• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENBOUのブログ一覧

2020年10月13日 イイね!

久々のサングラスネタ。GIVENCHY Life。

久々のサングラスネタ。GIVENCHY Life。こんばんは。

退院後も、細かいトラブルはあるものの、やはり自分のレパードは良いですね。ガレージに収まっているだけで永遠にニヤニヤ出来ます。

そんな中、これまた見てるだけでニヤニヤ出来るグッズをGET。



↑ GIVENCHY Life L104-M30。

あぶない刑事ファンならご存じ?TVシリーズあぶない刑事、またまたあぶない刑事、もっとあぶない刑事、もっともあぶない刑事と、恭兵さんがあぶない刑事シリーズで一番長期にわたって使用していたサングラスです。

ブルーのマーブル柄が特徴的。
再販版のつや消し黒(L104-90M)はたまにオークション等でも出てきますが、恭兵さんが使用していたブルーマーブルは全く出てこず、念願の入手です。
何故、色違いの黒のほうが多いのか、、、は、きっと当時のブラウン管ではブルー色味がよくわからず、パッと見ブラックに見えたからでしょうかね。

合わせて、TENORASの80'sストライプスーツ(白タグ)も入手したので、またまたあぶない刑事を意識して撮影してみました。

最近の独自調査(笑)で、80年代末期と90年代初頭に2度再販されていることが判明していますが、再販版はブリッジの彫りの深さ、フレームの角度、刻印の位置等が細かく違うことがわかりました。



↑ 手前が今回入手したL104ブルーマーブル。奥は、以前入手したL142(2度目の再販モデルで、GIVENCHY Lifeの刻印も違います)



↑ あぶ刑事の師匠が所有しているつや消し黒のL104とともに。再販版では、つや消し黒はカラーコード90Mになりますが、初期物はM60になります。これもかなり数が少ないと思われます。

レパード乗るときはこのブルーマーブルを掛けて、、、と思っているのですが、ここの所、週末は天気が悪い日が多くて中々使用する機会に恵まれません。

そんなこんなで、部屋に飾ってニヤニヤ眺めるだけの日々が続いています。
毎度マニアックで自己満足なネタですみません~
Posted at 2020/10/13 21:45:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月16日 イイね!

久々すぎる投稿

久々すぎる投稿ご無沙汰しております。
まさかの前回の投稿から1年以上経過していました。
投稿の仕方も忘れており、いろいろと思い出しながら投稿しています。

昨年の7月からレパードのエンジン等修理に出しておりました。
予想以上の長期入院になりましたが、その期間はこの車を借りていました。↓↓



そう、アルティマターボ。
ダークブルーの全部付き。しかも程度も良く、余計なスモークも無しという、港302を気取るにはピッタリの仕様でした。

前期派の私ですが、極上の程度、VG30DETのパワー、ダークブルーのボディカラーと革内装のジェントルな雰囲気にハマってしまいました。

最初は自分が後期に乗っていることに違和感を感じていましたが、長期間借りていたこともあり最後のほうは自分の車のような気すらしてきました。笑

そんなこんなで、先月末、13か月以上におよぶ修理を終え、アルティマターボ返却と同時にゴールドが帰還しました。



見た目は特に変わりませんが。笑



修理のついでに、結晶塗装も綺麗にし、タペットカバーの赤も綺麗に塗装してもらいました。
エンジンルーム内のほうが見た目が変わりましたね。笑
エンジン修理のついでに、33年間ノンオーバーホールだったステアリングラックもOH。



センターコンソールはたまさんから提供いただいたオートカセットセレクター用のコンソールに変更。港303化がさらに進みました!たまさん、ありがとうございました。



そして早速横浜へ。





そんなこんなで無事復帰しました。
さて、次は何年後の投稿になるでしょうか。笑
Posted at 2020/09/16 21:52:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | レパード | 日記
2019年08月31日 イイね!

レパードオープンミーティング2019 in 千葉

レパードオープンミーティング2019 in 千葉こんばんは。お久しぶりです。最近書き出しが毎回「お久しぶりです。」か「ご無沙汰してます。」になってる気がしますが・・・

近況といたしましては、ウチのレパード。
オイル漏れもいい加減やばく、その他細かいトラブルもあるため、いっそのこと!と長期入院に入りまして、エンジンも下ろしての作業となるため、年内の復帰も微妙、、、といった具合です。

その分、ステージアばかり乗ってます。

そんな、レパードが手元にない中で、下記のオフ会開催が決まりましたので、ご報告を。


~ レパードオープンミーティング2019 in 千葉 ~

昨年、横浜で開催し好評を頂いたレパードオープンミーティングを、今年も開催いたします。レパードオーナーの方、レパードに興味がある方、あぶない刑事がお好きな方…是非ともご参加、よろしくお願いいたします。

■概要

開催日 : 2019年10月20日(日)

時刻  : 10:00~16:00(15:30で一旦締めますが、途中参加、途中退場も可能です)

場所  : 稲毛海浜公園第二駐車場(千葉県千葉市美浜区高浜7-2-2)

参加費 : 駐車料金のみ(上限料金あり。各自精算機にてお支払いください。2019年8月現在、1日上限金額は600円ですが、消費税率改定の影響で金額に変動がある可能性がございます。)

その他 : オープンミーティングとしますので、事前の参加表明は不要ですが、おおまかな台数を把握したいため、事前にご連絡頂けると助かります。

■注意事項

①本イベントの開催について、会場へ使用許可を得ておりますが、一般の方も利用される駐車場です。駐車場が満車になる可能性があります。

満車になり次第、入庫が出来なくなりますのでご注意、ご了承願います。(なるべく定刻でのご入場をお願いします。遅れての場合、同じエリアに駐車頂けない可能性があります)

②公共の駐車場をお借りしての企画です。
多くは書きませんが、くれぐれも、常識的な行動をお願い致します。
 ※トラブル等があった際には、各自で対処、責任をお願い致します。

■その他

記念写真(集合写真)を11時半~12時を目安に撮りたいと思います。
入退場時間は自由ですが、参考にしていただければと思います。
会場にはトイレが、会場付近にはコンビニがございます。飲食物は各自で調達、ご用意をお願いします。

何か質問等がございましたら、代表・横田(ヨコタ)までご連絡ください。
連絡先 : f31-leopard@tokyo.zaq.jp



と、いった感じです。
先述の通り、私はレパード不在のため、こそっと(たぶん)ステージアで行く感じになるかと思いますが、ゆる~い集まりですのでレパードオーナーに限らず、皆様是非とも、ご参加お待ちしております。

一応、事前告知無しでOKですが、私、レパLOVE氏、代表の横田氏あたりのお友達の方は、事前に「いくよー!」って連絡もらえるとすごく嬉しいです。

以上!さて、次回のログインははたして、、、
Posted at 2019/08/31 22:42:54 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記
2019年07月03日 イイね!

生きてます

ご無沙汰しております。
その他SNSではボチボチやっておりますが、みんカラは記事UPが面倒なので全くログインしておりませんでした。

一応生きておりますが、仕事が忙しいです。
あと、バンド活動を再開したので、そっちもボチボチやってます。4月、6月と既に2度ライブもやってます(もち、BOOWYのコピー)



大好きな山手からの風景。
とりあえずレパードも生きてます。だいぶ調子悪いですが、、、

期間限定で港303仕様、、、とかいってたのですが、戻すのも面倒になり、そのままです。



初春には、あぶない劇用車MTGも開催しました。
定番の港303・302だけでなく、304・305・306まで並ぶのは相当ヤバイ光景かと。



ありがたいことに、高速有鉛デラックスvol.70にもカラー6Pで掲載いただいております。いつもありがとうござます。
写真撮影、編集から、文章構成まで考えました。それなりに大変でしたが、満足行く仕上がりになってますので、まだ買ってない方は是非買ってね。





相変わらず代わり映えしない写真ばかり撮ってます。
でも、夜の、水鏡中々いいでしょ?

昨年カメラをフルサイズ化し、常用レンズを新しいTAMRONの大口径(24-70f2.8)にしたらかなり撮り易くなりました。マジでこのレンズ良い。もっと早く買えばよかった。(腕もそれなりに磨いてるのよ)



4月末には毎年恒例の長野ノスタルジックにも参戦してます。
お泊り含め、ホント楽しいMTGです。なんだかんだ初参加より5年、早いなあ。



最近仲間が2号機となるライトブルーのアルティマターボを購入。レパード2台持ちすげえ!私はステージアで精一杯。あ、ステージアも元気です。

そんなこんなで、7ヶ月ぶりの投稿でした。
今年中にもう1回くらいは書き込みするかなぁ、、、
Posted at 2019/07/03 21:50:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月08日 イイね!

9ヶ月半ぶりの

9ヶ月半ぶりの前回のログインから1ヶ月。
11月23日のオープンMTGも無事終了しました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

さて、実は9月に新品車高調も導入してさらに車高も下がり、カーフェスタ諏訪湖、お台場旧車天国等へも車両展示をして、ようやく18インチのスタイルに慣れてきたかな・・・

という感じだったのですが、またしても港303に戻ってしまいました。




タイヤもツルッツルのREGNOだったので、つなぎで格安で入手したECOSを導入。



車高も前後3センチずつUP。
これでもノーマルよりは低いですが、段差を気にしなくてもいいので楽。



早速横浜へ行ったので、ヘッダーの画像も↑変更。



コンテナ街。



コンテナ街その2。



車高下げるために導入した車高調を、まさか上げるために使うとは。笑

今回は某イベントのために一時的な港303復帰の予定でしたが、来年夏に車検もあるし、面倒だから車検終わるまでこのままでいいかな・・・とも思っています。

そんなこんなで、また港303仕様で走ってますので、よろしくお願いします。





Posted at 2018/12/08 22:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | レパード | 日記

プロフィール

「レパードオープンミーティング2024【追加告知】 http://cvw.jp/b/417209/48079017/
何シテル?   11/10 21:17
ヒムロックと柴田恭兵さんにあこがれ続けてきました。 気づけばレパードに乗ってました。一応平成生まれですが、もう結構いい歳です。しかし、趣味というのはやめられま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【F31】ちょっとイメチェン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/10 22:15:08
NISMO 300G Top Page 
カテゴリ:旧車乗り関連
2010/10/10 01:38:54
 
国鉄ジェネレーション 
カテゴリ:鉄道関連
2010/10/10 01:37:39
 

愛車一覧

日産 レパード 港303 (日産 レパード)
● 1988(昭和63)年式 ● 3.0アルティマグランドセレクション(アルティマ仕様) ...
日産 ステージア プレステージ・ツーリングワゴン (日産 ステージア)
● 1997(平成9)年式 ● 25X 4AT ● KR4 ソニックシルバーメタリック ...
日産 レパード レッドレザーセレクション (日産 レパード)
● 1988(昭和63)年式 ● 3.0アルティマグランドセレクション ● #540 パ ...
トヨタ スターレット 漢の4MT (トヨタ スターレット)
● 1992(平成4)年式 ● 1.3ソレイユL 3ドア 4MT ● No.182 ガン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation