• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日産魂の愛車 [日産 フーガ]

GW ひたち海浜公園 その①

投稿日 : 2013年05月08日
1
平成25年5月3日(金)快晴

GW後半戦の初日に、大渋滞の高速道路を我慢して行って来ました!

国営ひたち海浜公園

ここは、2年前の正月早々に来たので2回目ですが、それにしても流石GWって混み具合でした(>_<)

今回はメイン機のニコンD800の1台で勝負( ´艸`)

快晴でしたが風が強くて、交換用に持ち込んだ『70-200/f2.8』の出番はナシでした(^_^;)

カメラ:ニコン D800
レンズ:ニコン AF-S 24-70mm f/2.8G ED
焦点距離24mm
絞り優先オート
絞り値:F3.2
SS:1/3200
ISO100
露出補正ナシ
WB:オート
ピクチャーコントロール:ビビッド
RAW撮影→JPEG変換
画像修正ナシ
2
まず向かうのは、満開の『ネモフィラ』の咲く『みはらしの丘』

勿論、道中にも色々な花が咲き乱れて、手入れの良さに感謝です。

カメラ:ニコン D800
レンズ:ニコン AF-S 24-70mm f/2.8G ED
焦点距離24mm
絞り優先オート
絞り値:F2.8
SS:1/3200
ISO100
露出補正ナシ
WB:オート
ピクチャーコントロール:ビビッド
RAW撮影→JPEG変換
画像修正有り
3
『みはらしの丘』へ向かう道中で見付けたマスコットキャラクター『海くん』

これを見付けるなり三女が動かず(^_^;)

で、記念撮影(^_^)v

逆光なので、普通に撮れば影になる部分が真っ暗になりますので、日中シンクロで撮ります。

ニコンはフルサイズ機にもフラッシュを内蔵しているので、こう言う場合には重宝しますねって、スピードライトを持参すれば良かったと反省(T_T)

カメラ:ニコン D800
レンズ:ニコン AF-S 24-70mm f/2.8G ED
焦点距離24mm
絞り優先オート
絞り値:F8
SS:1/250
ISO100
露出補正ナシ
WB:オート
ピクチャーコントロール:ビビッド
内蔵フラッシュ点灯
RAW撮影→JPEG変換
画像修正有り
4
都会のジャングルからすれば、広大な自然に癒されます。

カメラ:ニコン D800
レンズ:ニコン AF-S 24-70mm f/2.8G ED
焦点距離24mm
絞り優先オート
絞り値:F5.6
SS:1/320
ISO100
露出補正+1.0
WB:オート
ピクチャーコントロール:ビビッド
RAW撮影→JPEG変換
画像修正有り
5
ようやく、お目当ての『みはらしの丘』に到着(^_^)v

が、想像以上に混んでいて(@_@;)

とりあえず、目指すは頂上!

カメラ:ニコン D800
レンズ:ニコン AF-S 24-70mm f/2.8G ED
焦点距離26mm
絞り優先オート
絞り値:F5.6
SS:1/320
ISO100
露出補正+1.0
WB:オート
ピクチャーコントロール:ビビッド
RAW撮影→JPEG変換
画像修正有り
6
一面『ネモフィラ』の中に、ポツポツと違う品種が。

頭3つ分は抜け出ているので、目立ちます。

しか~し、この日は風が強かったので揺れて揺れて、中々AFが合わない(>_<)

実はこの画像も被写体ブレしてます(^_^;)

カメラ:ニコン D800
レンズ:ニコン AF-S 24-70mm f/2.8G ED
焦点距離36mm
絞り優先オート
絞り値:F5.6
SS:1/500
ISO100
露出補正ナシ
WB:オート
ピクチャーコントロール:ビビッド
RAW撮影→JPEG変換
画像修正有り
7
ま~、三女が言う事を聞かずに、山頂まで時間が掛かりました(^_^;)

何度か写しましたが、やはり逆光の影響で『ネモフィラ』が暗くなるので、日中シンクロしました。

奥までピントを合わせたかったので、絞り値は『f18』です。

カメラ:ニコン D800
レンズ:ニコン AF-S 24-70mm f/2.8G ED
焦点距離24mm
絞り優先オート
絞り値:F18
SS:1/125
ISO100
露出補正ナシ
WB:オート
ピクチャーコントロール:ビビッド
内蔵フラッシュ点灯
RAW撮影→JPEG変換
画像修正有り
8
ちょっと青が強い?

いやいや、説明板もこんな感じの色でした。

カメラ:ニコン D800
レンズ:ニコン AF-S 24-70mm f/2.8G ED
焦点距離24mm
絞り優先オート
絞り値:F10
SS:1/500
ISO100
露出補正ナシ
WB:オート
ピクチャーコントロール:ビビッド
RAW撮影→JPEG変換
画像修正有り

その②へは、↓↓↓↓

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月8日 14:31
こんにちは♪

一面水色の景色ですね
(・∀・)


そーいえば

スカイツリーも開業1周年記念で12色のライトアップを日替わりで1日2色でやるとゆーニュース記事を見ましたよ

(´艸`)
コメントへの返答
2013年5月8日 15:13
こんにちは~!

非常に綺麗な『真っ青』でした(^_^)v



え?何それ???

知らなかった(T_T)
今、HPをj覗いてきましたが、5月22日は12通りのパターンが見れるようですね!
でも『あの場所』は、争奪戦が凄いでしょうから、諦めてます(>_<)
2013年5月8日 19:55
 4番の空は不思議な光景ですね。

 空の色ってこんなに違って見えるんですね。


 一面薄い青の花が綺麗です。


 ↑?
 ってことは、5/22に行けばいいということですか?(笑
 
コメントへの返答
2013年5月9日 8:53
【4】と【5】は、もしかするとPLフィルターを使っていたかも(^_^;)

現像していてもPLフィルターの有無は、データとして反映されないので(>_<)

5/22に来ますか?

かなりの混雑が予想されますが...
2013年5月8日 20:46
お師匠さま!何処が苦悩なんですか!?

広大な地の構図は難しいと私は思うのに、どれもがバッチリ主張してますよ~♪\(^o^)/♪

さすが日産魂さんですm(__)m
コメントへの返答
2013年5月9日 8:57
なんだかどれも平凡なんですよねぇ(^_^;)

なんか、ドラマチックじゃ無いと言うか『おっ!』と言うのが無いと言うか....

まだまだ勉強が足りません(>_<)

プロフィール

「今ちゃん、いまはこんな感じの快適温度ですよん♪」
何シテル?   08/10 19:15
E50エルグランドは1998年11月に新車で購入 (2015年11月廃車) Y50フーガは2008年3月に新車で購入 (2017年3月廃車) E52エル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成27年3月に購入。 新車購入から16年と4か月乗り続けたE50エルグランドの替わり ...
その他 カメラ その他 カメラ
デジタル一眼レフカメラにハマってしまったので、こちらで整理しようかと... と言うより ...
日産 グロリア 日産 グロリア
出たばかりのY33のお陰で、行き付けのディーラー中古車屋には上物のY32がズラーっと ...
日産 アベニール 日産 アベニール
Y31グロリアシーマの時に、以前からやっていた「バスフィッシング」に懲りだし(芸能 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation