• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふGの愛車 [インフィニティ FX]

整備手帳

作業日:2009年5月10日

ドアミラーウインカー取り付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
僕のFXにはフェンダーウインカーがありません。
車線変更時に、他車に注意喚起すべく、
ドアミラーウインカーを装着することにしました。
本当は、ミラー鏡面に
矢印が表示されるタイプにしたかったんですが、
ミラー鏡面に貼り付けるタイプになってしまい、
せっかくのドアミラーヒーターが機能しなくなるので、
メジャーなこちらの方法にしました。

物はYahooオークションで購入。
樹脂カバーは未塗装だったので、まずは塗装。
表面はヒケも無く良好な状態だったので、
シリコンオフで脱脂後、下地処理(プラサフ&やすりがけ)はせず、そのまま塗装しました。

塗装は、シルバーはカー用品で売ってる自動車用スプレーを使用。
クリアーは、経験上、
ホームセンターにある日曜大工用の方が発色が良い上、容量が多く安価なので、
こちらを愛用しています。

塗装は、薄く、何回かに分けて塗るのが、ムラなく綺麗に仕上げるコツです。
シルバーを吹いた段階では表面にツヤは出ませんが、
クリアーを吹くことで表面がツルツルになります。
2
今回、ウインカー信号は、
運転席足元にある
BCM(Body Control Module)から
取り出しました。
車内のいろんな電気信号を管理している、
サーバーのような物です。
運転席足元左側の壁面、
ヒューズ群の下にあります。

まずはキッキングプレートを外し、
ドアモール、フットレストを外して、
側面トリムを外せば、BCMが見えます。
3
ヒューズ群の下にある、
黒い箱が、BCMです。
コネクターが3つ刺さっていますが、
その中の、
黒いコネクター(赤丸で囲った部分)の
配線の中に、
ウインカー信号線が含まれています。
4
緑&白の配線が左ウインカー信号、
茶&白の配線が右ウインカー信号です。
同じコネクターからは
アース線も取れます。
5
ドアミラーを取り外すには、
ドアトリムを取り外す必要があります。
まずはドアグリップの
アルミフィニッシャーを外します。
隙間にドライバー等を差し込んでこじれば、
外れます。
中にボルトが2つ見えるので、それを外します。
ドアハンドル部にもボルトが1個あります。
小さい樹脂カバーがあるので、
それを外すとボルトが見えるので、これを外します。
6
これでドアパネルとドアトリムは、
樹脂クリップのみでくっついている状態になります。
写真の赤丸の位置に樹脂クリップがあります。
ドアトリムとドアパネルの隙間に、
内装外し等を突っ込んでこじれば、
ドアトリムが外れます。
7
はい、外れました。
ドアミラー交換の場合には、
ここまで外せれば作業できます。
スピーカー交換やデットニングを施す場合は、
ドアトリム裏のコネクターを外して、
ドアハンドルに繋がるケーブルを外せば、
ドアトリムが完全に外れます。
8
ドアミラー根元の樹脂カバーを外します。
写真の赤丸の部分が、
右側に見える白い樹脂クリップに
はまっているだけです。
ドライバー等でこじれば、外れます。
あとは、コネクターを外して、
ナット3つを外せば、ミラーASSYが外れます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト黄変除去

難易度:

ドアポケット修理

難易度:

トランクオープナースイッチ交換

難易度: ★★

CURT社製ヒッチメンバー リメイク

難易度:

リアコンビランプ交換

難易度:

雨漏り ラゲッジ蛇腹補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

R32スカイラインGTS-t&GTS-4、FD3S型RX-7、Z32型フェアレディZツインターボ、S50型INFINITI FX35と乗り継ぎ、2021年11月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
14年ぶりにZ32のオーナーになりました。大事に乗っていきたいと思います。
日産 キックス 日産 キックス
主に通勤用途のセカンドカーとして購入。どこにでも行ける、頼もしい相棒です。
インフィニティ FX インフィニティ FX
5台目の愛機、S50型INFINITI FX35 AWDです。INFINITI(インフィ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
4台目の愛機です。2005年7月購入。 Z32のセカンドカーとして購入したR32 GTS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation