• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつxのブログ一覧

2021年08月11日 イイね!

いつまでも新車感覚

いつまでも新車感覚我が家のメインカー、SX4 S-Cross。
全然洗車してないんで、日が陰った夕方に水洗いしました。

新車で購入して早5年。
自分の中ではまだまだ新しいクルマの感覚でいますが、時間が経つのは早いですね。
5年経ってもS-Crossへの接し方は新車の頃と変わらず、大事に扱ってます。
まぁ普段は妻が運転して、僕は殆ど運転してないんですが。

うーん、やっぱS-Crossカッコいい。 
全然飽きない。

新車で買ったばっかりの頃は腫れ物に触るように扱うくせに、だんだん古くなるとぞんざいになる人っているでしょ。 そういうの嫌だね〜。

S-Crossを洗ってると、飛び石でやられたのかボンネットのチッピングが幾つかありました。 ペイントでタッチアップしておかなくては。

あと、助手席側ドアハンドルの塗装剥げ。
alt
これ、スーパーの駐車場なんかで隣のクルマからドアパンチされたのか。 
それともショッピングカートが当たったとか?

あー、右前輪のホイールも傷ついてるじゃん。
黄色い塗料付いてるけど縁石なんかにヒットさせたのか? 
alt

コレ文句言うと角が立つんで言いませんが、もっと大事に扱ってほしいです。 まったく。


 

Posted at 2021/08/11 14:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2021年08月09日 イイね!

セルボ、目を覚まして

さて、家に着いた翌日、早速セルボを動かそうとしましたがエンジン掛からず。
3か月放置するとやっぱダメか。

ガソリンは来てるんですが火が飛んでいない。
単にスパークプラグがガソリンで湿ってるからってことではなさそう。
暑いし、雨が降ってくるし、思うように原因調査ができずイライラ。
台風来てるなんて知らんかった。

なにやっても全然かかる気配がないので、だんだん不安になってきます。
こういう時、近所に頼れる修理工場があったり相談できる人なんかがいるといいんですが、生憎、僕にはそういうのがないんで自力で復活するしかないですね。

もうダメかなぁ、このまま次回年末年始の休みまで放置かなぁ。 
来年車検だしなぁ、あぁ、どうしよう。

そんなこんなであきらめかけた頃、やっとエンジンが掛かりました。
alt
カチカチ山。 
あぁ、でもかぐわしいCCIオイルの焼ける匂い。

一度かかってしまえば後は調子いいんですが、こんなこと毎回やるのはほんとしんどいです。


Posted at 2021/08/09 16:15:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2021年08月08日 イイね!

なんというタイミング

夏期休暇ってことで久々に自宅に帰りました。

移動に6時間くらいかかるんで、休みをなるべく有効に使うため金曜の夜に移動したんですが、最終の電車の時間が迫ってるのになかなか帰れずハラハラ。

なんとか新幹線に乗ることができ、あともう少しで東京に着くぞってところで妻からLINE。
「なんかあったみたい。新宿から電車止まってるよ。」
え~、うそぉ~ん。 家帰れないじゃん。 どうすんのさ。

alt

alt



詳細は8月6日夜のニュースで速報出てたんで端折りますが、もうホントいい迷惑。
妻からは、その電車に乗り合わせてなくてよかったね、って言われましたが、もし乗ってたらスーツケース盾にして応戦しちゃうよ。
やっとこれから帰れんのに、邪魔すんじぇねぇって。
いや、余計なことしないで逃げた方がいいです。

それよりも、被害に遭われた方がどうか一日でも早く良くなりますように。

結局、新宿から別の電車使って帰りました。 だいぶ遠くなっちゃったけど。
家に着いたら日付越えちゃったぜ。
Posted at 2021/08/08 22:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年08月04日 イイね!

夏の定番

いろいろあって珍しく平日更新。

毎日ほんと暑いんだけど、クーラー好きじゃないから普段あんまりつけないんだよね。 
こないだ蒸し暑い中、部屋でごろごろしてたらだんだん頭痛くなってきちゃって、熱中症じゃないかと怖くなってさすがにクーラーつけたけど。

扇風機もないから暑い時はいつも団扇であおいでたんだけど、それを聞いた大家さんが哀れに思ったのか、扇風機を貸してくれました。
ありがたいですね。

「ちょっと古いけど」
って言ってたからどんなの持ってきたかと思ったらコレでした。 
alt


えっ、なにこれ! めっちゃよくない?
この現代にはないスクエアなボディが、なんかいかにもThe扇風機って感じ。 

涼しげなクリアグリーンの羽根、そして中央に輝く大きなメッキオーナメント、
alt


風量によって色が異なる大きなボタンに、アナログなタイマー。
こんなメッキのツマミってのも久しぶりに見た。
alt



はぁ、なんかわかんないけど見てると癒される。
やっぱ夏は扇風機だよ。

どのくらい古いものなのか型番をネットで調べてみたら、1978年製だって。
やばっ。 78年といったら昭和53年じゃん。 
僕が小学二年生だったときのだ。 
僕のセルボより古いってこと? っていうか同年代か。
このナショナルのマークも最近見ないね。

暫く動かしてなかったのか、最初スイッチ入れてもちょっと羽根の回転が遅かったんだけど、使い続けてたら異音もなく絶好調になりました。
そうはいっても使用中に火を噴いたりしないように、暇を見て手入れしましょう。

久しぶりに扇風機の前で「ア゛~」とかやっちゃったよ。
えっ? わかんない? そういうの昔やんなかった?
Posted at 2021/08/04 20:50:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年07月31日 イイね!

僕の相棒、ジムニーJB23

連日の猛暑ですが皆さん如何お過ごしでしょうか。
早いもので単身赴任生活は1年近く経ちましたが、今通勤で使ってるジムニーを改めて見てみるとしますか。

転勤にあたって、通勤車にジムニーをまた選択。

雪国ってこともあるんだけど、生まれてからずっとスズキ車で育ってきた自分としては、やっぱ身近にスズキ車がないと落ち着かないんだよね。 

もう鈴菌に感染しているとかっていうレベルじゃないから。


今回の単身赴任期間は長期になりそうだったんで、故障のリスクを考慮し、高年式車、それに加えてマニュアル車という条件で中古車を探しました。 

いや、ジムニーでオートマは無しでしょ。

そして選んだのがこれ。
JB23 最終10型のランドベンチャー。 購入当時で6年落ち。 
alt
全然高年式じゃないね。 

でもオプションパーツが沢山付いてて走行距離もすごく少なかったし、気に入ったんでお値段結構高かったんけど手に入れました。


どんなオプションパーツかというと・・・


サイドアンダーパイプ
alt
これってサイドステップじゃなくてサイドシルのプロテクター? 
単にお飾りなのかもしれないけど、コレ付けてるジムニーあんまり見かけないですね。 
高価な割に機能的じゃないから?

マッドフラップセット
alt
紺色のボディに赤い泥よけって、アクセントとして映えますね。 お気に入りです。

モンスター製マフラー
alt
元々のJB23を知らないんで、コレが付いてノーマルマフラーと比べてどうよくなってるのかわかんないし、排気音も静かです。 
高回転まで引っ張ると、まぁ心地よい音がするかなって感じです。

サイドシルスカッフ
alt
前に乗ってたエリオでもオプションで付けてましたが、このステンレス製プレートが付いてました。 これもお気に入り。
クラッチ、ブレーキ、アクセルのアルミペダルはジムニー購入後に付けたもの。 
SUZUKI SPORT製。

ラッゲージマットとリヤゲージネット
alt
僕は基本的に車の中に物を置かないんですが、このプラスチックトレーは冬場に雪下ろしのブラシなんか濡れたものを置くときなんかに重宝しますね。
後からフロアマットのトレーも購入しました。
alt



毎日の通勤でこのJB23を運転してますが、過去に乗ってきたJA11なんかと比べちゃうと、当たり前ですがもうほんと拍子抜けしちゃうくらい静かだし乗り心地いいですね。 ただ、JA11の方が乗った感じ荒々しくって面白味があったかな? 二駆と四駆の切り替えも、まえはレバーで切り替えてたのがスイッチで切り替えってのも興ざめ。

まだこのJB23でちゃんと林道走ってないんで、そのうち時間を作って行ってみたいですね。
Posted at 2021/08/01 14:42:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイカー | 日記

プロフィール

「@しげぼうず さん、60歳待たずしてどこか旅行に行きたい気分です」
何シテル?   08/17 09:46
スズキ自動車のお膝元で生まれ育ち、依頼ずっとスズキファン一筋です。 気軽に立ち寄っていってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 21:46:52
[スズキ SX4 Sクロス] ツィーター取り付け 助手席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 21:16:52
[スズキ SX4 Sクロス] ツィーター取り付け 運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 21:16:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
4度目の転勤に伴い、通勤車として購入。 JB23 10型の最終モデルのランドベンチャー。 ...
スズキ SX4 Sクロス スズキ SX4 Sクロス
エリオからの乗り換えで購入しました。 めったに見かけませんが、S-CROSSのオーナーさ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
平成7年に三重県の中古車店で購入。 外装は塗装のツヤがまったく無くなっていたけど、走行距 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
まさかの3度目の転勤でまたもやジムニーのオーナーに返り咲きです。 1997年(平成9年) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation