• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月23日

アメ車いいねぇ~

2月末から、3週間、アメリカのアリゾナ州フェニックスに出張に行ってきました。
ホントは2週間の予定だったんですが、土壇場になって、1週間延長。。。
3週間の滞在中、休みは、実質半日のみ。。。
体力勝負の出張でした。。。


観光する暇も一切無かった為、唯一の!?癒しは、街行くアメ車を眺めることでした。
そこで、最近のアメ車のスタイリングが相当自分のツボにハマることを、再確認した次第です。
(写真を撮るヒマも気力も無かった為、写真はWebから適当に引っ張ってきたものです)




Ford Fusion。
日本で言うカムリやティアナクラスの、アメリカではごくごく一般的なセダン。
こんな大衆車に、こんなトンガったスタイリングを採用するあたり、Fordの決断力は素晴らしい。
アストンマーチン的なフロントグリルも、実車を見ると、
その全体のスタイリングの素晴らしさから、全く気になりません。
この代から欧州で売られるMondeoと完全に統合された為、
欧州でも通用するスタイリングが求められた結果でしょうけど、とにかくカッコイイ。
日本に導入されれば、そこそこ売れると思うんですが。。。






Ford Explorer。
日本で見るとやたらデカく見えますけど、アメリカで見ると、引き締まって見えて、本当にカッコいい。
特にブラックグリルのSportsバージョンが素晴らしい。。。
3列シートで使い勝手もいいし、次の愛車候補の一つになりました。





Ford Expedition。
相当デカイSUVですが、これがまたカッコいい。。。
この、ボディの大きさを持て余さないデザイン力はどこからくるんでしょう。。。
大きいクルマをデザインさせたら、アメ車は世界一です。




Ford F-150 Raptor。
F-150の拡幅ボディ版。ため息が出るほどカッチョいい。。。
広大なアメリカで見ても「デカいなぁ」と思うほどの巨大なボディなので、
日本でこれに乗るのは相当な覚悟が必要かと。。。
けど、このフロント周りの処理とか、どうやったらこんなデザインができるんでしょう。
素晴らしいとしか言いようがない。。。




このRaptor、ワゴンボディ版を作ったアフターメーカーがいるようです。
鼻血が出るほどカッコイイ。。。
ハマーに乗るよりこっちに乗る方がカッコいいと個人的に思います。






これはFord F-150の次期型。
ただのトラックなのに、こんなにカッチョいいなんて。。。
最近のFordのデザインは、神懸かり的だと思います。
本当に素晴らしい。







GMも負けてません。
こいつはCamaro。
アメリカではやたら道を走ってますが、これがまた、
アメリカでは引き締まって見えて非常にカッチョよくて、参ってしまいました。。。






Chevloret Impala。
この新型になって、一気に垢抜けました。
今回の出張中に見たアメ車の中で、一番気になったクルマ。
サイドビューは、ため息が出そうなカッコ良さでした。。。
こんな全長5mに迫らんとするビッグセダンを、
こんなにスポーティにデザインできるそのデザイン力に、脱帽。
どこをどうデザインすればアメリカの風景の中でカッコよく見えるか、熟知している。
日本メーカーのデザイナーも、このクルマを見て、
カッコいいスタイリングとは何か?を、よく学んで欲しいです。





Cadilac Escalade。
最近発表された次期型ですが、これがまた威風堂々としていて、全く隙が無いデザインです。
現行は随所に丸みを帯びてしまってイマイチな感じでしたが、
この新型はとてもカッコいい。
グリルも相当デカイですが、ボディに非常にマッチしていて、その大きさが全く気にならない。
これを見ると、やたらグリルだけがでかい日本のミニバンのダサさにため息が。。。








Nissan Pathfinder。
先代まではフレームボディのSUVでしたが、
この代からはモノコックボディのクロスオーバーSUVになりました。
ちょっとヘッドライトがデカすぎると個人的に思うんですが、
全体のスタイリングが良く、あんまり気になりません。
3列シートで室内も広く、使い勝手も良いので、これも次期愛車候補の1台。







Infiniti QX60。
このクルマ、写真よりも実車の方がずっとカッコイイです。
大径ホイールを履かせてちょっと車高を落とせば、見違えるようにカッコよくなる気が。。。
3列シートだし、これも次期愛車候補の一つ。






Infiniti G37 Convertible。
想い出深いクルマです。
屋根を開けた状態では、世界一とまでは言わないでも、
世界のオープンカーの中ではトップクラスの美しさだと思ってます。
今回足車に使いましたが、そのゆる~い乗り味が、アメリカに非常にマッチしているのです。
カリフォルニアの海岸あたりを、これで流したら、最高だろうなぁ。。。
正直、アリゾナの荒涼とした風景には、アンマッチでした(笑





・・・とまあ、アメ車は素晴らしい!!というのが今回のアメリカ滞在で一番感じたことです。
特に、日本で見た際にそれほど強い印象を持たなかった
CamaroやExplorerが非常にカッチョよく見えたのが、意外な収穫でした。
やはり、アメ車はアメリカで見るのが一番カッコイイということですね。。。当たり前ですけど。

ブログ一覧 | クルマいろいろ | クルマ
Posted at 2014/03/23 23:55:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩津天満宮にお散歩⛩️
剣 舞さん

2025年「2回目のお山」ヽ(´▽ ...
badmintonさん

次男サンバー手直し完了。
ベイサさん

最終章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

今週末に咲きそうですよ❣️
mimori431さん

5月も半ば‥(2025/05/11 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2014年4月10日 15:18
最近のマイブームはグランドチェロキーSRTなんです。新型連スポのリアシートにリクライニングがついたので嫁にはポイントが高くなりました。とはいってもまだまだFXのるよていです
コメントへの返答
2014年4月12日 9:08
私は新型レンジスポーツです。あのカッコに完全にノックアウトされてしまいました(笑 まあ、あの価格に、手が出ませんが。。。はぁ。。。

プロフィール

「外観アップデート http://cvw.jp/b/417769/48339022/
何シテル?   03/29 19:43
R32スカイラインGTS-t&GTS-4、FD3S型RX-7、Z32型フェアレディZツインターボ、S50型INFINITI FX35と乗り継ぎ、2021年11月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
14年ぶりにZ32のオーナーになりました。大事に乗っていきたいと思います。
日産 キックス 日産 キックス
主に通勤用途のセカンドカーとして購入。どこにでも行ける、頼もしい相棒です。
インフィニティ FX インフィニティ FX
5台目の愛機、S50型INFINITI FX35 AWDです。INFINITI(インフィ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
4台目の愛機です。2005年7月購入。 Z32のセカンドカーとして購入したR32 GTS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation