• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつxのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

昨年とおんなじ

昨年とおんなじ今日は会社を休み、子供の授業参観に行ってきました。
休んでまで授業参観に行ったの? と思われる方もいるかもしれませんが、子供が学校でどんな風にしているのか見るのも大切だし、また子供にとっても「お父さんがちゃんと自分を見ている」という印象を与えるのも必要と思い、初めて行ってみました。







教室に入っていくと、子供たちが「あの人、誰のお父さん??」って顔しながら、僕のほうをちらちら盗み見ているのがなかなか面白い。
授業を見ていて、僕の時代とは違うなぁと思ったのは、授業中にフラフラ席を立ってどこかに行こうとする子がいたこと。 そういう子はいなかったなぁ。 それってたまたま? 僕んとこだけ?
先生は慣れた風で、「はい、そこ席に戻るっ」なんて言ってました。

さて、今日休んだ理由はこの授業参観のほかに、病院に行くこと。
ここ一ヶ月くらい咳が止まらず、先週の土曜日に近所の内科を受診したら、結果は風邪じゃなくて慢性の肺疾患の疑いがあるとのこと。 o( ̄д ̄o; )エーッ
しかも始末が悪いことに悪化すると最終的に酸素ボンベを引きずることにもなるだとか。 原因は昔吸っていたタバコにあるようです。

咳を止める薬と炎症を止める薬をもらったけど、相変わらず咳き込んだりしてなんだか薬が効いている様な気がしない。 セカンドオピニオンを聞くために市民病院に行ってきました。 診察した結果は、気管支が弱ってるけど特に重症な症状はないとのこと。 どうも最近、気管支が弱くなっているようです。 去年の今頃もおんなじような症状になってたし。 まったく、学んでいないねぇ。



さて、病院を後にし、お昼をレストラン冨士屋でいただきました。
ここのカツサンドを食べてみたかったんだよね。 
このレストラン、オーナーシェフはあの箱根富士屋ホテルで修行され、その後昭和48年に創業したそうで、かつて東京オリンピックの選手村の食堂でコックをされたこともあるんだとか。
店内は時間が止まったかのような、いかにも昔のA級洋食レストランといった感じのクラシカルな雰囲気でした。 真っ赤なさくらんぼが入ったレモンスカッシュなんか似合いそう。



さて、お目当てのカツサンド。
揚げたてのカツは、衣がサクサクして肉はやわらかく、軽くトーストしたパンとトマトベースのソースがよくマッチしてとてもおいしかったです。 
今度、他のメニューも試してみたいね。

Posted at 2011/05/31 20:48:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近所 | 日記

プロフィール

「@しげぼうず さん、60歳待たずしてどこか旅行に行きたい気分です」
何シテル?   08/17 09:46
スズキ自動車のお膝元で生まれ育ち、依頼ずっとスズキファン一筋です。 気軽に立ち寄っていってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 567
891011121314
15161718192021
2223242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 21:46:52
[スズキ SX4 Sクロス] ツィーター取り付け 助手席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 21:16:52
[スズキ SX4 Sクロス] ツィーター取り付け 運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 21:16:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
4度目の転勤に伴い、通勤車として購入。 JB23 10型の最終モデルのランドベンチャー。 ...
スズキ SX4 Sクロス スズキ SX4 Sクロス
エリオからの乗り換えで購入しました。 めったに見かけませんが、S-CROSSのオーナーさ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
平成7年に三重県の中古車店で購入。 外装は塗装のツヤがまったく無くなっていたけど、走行距 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
まさかの3度目の転勤でまたもやジムニーのオーナーに返り咲きです。 1997年(平成9年) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation