• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月03日

セルボ、部品を購入する

セルボ、部品を購入する この間までの暑さがウソのように、すっかり寒くなりましたね。 まぁ天気のいい日は日中それほどでもありませんが、朝晩はちょっと寒くてついに暖房を付けるようになりました。

週末天気のいい日はセルボを走らせて近所をうろうろしていますが、最近、「ゴー、ゴゴゴ・・・」といった感じのロードノイズに似た小さな異音が左側から聞こえるようになりました。




現代の車と比較して走行中いろいろな音がしてやかましい車ですが、でも以前はこんな音はしていなかったはず。 この異音は一定速度で顕著に聞こえ、加速時には止まります。 走行中クラッチを切って惰性で走っても異音は変化ないので、きっと足回りだろうと見当をつけて左前輪をゆすってみると、ほんのかすかですがガタがありました。 右前輪ではこのようなことはないので、ハブベアリングの不具合と断定し、先日近所の修理工場で部品持ち込みで前輪の左右ともベアリングを交換してもらいました。

やれやれこれで一安心、と思っていたのですが、まだ異音は消えていません。 いや、以前聞こえていた、加速時に聞こえなくなるあの異音はなくなりましたが、走行中ずっと聞こえている「ゴゴゴゴ・・・」といった音はそのまま残っています。 路面の状態でこんな風に聞こえるのかとも思いましたが、やっぱりなんか変だな。 
おそらくフロントだけでなく、リヤハブベアリングもガタがきているのでしょう。
というわけで、先週スズキ自販へ部品を注文し、今日取りに行ってきました。



土曜夕方のディーラーは混んでいて、部品を引き取るだけで1時間近く待たされました。 



今回注文したのは、ハブベアリングとオイルシール、そのほかついでにハブとは全然関係のないこまごまとした部品を注文してみる。 
前回、フロントハブベアリングを注文した際に中間のスペーサーもどうせ錆びているだろうからと一緒に注文しましたが、同じようにリヤハブベアリングとスペーサーを注文したら、スペーサーは製造廃止でした。




ついでに注文した部品はシフト周りのブッシュとか樹脂部品です。  
樹脂部品とかゴム部品はどうしても硬化したり割れてバラバラになったりするから、手に入る今のうちに注文しときました。 というか、こんなところあんまり交換する人はいないだろうに、まだ手に入ることがびっくり。 CA71アルトなんかと共有してるんだろうか。
ブログ一覧 | マイカー | 日記
Posted at 2012/11/03 21:58:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

0818 🌅💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年11月4日 18:18
セルボ復活を夢見るMr.Iです。。最近、時間がなく本当に、復活の日が来るのか。。

時間が取れる時まで、部品がありますように。。というか、部品が出るのが、奇跡なんですかね^ ^
コメントへの返答
2012年11月4日 19:44
こんばんは。
うーん、なんとか復活できるといいですね。
ご近所でしたらお手伝いに行きたいくらいです。
SS20セルボは、今年で生産終了後30年経ちましたから、あとどのくらい部品が供給されるか微妙なとこですね。
2012年11月6日 20:29
こんばんは。
SS20はまだ部品在庫があるんですねえ。
ちなみに新品部品の値段って今どれくらいでしょうか。
10年近く前でしょうか、マフラーが8万円(驚き)、
フロア下を通るラジエターホースが7千円でした。
不要と思われるパーツでも新品があればストックして
おきたいですね。

コメントへの返答
2012年11月7日 22:28
こんばんは。
リヤハブのオイルシールで¥620/個、ベアリングが¥1260/個、そんなもんでした。

マフラーは作るのに工数がかかりますし、メーカーの治具保管も考えれば、8万円でも妥当な値段に感じます。 マフラーはさすがに数年前にメインもサブも製廃になってしまいました。 あのマフラーを個人で純正品と全く同じに作ろうと思ったらけっこうな値段になっちゃうと思います。
ワイヤー類やブッシュ類はストックしておきたいですが心配するときりがないですね。
2012年11月9日 0:12
こんばんは。
旧車パーツはネットオークションで仕入れることが多く、
送料など勘案すると在庫を確認した方が良さそうですね。
マフラーは現行車ですと2~3万ですから、中古セルボ
本体と同額だったもので、車検の明細を見て驚いた
ことでした。(^^;
大変参考になりました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2012年11月14日 21:40
返信遅くなってすみません。
ダメもとでメーカーの部販に問い合わせるとまだ新品で出てくるものがありますね。 部販にしてみればちょくちょく細かい部品を注文する面倒な客かもしれません。 
オークションで出品されている部品の中にはぼってるなーと思うものがたまにありますよ。

プロフィール

「@しげぼうず さん、60歳待たずしてどこか旅行に行きたい気分です」
何シテル?   08/17 09:46
スズキ自動車のお膝元で生まれ育ち、依頼ずっとスズキファン一筋です。 気軽に立ち寄っていってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 21:46:52
[スズキ SX4 Sクロス] ツィーター取り付け 助手席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 21:16:52
[スズキ SX4 Sクロス] ツィーター取り付け 運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 21:16:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
4度目の転勤に伴い、通勤車として購入。 JB23 10型の最終モデルのランドベンチャー。 ...
スズキ SX4 Sクロス スズキ SX4 Sクロス
エリオからの乗り換えで購入しました。 めったに見かけませんが、S-CROSSのオーナーさ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
平成7年に三重県の中古車店で購入。 外装は塗装のツヤがまったく無くなっていたけど、走行距 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
まさかの3度目の転勤でまたもやジムニーのオーナーに返り咲きです。 1997年(平成9年) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation