• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENBOUのブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

横浜DAYBREAK

気づけば年明けから一週間、早いものです。

学生の頃はあんなに1日が長かったのに・・・とジジくさいことを思うようになった28歳KENBOUです。

でも最近片付けをしていたら小学校の卒業文集が出てきまして、将来の夢という欄に「レパード前期ゴールドのアルティマに乗る」と書かれていて精神年齢はあの頃と全く変わっていないことに気づかされました。

そんなある意味夢を叶えた(道を踏み外したとも言う)私の愛車ですが、港303仕様(要はノーマル)にしてから早3年。元々は弄りたい派な私がよくここまで我慢できたものです。

この3年でそれなりに写真も撮り貯めたので、港303仕様の姿を一冊にまとめて自作写真集を作成しようと準備中です。
そんな写真達の中から、未公開の写真で、「夜の横浜」に限ったものをUPしてみます。









みなとみらいエリアは、実際にゴールドのレパードが活躍していた頃(さらばは除く)にはまだありませんでしたが、何故かしっくりくるんです。
ゴールドのレパードが一番映えるのは、やはり夜の横浜だと思っています。(あくまで個人的見解でございます。)



バー・スターダストはTVシリーズの頃から何度も登場していました。
実ははみデカや西部警察でも出てきますね。



お気に入りのカット、港303の車内からベイブリッジを望む。
最近グローブボックスの時計が表示されないことが多いのですが、この時はとりあえずぶっ叩いたら点きました。 (結局5分後消えた)





横浜で撮ったのですが、写真だけ見ると何処で撮ったかぜんぜん分かりません。
とりあえず、アルティマの証を撮っておこうかと思い撮影。
夜間は中国製の激安ストロボが大活躍です。つい最近倒して1台壊しましたが、安いので関係ないね!(ウソです、ホントは少しヘコみました)

さてさて、次回UPするときは仕様変更できているのか・・・

※実はレパードよりステージアの調子が悪く、そっちの対処でレパード後回しになってたり・・・
Posted at 2018/01/07 22:59:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | レパード | 日記
2018年01月01日 イイね!

恭賀新年 2018

恭賀新年 2018昨年は大変お世話になりました。

気づけばあっという間に2018年です。

既にご存知の方も多いと思いますが、先月25日発売の高速有鉛デラックス最新号に全国ミーティングのレポートを掲載していただきました。

頑張ってレポート書きましたので(笑)是非書店にて手にとって頂き、ご購入頂けますと幸いです。趣旨にご賛同いただき、ご協力いただいた高速有鉛編集部の皆様には大変感謝いたしております。

そんなこんなでF31レパードのメモリアルイヤーも終了しましたので、今年はマイペースに活動していきたいと思っております。

本年もどうぞよろしくお願い致します。
Posted at 2018/01/01 18:08:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年12月20日 イイね!

横浜以外も行くんです。

こんばんは。

今回は横浜以外で撮影した写真をうp。

皆さんアイツ、毎月横浜ばっかり行って・・・とお思いでしょうが、横浜以外も行くんです。









↑そんな横浜以外の写真。うん、結局岸壁だとあんまり違いが分からん!
  ちなみに4枚目の夕日バックの写真を撮ってる最中に突風に煽られ転倒、ストロボ1台死去。南無南無。




急に場所が変わり、超都心部にて。
520iにお乗りの仲間も加わり、あぶない刑事のワンシーンというよりも、
80年代後半のカーアンドドライバーの高級車テスト的な感じに。



怪しいトンネル。



犯人車(BMW)を尾行する港303・・・的な。



意外と純和風的な場所も似合う?神田明神。
深夜の撮影ですが、0時を過ぎても結構参拝客多くてびっくり(某アニメのファンっぽい)


・・・そんな感じで、結局半分はあぶデカ的なロケーションになりつつも、
横浜以外での撮影も楽しんでおります。

でも、やっぱり勝手を知ってるだけあり、横浜のほうが落ち着くw
Posted at 2017/12/20 21:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | レパード | 日記
2017年12月16日 イイね!

ネタがありません

こんばんは。

珍しく1週間の間に2度のログイン。

特にネタは無いのですが、せっかくログインしたので未公開写真だけでも貼っておきます。



過去の画像より。
といっても、特に代わり映えしないんだけどね。
現代の横浜の象徴(たぶん)



工業地帯。さりげなく右後ろに富士山。



定番、みなとみらい。



F31_4753クン号と。
うんオレも、リップ着けよう。



結局いつもと変わらない感じで締め。
こちらにもさりげなくうーっすらFUJIYAMA。
寒い時期は空気が済んでて背景が綺麗に出ますね。

以上!
Posted at 2017/12/16 23:19:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | レパード | 日記
2017年12月10日 イイね!

アルティマン氏、横浜に来たる!

こんばんは。

昨日、アルティマンさんが三重より横浜に来たる!

ということで横浜へGO!してきました。

メインはレパラブ監督によるムービー撮影が主でしたが、写真もちょこっと撮影しましたのでご紹介。





本日の主役、アルティマンさんのレパード。
細かいところが綺麗で羨ましい・・・シートも凄く良いです(もったいぶらず公開しましょう!w)



F31_4753くんのレパード。
車高が下がってやっぱりグッとかっこ良くなった!



まぁーcanさんのレパード。
もう、動きが我々のレパードと違ってしっかりしてます。



ウチのは特に代わり映えありません。
何気にゴールド4台でした。



Youtuber、レパラブ監督の港302です。
新たな渾名が出来て良かったですね!(謎)



港306仕様!トオル君のくうねるあそぶこと、A31セフィーロ。
最近GAZOOの記事にも載ってますよ~(宣伝)



そして最後は広域本部より応援?!に来てくれた広域201仕様の33レパード。
33レパード、見なくなりましたねぇ・・・


こんなメンバーと楽しい1日を過ごすことが出来ました。
当日の雰囲気等々はアルティマンさんのBLOGをご覧ください~(丸投げ)



【おまけ】



日本を代表する世界遺産、FUJIYAMAと日本を代表する名(迷)車、レパードw
Posted at 2017/12/10 21:29:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | レパード | 日記

プロフィール

「レパードオープンミーティング2024【追加告知】 http://cvw.jp/b/417209/48079017/
何シテル?   11/10 21:17
ヒムロックと柴田恭兵さんにあこがれ続けてきました。 気づけばレパードに乗ってました。一応平成生まれですが、もう結構いい歳です。しかし、趣味というのはやめられま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【F31】ちょっとイメチェン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/10 22:15:08
NISMO 300G Top Page 
カテゴリ:旧車乗り関連
2010/10/10 01:38:54
 
国鉄ジェネレーション 
カテゴリ:鉄道関連
2010/10/10 01:37:39
 

愛車一覧

日産 レパード 港303 (日産 レパード)
● 1988(昭和63)年式 ● 3.0アルティマグランドセレクション(アルティマ仕様) ...
日産 ステージア プレステージ・ツーリングワゴン (日産 ステージア)
● 1997(平成9)年式 ● 25X 4AT ● KR4 ソニックシルバーメタリック ...
日産 レパード レッドレザーセレクション (日産 レパード)
● 1988(昭和63)年式 ● 3.0アルティマグランドセレクション ● #540 パ ...
トヨタ スターレット 漢の4MT (トヨタ スターレット)
● 1992(平成4)年式 ● 1.3ソレイユL 3ドア 4MT ● No.182 ガン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation