでした。無事元気に生きております。

レパードですが、長年「またまたあぶない刑事」仕様を貫いてきましたが、一旦イメチェンがしたくなり、3月に仕様変更しました。



↑ イメチェン直前に、友人が撮影してくれた「またまた」再現カット。
  実際にロケでも使用された場所です。(※赤色灯は合成です)
  いい感じに撮れたので、ロゴも入れてみました。



↑ そして、イメチェン後です。
  ホイール交換、リップ装着、車高調整、灯火類(ウィンカーレンズ)変更等、
  作業的にはそこまで大がかりではありませんが、結構印象は変わりました。



↑ ホイールはスーパースターのシェブロンレーシングM2。2021年発売のモデルです。
  昨年のうちにオーダーしておりましたが、3月の納入となりました。
  メーカーの方曰く、F31レパードとしては初の装着とのことでした。



↑ リムは出来る限り深く。でも、極端なカツカツ過ぎず、かといって引っ込みすぎない、
  自称「大人のセッティング」を目指しました。17インチというサイズにも拘りました。



↑ ありがたいことに、仕様変更後に自動車ライターの金子浩久さんに取材いただき、
  今月発売のモーターマガジン誌にカラー4ページで掲載頂きました。
  宜しければ書店にて手に取っていただければと思います。

そんなこんなで仕様変更もしながら、何とかカーライフを送っております。
更新頻度は相変わらず低いとは思いますが、また何かあれば投稿したいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
Posted at 2022/08/17 21:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | レパード | クルマ
2021年05月28日 イイね!

近況・あぶない刑事・レパード

近況・あぶない刑事・レパード結局また半年以上ぶりの投稿となってしまいました。
サクっと行きます。





↑4/26発売の高速有鉛デラックスvol.81にカラー8ページで掲載されております。
今回はあぶ刑事という視点ではなく「F31レパード」の35周年という視点での特集です。
今回も例によって?写真撮影から文章作成まで当方が行ってますので、ぜひお買い求めください。笑











↑横浜のあぶない刑事ロケ地も年々減っていっているので、、、

やはり私=「またまた」ですので、撮れるうちにと、最近シーン再現の撮り直しをしています。

あぶない刑事35周年ということもあり、まさかのパチンコ化や、横浜であぶ刑事のイベントもあったりと盛り上がっているのが嬉しいですね。

先日は、脚本家の柏原 寛司先生と瞳ちゃんこと長谷部香苗さんとお話しする機会も頂けました。
柏原先生には「あ、レパードであぶ刑事のシーンを再現してる〇〇君ね」とおっしゃっていただけ、香苗さんには我がレパードの前ポーズ頂けるという大変素晴らしいひと時を過ごすことが出来ました。

そんなこんなで、未だあぶない刑事からは目が離せませんね!
私も頑張ってレパードを延命していかないとという気持ちになりました。



↑締めはアホな自撮りで。笑
柏原先生、香苗さんにお会いしたイベントでは気合を入れて白タグ(80年代)のTENORASダブルストライブスーツ、TENORASの開襟シャツ、白黒コンビシューズ、GIVENCHY Life ブルーマーブルと、「またまた」フルコスで参加。この日のために髪も伸ばしてリーゼントに。あんまり似合わないけど。笑

いい歳して馬鹿ですね。でもいい記念になりました。
Posted at 2021/05/28 23:06:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 刑事ドラマ | 日記
2020年11月01日 イイね!

合宿

こんばんは。

10月某日、九州へと旅立ったレパLOVE氏が関東に襲来するとのことで、山梨県某所にて合宿をしてきました。



参加車両一覧。
実はもう1台、F31レパードと、Y33レパードも参加していたのですが、
集合写真を撮影したのが一番最後だったので写っておりません。



今回の合宿で一番の(個人的)トピックスは、GIVENCHY Life L104が4つ揃ったこと!
またGIVENCHYネタかよ、、、と思われているでしょうけど、しばしおつきあいください。

左上のM30(ブルーマーブル)が私の、左下のM30(ブルーマーブル)とM60(つや消し黒)は師匠の、右下の90M(再販のつや消し黒)はレパLOVE氏。

師匠のM30のケースには、なんと恭兵さんご本人の直筆サインが!
これはもう家宝ですよ。

こうして並べてみると、やはり再販版の90Mは、私が持ってる再再販版のL142とブリッジのデザインや丸みが同じことがわかりました。(マニアック過ぎる)

このサングラスを宿で寝転がって眺めながら、私とレパLOVE氏は1時間くらいサングラス談義を続けていたのでした(アホ)



さて、もうひとつ。
はみ刑事part5にて恭兵さんが着用されていたAVIREX A-2 RABDUCKIT(前回ブログ参照)も4着揃うという!
実は、4着中2着は、私が描いたレプリカです。さて、どれが本物でしょーか?

※一番右の黒いパンツ(私)のと、一番左の師匠のが本物で、真ん中2着は私が描いたやつです。

そこそこの腕前でしょ~?

今回のブログはただ、それが言いたかっただけです。すいません。

しかし、最近パソコンを買い替えたものでマメにブログ更新するようになったのは良いけど、
自分で言うのもなんだけど以前にも増して自己満コレクション記事になってる、、、

けど、まぁあまり気にしない方向で行きます。笑
Posted at 2020/11/01 21:19:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月18日 イイね!

続いて革ジャンネタ

こんにちは。
なんと、この私がこんなに更新するなんて!
という感じですが、今回もコレクションネタです。



↑すいません。初っ端はまたGIVENCHYネタです。
前回、スーツと一緒に撮ったらいいカンジだったので、せっかくならとレパードに両方持ち込んで撮ってみました。ガレージの中で、これを撮るために三脚使って、ストロボ使って、、、ホントアホですね。
でも、それくらい入手できたのが嬉しかったので許してね。笑



↑ちなみに、普段、レパードはこんな感じで収納されています。
壁にかかっているA-2(革ジャン)は、すべてはみだし刑事に関連するモデルです。
せっかくなので、今回はそんな革ジャンコレクションの紹介を。





↑こちらははみ刑事part1にて着用されていたモデル。1995年のモデルで、定価198,000円。AVIREXのA-2で一番人気があったA-2と思われます。そのため、2015年に再販されています。当時モノがあるのに、普段用として再販版も買ってしまった、、、





↑こちらはpart2~3にて着用されていたモデル。羊革のダボッとしたモデルで、定価68,000円。現在でも、某オク等で一番出てきやすいのはこれですね。エンディングでも着用されていたので、結構印象的かも。





↑こちらもpart2にて着用されていたモデル。1997年のモデルで定価148,000円。最後は、劇中で被弾して肩の部分が破れてしまいますね。





↑part3~4にて着用されていたモデル。1996年のモデルで定価148,000円。個人的に一番好きなpart3で着用されており、個人的に思い入れの強いモデル。
デカイサイズ(40とか42インチ)はたまに出てきても、私のサイズ(36か38)がなかなか出てこず、無地を購入して自作していましたが、今年、とうとう本物の38インチをGET!と、いうことで、レプリカの36インチ、だれか買ってくれません?笑





↑最後はpart5にて着用されていたモデル。1998年のモデルで、定価158,000円。神田さんとのバトルが見どころのスペシャル版でも着用されていましたね。
某オクなどでは、一番出現率が低いレアモデル。これも自作レプリカを所有していましたが、今年本物が某オクに出てきたので購入!レプリカは友人のもとへ旅立ちました。

恭兵さんがメインで着用されていたペイントA-2に関しては、上記の5種が基本です。ほかに、無地のモデルをpart4~6の一部回で着用されていたり、ペイントモデルも1回限りのモデルもあったりしました。

今回紹介したA-2のほかに、part4~5で着用されていたナイロンのCWU-45Pと、part7~最終章で着用されていた中田商店の茶色いライダースも持ってますが、長くなるので割愛。

そんなこんなで、今回も自己満足の塊の投稿になってしまいました。
いかがですか、こやじさん、革ジャンの世界に足を踏み入れてみませんか??笑
Posted at 2020/10/18 14:11:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レパードオープンミーティング2024【追加告知】 http://cvw.jp/b/417209/48079017/
何シテル?   11/10 21:17
ヒムロックと柴田恭兵さんにあこがれ続けてきました。 気づけばレパードに乗ってました。一応平成生まれですが、もう結構いい歳です。しかし、趣味というのはやめられま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【F31】ちょっとイメチェン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/10 22:15:08
NISMO 300G Top Page 
カテゴリ:旧車乗り関連
2010/10/10 01:38:54
 
国鉄ジェネレーション 
カテゴリ:鉄道関連
2010/10/10 01:37:39
 

愛車一覧

日産 レパード 港303 (日産 レパード)
● 1988(昭和63)年式 ● 3.0アルティマグランドセレクション(アルティマ仕様) ...
日産 ステージア プレステージ・ツーリングワゴン (日産 ステージア)
● 1997(平成9)年式 ● 25X 4AT ● KR4 ソニックシルバーメタリック ...
日産 レパード レッドレザーセレクション (日産 レパード)
● 1988(昭和63)年式 ● 3.0アルティマグランドセレクション ● #540 パ ...
トヨタ スターレット 漢の4MT (トヨタ スターレット)
● 1992(平成4)年式 ● 1.3ソレイユL 3ドア 4MT ● No.182 ガン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation