• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENBOUのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

全国MTG、ありがとうございました!

皆さまこんばんは、KENBOUです。

昨日の全国F31レパードミーティング2011に参加されたみなさま、大変お疲れさまでした。
会場準備等をはじめ色々とお世話になったクラブとレジャーさんはじめ、
参加者皆様のご協力のおかげで無事終了することが出来ました。
本当にありがとうございました。
60台を越えるF31が集結した姿は圧倒!のひとことでした。

途中、雨が降ってきたり、寒かったりと天候的には残念な部分もあったかと思いますが、色々な方々とまったりお話できて私個人的には非常満足のいくMTGでした。
参加いただいた皆様とお話したかったのですが、なかなかそういうわけにもいかずお話できなかった皆さま、すみませんでした。
また機会がありましたら、色々とお話させていただければと思います。

今回のMTGの模様は、ご記入いただきましたアンケートと、撮らせて頂いた写真を元に、いずれスペシャリティ広報担当のNORI氏が運営するスペシャリティ公式HPのほうでUP予定でいます(だいぶ時間がかかってしまうかもしれませんが)

こちらのBLOGでも、KENBOUの個人的に気になった車両などをいずれ少しUPさせていただこうと思っています。



さて、最後に昨日撮った写真の一部をUPしておきたいと思います。

↓最後まで残っていただいた皆様と一緒に




↓ようやく実現した前期パールツートンの並び!アルティマグラセレ&XJ-Ⅱ!




↓ゴールド、ダークブルー、パールの贅沢前期3ショット!




以上、本当にお疲れさまでした!


※BLOG一番上のヘッダー画像も昨日撮影した写真に変更しました♪
Posted at 2011/10/31 17:50:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | レパード | 日記
2011年10月29日 イイね!

いよいよ明日!全国レパードMTG

こんにちは、KENBOUです。

いよいよ全国レパードMTGも明日となりました!
今日は自分もグラセレの洗車とワックスがけをしてなるべくボロが目立たないようにしておきました(笑

さて、明日の会場ですが、近くにコンビニ等飲食物が購入できる場所は無いようです。そのため、あらかじめお弁当や飲み物等を買っておかれることをおすすめします!

なお、明日自分は事前準備のお手伝いなどもあり、早いうちから会場にいますので、もし見かけたらお声をかけていただけるとうれしいです。

それでは皆様、明日はよろしくお願い致しますm(__)m

あとは雨が降らぬよう祈るばかり・・・
Posted at 2011/10/29 16:42:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | レパード | 日記
2011年10月23日 イイね!

金はかけずに手間かける!大作戦

こんばんは。

ここ1ヵ月半くらいの時間をかけ、毎週末行っていた作業が遂に終了しました。

それは・・・

エンジンルーム内、サージタンクとタイベルカバーの結晶塗装!

業者さんに出すと、もちろんクオリティはいいのはわかっていますが、ボンビー学生な僕には到底無理な話。そこで、我らがF31主治医が雑誌で見つけた市販の結晶塗装スプレーを使って自力で直すことに!

と、いってももちろん自分だけでは出来ないのでF31主治医氏主導の下、行ってきました。



↓まずは作業前のエンジンルーム



残念で泣けてくるレベル(笑
結晶塗装なんか触れるだけでボロボロ取れてました。
さらにエンジンルーム内も車体番号が読めないくらいに汚い!
はずかしくて人前でエンジンルーム開けられませんでした。


↓いきなりですが、塗装中の様子。



まず部品を外すのも大変ですし、そして元の塗装を完璧に剥ぐのもDIYでは苦労しました。


↓で、そんなこんなしながら1ヵ月半、毎週のように通って作業した結果がこちら。





いかがでしょうか?
さすがに業者仕上げにはかないませんが、DIYでここまでいければ上出来でしょう!
エンジンルームも出来る範囲でかなり磨きました。
正直大満足!写真撮りながらニヤニヤが止まりませんでしたwwwww


↓タテアングルで



タイベルカバーの一部分だけ上手く縮れずに艶が残ってしまいましたが、他はかなり純正っぽい仕上がりに。写真は暗かったのでフラッシュをたいているため黒光りしてますが、実物はもっと落ち着いたいい感じだと思います。

プラグカバーはKENBOUオリジナル仕上げで、赤の結晶塗装スプレーで塗装した後、NISSANロゴとストライプだけ残るようにマスキングしてその上からブラックで塗った特別仕上げ!
マスキングが泣けるくらい面倒でしたがいい感じになりました。


と、まぁこんな感じで仕上がりました。
仕上がりましたというか、ほぼF31主治医氏によってしていただいたといったほうがいいのか?
本当にありがとうございましたm(__)m


いかがでしたでしょうか?
金はかけずに手間かける大作戦、とりあえずは完了ということで。
ちなみに実際にかかった費用は色々な道具も合わせて1万円とちょっとでした。
Posted at 2011/10/23 23:18:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | レパード | 日記
2011年10月23日 イイね!

洗車・・・自分の車じゃないけど^^;

今日は千葉に作業に行ってきたのですが・・・

途中、自分の車じゃないF31を洗車。





そう、黒M30です。
写真は洗車後です。
ボディには何故かカエルがいっぱいくっついてるし、エンジン開けたら枯葉だらけ。さらにその下にはキノコが!
虫の死骸も。実は自分、虫が大嫌いなんです。顔に虫が止まったら悲鳴をあげるか気絶するレヴェル。
しかしそれでもめげずに洗いました。うん。頑張った。
そのおかげでだいぶ綺麗になったと思います。

外装のヤレはあるものの、相変わらずエンジン一発始動、そしてエアコンギンギンで自分のグラセレより涼しいですw





う~ん、黒外装の茶内装、カッコイイね!
Posted at 2011/10/23 22:49:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | レパード | 日記
2011年10月22日 イイね!

別れ。19年、今まで本当にありがとう。

ここ数週間の記事からうすうす気づいていた方もいらしたかもしれませんが、10月22日、土曜日に19年間我が家にいたEP82スターレットとお別れをしてきました。

↓本当に最後の姿。



鉄っちんホイールにグリルレス(網のみ)仕様。


↓内装もドノーマルに。




↓距離は19年間で23,717キロでした。
ガソリンが無くなるギリギリまで走りました。でももっと走ってやればよかったかな・・・




↓そして新たに我が家にやってきたのはアルトラパンです。我が家で15年ぶりの新車です。



この最後の2ショットを撮ってすぐ、雨がドバーっと降ってきました。涙雨でしょうか。
ラパンに乗ってディーラーを出る時、振り返ってスターレットを見てつい涙が出そうになりました。

19年間、故障も無く本当にありがとう。
最高の3ドアハッチでした。
Posted at 2011/10/24 00:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | スターレット | 日記

プロフィール

「レパードオープンミーティング2024【追加告知】 http://cvw.jp/b/417209/48079017/
何シテル?   11/10 21:17
ヒムロックと柴田恭兵さんにあこがれ続けてきました。 気づけばレパードに乗ってました。一応平成生まれですが、もう結構いい歳です。しかし、趣味というのはやめられま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
91011 12131415
1617181920 21 22
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

【F31】ちょっとイメチェン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/10 22:15:08
NISMO 300G Top Page 
カテゴリ:旧車乗り関連
2010/10/10 01:38:54
 
国鉄ジェネレーション 
カテゴリ:鉄道関連
2010/10/10 01:37:39
 

愛車一覧

日産 レパード 港303 (日産 レパード)
● 1988(昭和63)年式 ● 3.0アルティマグランドセレクション(アルティマ仕様) ...
日産 ステージア プレステージ・ツーリングワゴン (日産 ステージア)
● 1997(平成9)年式 ● 25X 4AT ● KR4 ソニックシルバーメタリック ...
日産 レパード レッドレザーセレクション (日産 レパード)
● 1988(昭和63)年式 ● 3.0アルティマグランドセレクション ● #540 パ ...
トヨタ スターレット 漢の4MT (トヨタ スターレット)
● 1992(平成4)年式 ● 1.3ソレイユL 3ドア 4MT ● No.182 ガン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation