• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつxのブログ一覧

2009年01月28日 イイね!

今回のメインイベント

今回のメインイベントVISAの更新のため、赤坂にあるアメリカ大使館に行ってきました。
建物の中に入るとき、飛行機に乗るときみたいに荷物は全部X線で調べられたり、金属探知機のゲートを通らされたり、とにかく警備が厳重でした。
VISAの面接は拍子抜けするほど簡単で、あっという間に終わり、やっと肩の荷が下りました。





大使館の門では警備が厳重で、用もなく
うろうろしているとすぐ職務質問されそうです。                                        


               そのあと東京ミッドタウンまで、てくてく歩いていきました。
               こんな建物いつの間に出来たんだろう??
                         
 建物の中はこんな感じ。


そこでお昼を食べた後、今度は国立新美術館へ。


この建物はあの有名な黒川紀章がデザインしたんだとか。建物は斬新ですばらしかったけど、なかで飾られている絵はみな素人の作品ばかりでちょっとがっかり。                  

美術館を出た後、今度はウチの菩提寺へお墓参りに。お墓参りするのは3年ぶりです。


すぐそばにはTBSがあるような
街のど真ん中にお寺があります。
                     

明日はいよいよ実家に帰省です。


Posted at 2009/01/28 21:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月27日 イイね!

もうひとつの愛車

もうひとつの愛車今日は免許の更新のため、二俣川にある運転免許試験場に行ってきました。
ひさしぶりにマイ自転車で駅まで走りましたが、3年ぶりの愛車は油切れでキィキィ鳴いてました。

帰りにコンビニに寄って肉まんを買い、そこの駐車場の車止めに腰掛けて道行く学生を眺めながら食べていると、なんだか自分がついこないだまで高校に通っていたような気にちょっとなりました。
Posted at 2009/01/27 20:17:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月26日 イイね!

メデイカルチェック

メデイカルチェック夫婦で東名厚木病院に健康診断へ行ってきました。
ここ数年、体重は変わってないし、何も自覚症状はないですが
一応、健康かどうか確認するってことで受けてきました。

身長体重測定、聴力、視力、心電図・・・と無難にこなして、残るは胃のバリウム検査。
これって、発泡剤や造影剤飲んだり台の上で横向かされたり、何度やってもキツイですね。




健康診断の帰り道、ハコスカを見かけました。
初期モデルのGT-Rでした。 
あまり詳しく見なかったので本物のGT-Rなのかどうか分かりませんし、そもそもこのハコスカの年式も本当に初期モノかどうか判断つきませんが、いずれにしてもほぼ40年まえの車両です。
手入れが行き届いているようで、かなりきれいでした。




帰りに本厚木駅の土風炉に寄ってざるそばを食べて帰りました。
Posted at 2009/01/27 19:54:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街で見かけたクルマたち | 日記
2009年01月23日 イイね!

昭和46年

昭和46年会社からの帰り、路線バスに揺られながらぼぉっと外を眺めていたら、カローラ30を見つけました。
ついこないだ舗装したようなアスファルトの駐車場に、最近の車に囲まれてなんだか居心地が悪そうです。
このクルマは僕が小学校低学年の頃に多く見かけたので、およそ30年前の固体のはずです。 

ところでタイトルと画像が合っていませんが、というのも今日は僕の38回目の誕生日で、昭和46年は僕の生まれ年です。
この年になっても誕生日はうれしいです。38年間、大病もせず心身ともに健康でいられたことがうれしいですし、おめでとう、と言ってくれる人が居ることもうれしい。
でも、3年前2年前に相次いで父方母方の祖母が亡くなり、だんだん自分が小さいころのことを知っている人たちがいなくなっていき、そうやってだんだん ”あのころ”が遠くなっていくのは仕方がないことですがちょっとさびしいものですね。


Posted at 2009/01/23 20:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月22日 イイね!

生のニッポン

生のニッポン今、厚木に居ます。
月曜から日本のオフィスに顔を出しています。
ひさびさのオフィス、暫く不在にしていると知らない人・・・中途入社の人や新入社員が多く居て、皆僕のことを「アイツ、誰?」て感じでちらちら見ているようで、視線を感じます。

元の上司や関連部署の部課長に近況報告など挨拶をして回りましたが、いまだにこういうのは苦手です。

3年なんてたいした期間ではないと思っても、会社帰りにコンビニに寄ろうとしたらいつのまにか携帯ショップになっていたり、パルコに行こうとしたらビルごと閉鎖していたり、戸惑うことがありましたが、一番驚いたのは地下道にホームレスが多く居たこと。
最初、ダンボールの山が見えたので、何かの搬入かと思いましたが、近づくに連れてそれがホームレスの住居だと分かったときは驚くとともに、本当に世の中が不景気なんだと実感しました。
確か自分が渡米する前には、こんなにダンボールはなかったはず。
早く景気が上向きになるといいなぁ・・・。
Posted at 2009/01/22 18:09:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「梅雨じゃないんだっけ? まだ6月なのに暑すぎなんだけど。」
何シテル?   06/19 19:24
スズキ自動車のお膝元で生まれ育ち、依頼ずっとスズキファン一筋です。 気軽に立ち寄っていってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
456789 10
11 12 13 14 15 16 17
18192021 22 2324
25 26 27 28293031

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 21:46:52
[スズキ SX4 Sクロス] ツィーター取り付け 助手席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 21:16:52
[スズキ SX4 Sクロス] ツィーター取り付け 運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 21:16:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
4度目の転勤に伴い、通勤車として購入。 JB23 10型の最終モデルのランドベンチャー。 ...
スズキ SX4 Sクロス スズキ SX4 Sクロス
エリオからの乗り換えで購入しました。 めったに見かけませんが、S-CROSSのオーナーさ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
平成7年に三重県の中古車店で購入。 外装は塗装のツヤがまったく無くなっていたけど、走行距 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
まさかの3度目の転勤でまたもやジムニーのオーナーに返り咲きです。 1997年(平成9年) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation