• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴェルフリークの愛車 [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2013年3月30日

ロングライフクーラント LLC交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ロングライフクーラント LLCの交換です。

エンジンが冷えている状態でラジエターキャップを外します。

2
リザーブタンク内にあるLLCを抜き取ります。

ラジエターキャップ横にあるホースを抜き口をビニールテープで塞ぎ下に置いたペットボトルに受けます。

抜けた量を測は600mlほど
3
ラジエター下にあるドレンキャップを外します。

プラスチックのネジにゴムパッキンが付いています。

画像に写っている黒いアンダーカバーを取外したほうが作業がしやすく抜いたLLCがこぼれずに済みます。
4
外すと勢いよくLLCが出てきます。

ドレンから抜ける量は3ℓほど残り2ℓ近くはエンジン・配管内に残っています。
5
下からLLCが出なくなったらドレンを閉めてペットボトルの口にビニールテープを巻いたジョウゴをラジエターの口に差し込みます。
6
水を口元まで入れエンジンを掛けしばらくするとLLCが循環し緑色が確認できます。空気が入っているのでボコボコ泡が出て水量が減るので水を補給します。

水が透明になるまで繰り返します。

ヒターは温度 風量共に最大 回転数を上げると早く温まります
7
途中、液が白く濁りました。
8
3からの作業を4回ほど繰り返しました。
規定濃度になるようにLLCを入れ、最後にリザーブタンクに補充して終了

しばらくは走行後にリザーブタンクの液量チェックが必要です。
念のために車に補充用のLLCを積んで置くと良いでしょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー延長

難易度:

キューブのエンジンオイル、エレメント交換♪

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

Z12キューちゃん 左前ロアアームブーツ点検 122,567㎞

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウス 【fcl.】新型LEDヘッドライト フォグランプ ファンレス(H4 H7 H8 H11 H16 HI http://minkara.carview.co.jp/userid/417327/car/785544/4573217/note.aspx
何シテル?   12/26 23:38
車いじりが好きなオヤジです。 レクサスNX 200t F SPORTに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東京オートサロン2015みんカラブース初出展記念!プレゼント企画~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 13:50:22
もうすぐクリスマス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 21:03:12
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/29 19:50:08
 

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
アドレスV125Gから乗り換えました♪
レクサス NX レクサス NX
よろしくお願いします♪
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ハイエース スーパーカスタム 4WD
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
そろそろ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation