• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だっく@W25Zの愛車 [マツダ アテンザスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2008年9月14日

アルミ補修その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
8/23の野麦峠ドライブ出発後の相模湖方面からR20号に出る時、ショートカットしようとナビを参考に脇道に進入。
ところが、道なき道(歩行者のみが通れる道)であったため途中で断念し、バックで脱出しようとした時に、後輪×2に傷をつけてしまいました(ToT)

こちらは、補修前の片側
2
で、しばらく放置していましたが、錆びるかもということで急遽近所の○ートバックスにて補修キットを購入して、この週末に"アルミ補修作戦"を決行しました。

ボディだったら絶対自分ではやれませんけど。。。

こちらは、補修前のもう片方
3
紙やすりの"#100"と"#320"を使用して傷部分をバリ取り(1)
して、
4
紙やすりの"#100"と"#320"を使用して傷部分をバリ取り(2)
して、
5
アルミ専用パテを塗布(片側)。
なかなかいい感じ(いい感じは、ホイルの色と同じっぽい)だな~と、
6
アルミ専用パテを塗布(もう片方)。
こちらもなかなかいい感じですね~。
で硬化させるため、1日放置。
7
最終仕上げで"#320"ヤスリとコンパウンドを使って磨き上げましたが。。。
8
補修前より傷口が広がっているような・・・

錆びるよりはいいかぁ~と慰めています(ToT)。
=>さすがへたれですね~、いい落ちです。

再度パテ埋めしようか塗装しようか考え中・・・
スプレー塗装するとボディに飛び散りそうで、躊躇してます。
(マスキングすればよいのですけど)

でも今週は仕上がりを見て、気分的に萎えちゃいましたので、また来週~。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

RE71RS 235/40R18に交換。

難易度:

エンジン、トランスファー、リアデフオイル交換

難易度:

ブレーキフルート交換

難易度:

2024年20回目の洗車

難易度:

ナンバー灯(ライセンスランプソケット)交換

難易度:

フロントガラスのリセット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちょっとだけお休みしますm(_ _)m」
何シテル?   04/19 06:53
はじめまして。 山(スキー)ではかっ飛び大好きですが、公道ではおとなしく走っています(つもりです(^-^;))。 みんカラ諸先輩の方々のお知恵を拝借...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

実務補習が終わり、引越しを始める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/19 22:58:22

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
4代目の車です。  GHアテンザに一目惚れでした(*^o^*)。 素敵な"くるま"です。 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
3代目です。 08年3月に車検を通した後、4月にぶつけられ、修理待ちの6月にぶつけてしま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2代目です。 スキーに"車で"行くために購入。 買った後に"ビーエムってFRだよ"と友 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて所有した5MT車です。 何年式か忘れました(初期型だと思います)。 セミリトラクタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation