• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニヤの愛車 [フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年10月27日

デジタルミラードラレコ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
サマリーだけ載せておくので、詳細はリンク先で。
https://uheatx.com/archives/6832

これ使い慣れると便利でやめられない。。ということで導入。
ドアミラーの視界が狭い(とおもう)ビートルですが、デジタルミラーつけるとリアの視界が広がり、だいぶ助けられます。
2
まずは中間地点になるBピラーを外します。
下を外して下に引き抜く、みたいな感じ

上のストラップ部分は、メクラ蓋を外してT20のトルクスでネジ外していきます
ストラップが取れるともう一個T20があるので外し。

https://uheatx.com/archives/6832#%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%91%A8%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%81%A8%E9%85%8D%E7%B7%9A
3
蛇腹はサイドの爪一箇所で外れます

ここまでカメラケーブルが来たら、ここも前回通しておいた導線に繋ぎ変えてハッチの中までケーブルを通します

https://uheatx.com/archives/6832#%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%91%A8%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%81%A8%E9%85%8D%E7%B7%9A
4
とりあえず電源はシガーから取るので、左Aピラーからグローブボックス裏を通して落とします。
グローブボックスは上に4か所、下に2か所のT20で固定されていますので、外します。

グローブボックスにはETCとUSBと映像入力のケーブルが来ています。
コネクタを全部外してグローブボックス分離。

https://uheatx.com/archives/6832#%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E5%A4%96%E3%81%97
5
一番面倒なミラー周りにいきます。
とりあえずルームランプユニットと、取り付けてあるフレームを外します
それぞれT20のトルクスで外れます

ミラーの右側にフロントカメラケーブル、左に電源とGPSとのケーブルを通していきます。
ケーブルは穴から引き出し、一旦中央に揃えます

https://uheatx.com/archives/6832#%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%91%A8%E3%82%8A%E9%85%8D%E7%B7%9A
6
電源とGPSはAピラーの既設ハーネスに這わせて下に持ってきます・・・ですが
この固定だとAピラーのカバーが戻りませんでした。。

ピラー裏にハーネスと合うようにリブがあって、余裕が無いので追加ケーブルを噛んでしまいます
結果ピラー戻せないので、ここは後で変更
左側使う方注意です。

https://uheatx.com/archives/6832#%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%91%A8%E3%82%8A%E9%85%8D%E7%B7%9A
7
面倒なカメラ配線を通していきます

このデジタルミラー、ミラーのカメラ端子は1つで、分岐してフロントとリアにカメラを付ける構造

一旦カメラの配線を左まで持ってきて、ここで接続して前側に這わせていきます

接続部は緩めで、引っ張ると抜けそうなのでテープで巻いておきます

ケーブル接続して左から真ん中までずらして入れていきます
8
配線ほど面倒ではないけど、気を使うのがカメラの貼り付け

これはミラーを稼働させて画像が水平になるように、見ながら貼り付けます

動作見て問題なければ、整線して内装戻して終了。

リアハッチとカメラとの位置関係のせいか、中央にトノカバー上が写り込みます。

早いとこリアにフィルム貼りたい。。

https://uheatx.com/archives/6832#%E5%89%8D%E5%BE%8C%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

H.S.P 強化イグニッションコイル、ケーブル交換

難易度:

オイル交換&プラグ点検

難易度:

スカッフイルミ Ver.2

難易度: ★★

ウインドウスイッチ修理(運転席側)

難易度:

アイドリングストップキャンセラー

難易度:

5回目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気晴らしに御前崎。名古屋よりかはすずしい。」
何シテル?   08/02 14:24
ゆるゆる再起動中・・・ 気が向くとアップするかも。気が向かないと放置です。 気が沈むとアップするときもあります(謎 整備手帳や、パーツレビューなど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

AUTO STYLE ワイドビュードアミラーレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:09:38
ABSセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:08:31
VW 閉鎖とのDM来た 紆余曲折あったけど  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:30:23

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
スノボも引退したし、車中泊することもなくなり。 乗り換えを考えるも、どうも最新トレンドを ...
トヨタ ヴォクシー クロネコ号 (トヨタ ヴォクシー)
寒冷地仕様です。 主に雪山での車中泊やキャンプに行くために買いましたが,弄り進行中・・・ ...
輸入車その他 DOPPELGANGER (ΦωΦ) (輸入車その他 DOPPELGANGER)
マイチャリww
ホンダ シティ ホンダ シティ
いろいろ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation