• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENBOUのブログ一覧

2023年09月02日 イイね!

ステージア撮影会とキャリパー交換

ステージア撮影会とキャリパー交換こんばんは。
毎日暑くて嫌になりますね...ガソリンも高いし。

さて、ステージアの近況を。



盆休み中にエメラルドグリーンの前期RS fourVとカタログ見開きカットの再現を。

後期も少なくなりましたが、前期は本当に街中で見かけなくなりました。みんな潰されたり海外に持ってかれちゃいましたね。

そんな中、めげずに乗り続けようと言うことで、26年、10万キロ以上オーバーホールしていなかったブレーキのリフレッシュを結構。
ステージア純正界隈では教祖的存在のえむしぃ先生と、Gaku君のお力により念願の対向キャリパー化を果たしました🌟🌟🌟



↑交換前のフロント。1.5tオーバーの車体に片押し1pot。ローターも小さいし、、、貧弱です。そして、だいぶくたびれてます。



↑交換後!ECR33(住友製33typeM用)純正対向4potキャリパーを採用しました。見た目も耐熱塗料で再塗装され、純正新品風になっています(さすが先生)。



↑そしてこちらは交換前のリア。リアの方がよりくたびれてる感がありました。このまま消し炭になるんじゃないか...みたいな。



↑交換後。リアはBNR32(住友製GT-R標準車用)純正対向2potキャリパーを採用。こちらも純正新品風にレストアしてもらいました。



いやー、ホイールから覗く対向キャリパーを見てるだけで白米が食べられそうですね。改めて先生とGaku君に感謝です。

元のキャリパーとローターも想像以上にくたびれていたので、このタイミングでリフレッシュ出来てよかったです。



そんなこんなで、引き続きステージアライフも楽しんでいきたいと思います。
Posted at 2023/09/02 22:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステージア | クルマ
2022年10月27日 イイね!

ステージアオフもちや

こんばんは。

この間の日曜日は朝霧高原で開催されたステージアオフもちやにお邪魔してまいりました。



なんと、78台?!のステージアが集結!

ステージアもどんどん海外に持ってかれてしまっていますので、街中での目撃率はかなり減っていますが、まだこれだけ集まれるんだなぁ~としみじみ。



ライトニングイエローがこれだけ集まるなんて!









仲のいい仲間たちとコラボショット。



友人のGaku君は20代にもかかわらずステージア2台持ち!
そして2台持ち込み、富士山バックでパチリ。



帰り際、我がステージアも富士山バックで。

今回のMTGのために久々にスポーツグリルを装着。
当時よっぽど売れなかったのか、78台中装着車は1台のみ。笑
オリーブグレー革内装も1台でした。

そんなこんなで、楽しい1日でした。
Posted at 2022/10/27 21:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステージア | クルマ
2022年08月29日 イイね!

ステージアもそこそこイメチェンしてます

ステージアもそこそこイメチェンしてますこんばんは。
ここ数年間、全くステージアの投稿をしていなかったので上げてみます。

父が新車で購入してから25年半。私の所有になってから既に8年半。早いですね~



↑今更ながら(と言っても昨年ですが)純正OPのリアアンダースポイラーを装着。約25年越しの純正フルエアロ達成しました。

昔は安くゴロゴロ出てきていましたが、今は全く出てこず(特に前期用)
バンパー付きのボロが出てきたので、自分で補修・塗装して取り付けました。



↑純正OPのステンレススカッフプレートも今更ながら装着。もっと安いころに買っておけばよかった。汗

でも、オリーブグレー色の本革シート・木目パネルとマッチして結構お気に入りです。



↑ホイールも久々にV35クーペ純正から変更。

レパード仲間(やすさん)より260RS純正ホイールを譲っていただきました。
タイヤはえむしぃ先生より中古良品のREGNOを譲っていただきました。
感謝です!



↑前期X系(及びRSfourV)に標準の2Wayマット。

ウチのは前期25Xですので新車時から着いていましたが、モノを出し入れするときに引っかかって邪魔、、、と父が十数年前に取り外したままダメにしてしまいました。

この度ステージア仲間から譲ってもらい無事復活!



↑そんなこんなで、ちょこちょこ地味なグレードUP?をしながら維持しております。
今年ようやく10万キロ達成し、初のタイベル交換もしました(汗

まだ欲しい純正OP(オプションのラゲッジマットやエンブレムクッションなど、、、)はいろいろありますが、今となっては入手は難しいでしょう、、、

こっちは足ということもあり、レパード程ではないにせよ、程々に手をかけていきたいと思います。
Posted at 2022/08/29 21:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステージア | 日記
2017年02月16日 イイね!

気づけば20年



気づけばステージアが我が家に来て20年経ちました。
私のセカンドカーとなってから3年。



↑買った当初から比べるとだいぶ精悍な顔つきになったと思います。



↑ちなみに20年前。



内装も、当初は一切手を加えていませんでしたが、私のアシになってからは、オリーブレザー内装、Y33バーチャルビジョン移植、プライムEDウッドコンビハン等、一応高級車とも言える仕様になったのではないかと自己満足。
特にバーチャとオリーブレザーの満足度は高いですね。他に見ないので。



最近は純正スタイルを維持しているステージアも減りましたね。
あと何年乗るかわかりませんが、とりあえずこのスタイルを維持していきたいと思います。
Posted at 2017/02/16 21:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステージア | 日記
2016年02月14日 イイね!

たまにはステージアで横浜

こんにちは。

毎月横浜には行っているものの、レパードオンリーなのでたまにはステージアで・・・

ということでえむしいさんと出撃。



16インチ純正鍛造にしてはじめてマトモに撮ったかも。
車検用に装着しましたが、結構いいかも・・・
DAYZエアロフォルムバンパーにRSグリルというスタイルにマッチしてます。



こちらえむしいさん。
DAYZフルエアロにR34用17インチというバランスの取れた理想の組み合わせ。



前後期コラボ。
・・・う~ん、この感じ、何かを思い出す・・・



憧れのDAYZオプショナルパーツカタログ!



ってことで再現w

これで鍛造に思い残すことは無いので18インチに戻せますw

撮影後、大黒PAのステージアオフにお邪魔しました。
場違いなノーマルで申し訳ありませんでしたf(^_^;
Posted at 2016/02/14 15:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステージア | 日記

プロフィール

「レパードオープンミーティング2024【追加告知】 http://cvw.jp/b/417209/48079017/
何シテル?   11/10 21:17
ヒムロックと柴田恭兵さんにあこがれ続けてきました。 気づけばレパードに乗ってました。一応平成生まれですが、もう結構いい歳です。しかし、趣味というのはやめられま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【F31】ちょっとイメチェン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/10 22:15:08
NISMO 300G Top Page 
カテゴリ:旧車乗り関連
2010/10/10 01:38:54
 
国鉄ジェネレーション 
カテゴリ:鉄道関連
2010/10/10 01:37:39
 

愛車一覧

日産 レパード 港303 (日産 レパード)
● 1988(昭和63)年式 ● 3.0アルティマグランドセレクション(アルティマ仕様) ...
日産 ステージア プレステージ・ツーリングワゴン (日産 ステージア)
● 1997(平成9)年式 ● 25X 4AT ● KR4 ソニックシルバーメタリック ...
日産 レパード レッドレザーセレクション (日産 レパード)
● 1988(昭和63)年式 ● 3.0アルティマグランドセレクション ● #540 パ ...
トヨタ スターレット 漢の4MT (トヨタ スターレット)
● 1992(平成4)年式 ● 1.3ソレイユL 3ドア 4MT ● No.182 ガン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation