• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡良瀬遊水地のブログ一覧

2024年07月30日 イイね!

マジックテープの悲劇

マジックテープの悲劇
リアラゲッジにマジックテープで取り付けるゴミ箱、小物入れ、ストッパーなどなどをどうせ簡単に剥がして移動できると軽い気持ちで付けまくってました。 ところがいざ剥がすと、内装の繊維の毛足がケバケバ👀 やっては行けない取付け方法だった事に今更ながら気がつきました で、毛玉取りのイメージで思いつい ...
続きを読む
Posted at 2024/07/30 07:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月16日 イイね!

本日の代車

本日の代車
ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤーを受賞したマツダ3ファストバック 家族がいなければ欲しかった車 そんな憧れの車を1日借りることができました。 それだけでも嬉しいのに車両登録は令和5年6月で走行距離4400kmとまだ新しい マツコネの画像もとても綺麗 この内装色は最高に気分が上がり ...
続きを読む
Posted at 2024/06/16 20:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月06日 イイね!

このタイミングで自動ブレーキ?は気のせいではなかった!

このタイミングで自動ブレーキ?は気のせいではなかった!
5月1日に顔認証のリプロを行っていただきました。 その日以来前の車が右折や左折で、自分の前に車がいなくなった後にブレーキがかかり減速といったことが6日間で4回ほどありました。 勝手ながらテレビキャンセラーのエラー蓄積でコンピューターの動きが遅くなってしまったせいで起きているのだろうか?なんて思うよ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/06 20:16:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年05月05日 イイね!

エアコン吹き出し口のスマホホルダー

エアコン吹き出し口のスマホホルダー
納車後はセンターディスプレー周辺の質感を壊さないようにとスマホホルダーは助手席から目立たない運転席右のエアコン吹き出し口に取り付けました。 場所的にもすっきり収まり操作も右手の方がしやすいのですが夏が来ると・・・ 去年もエアコンの風を遮られながらも妥協の一夏を過ごしましたが今年は取り付け場所を ...
続きを読む
Posted at 2024/05/05 21:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月02日 イイね!

ドアハンドルの次はドアロック?

ドアハンドルの次はドアロック?
昨日ディラーで作業していただいた、ドアハンドルの部品交換後より左リアのドアのロックがかからなくなってしまい、本日も引き続きマツダへ伺う事になりました。 連休中ということもあり、ピットは一杯で本日も60をお預けして待つこと三時間、無事作業終了の連絡をいただきました。 結論的にドアロック、アンロックの ...
続きを読む
Posted at 2024/05/02 19:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月31日 イイね!

フロント足回りからの異音はABSセンサー•••

フロント足回りからの異音対応で先日シリコングリスを処置してもらいましたが、その後も変化がなかったので改めてディーラーで確認をしてもらいました。 足回りを確認してもらったところ、フロントABSセンサー(R側)のケーブルに干渉してできた傷があるとの事でした。 この車種のケーブルは元々長めにできていて ...
続きを読む
Posted at 2024/03/31 23:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月28日 イイね!

何故戻らない•••

何故戻らない•••
この写真を見て違和感感じませんか? 購入一年でなぜ? ちなみにこちらが普通の状態です ドアハンドルを引いた後のハンドルの戻りが悪くて、ドアノブを引く手を離して時差で「カッン」と音がしてハンドルが戻ル感じです。 何十回かに一度、写真の様に戻らないままとなってしまう様になりました。 グリスを塗れ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/28 21:44:22 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年03月22日 イイね!

やっぱり直らない

フロントの足回りのギィ〜ギィ〜と異音 寒くなってからお付き合いの始まった症状です。 先週ディーラーの12カ月点検でストッパーラバーにシリコングリスの処置をしてもらいました。 翌日、寒い朝が酷いので期待の出発! ところが走り始めて5秒せずいつもの音が••• 結論から言うと翌日以降も1週間変わらずとい ...
続きを読む
Posted at 2024/03/22 21:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月17日 イイね!

CX-60とCX-8の乗り心地

CX-60とCX-8の乗り心地
先日点検の代車でお借りた最終型の熟成されたCX-8 一年間60に慣れてしまったせいか、乗り心地の違いに驚きました。 多分麻痺しているのかもしれません ガソリン車だったので街乗りのストップ&ゴーの滑らか、段差やマンホール、コンビニの出入りの挙動もやんわりで同じメーカーのSUVとは思えないくらい違うな ...
続きを読む
Posted at 2024/03/19 12:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月12日 イイね!

リアのカモメマークの悩み

リアのカモメマークの悩み
カモメエンブレムをブラック化する方は多いのですが、ロゴとかに替えている方に憧れています。 ここで悩みどころがエンブレムを外した後の穴🕳️ これをエンブレムでどう目立たなくするか? 文字の太いフォントのエンブレムにする? エンブレムを2段に貼り付け隠す? 極ワルニャンさんの特注プレスポ仕様はソール ...
続きを読む
Posted at 2024/03/12 22:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「走る喜び http://cvw.jp/b/418125/46794859/
何シテル?   03/08 20:44
始めまして渡良瀬遊水地と申します 子供が大きくなったのでデリカD5からCX-60へ乗り換えました。 やはりワンボックスカーからの走りの違いは歴然で、コーナリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 20:58:59
AutoExe ドアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:44:31
(無料)マツコネでyoutubeを見る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 02:06:31

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
14年目の付き合いとなるデリカD5の車検切れが3/11、納車が間に合うかひやひやでしたが ...
マツダ センティア マツダ センティア
FRで52:48の重量配分でフロントミッドシップに4WSで狭いところも取り回しが良い車で ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
11年間大きな故障もなく?(コンピューター交換で12万があった!)良い子でいてくれました ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
まだまだドノーマルなのでこれから頑張っていきます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation