• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッシ―.1のブログ一覧

2016年06月03日 イイね!

今日もポタリング

今日もポタリング天候 晴れ
いつもの、サイクリングコース
今までのバイクはタイヤサイズ26X1.5、どこにでも止め置き出来るバイク、タイヤサイズ700X32Cとの違いは、バイク総重量が5~6キロ違いますか。前者は当初タイヤサイズ26X20で購入、タイヤ取り換えて今のサイズにしていますが、変更した時点での感覚き、タイヤ幅が細くなり軽く走れる感覚で走っていた。今回、新しく某オクで落札したバイクの走りは、総重量が11~12キロ前後と思われる、タイヤ幅もやや細くてスピードが出やすい。前者と後者ではスピードで5キロ前後のスピード感がありそう。今後のメンテナンスの順番はまずブレーキの変更が最優先ですね、次は新品タイヤ32C⇒28Cにしてスピードを25キロに、タイヤ幅は歩道、等の段差を考慮していきたい。全車はデスクブレーキパット交換とタイヤサイズを元に戻し、当初のフィットネスを目的にしたバイクに戻したい。これから夏場は、このサイクリングコースが最適です、木陰が多々あり。炎天下でも気温差が感じられる、歩く人、ジョギングしている人、日々走行していると顔ぶれで、後ろ姿で、今日も、すれ違う人がいる。自転車は注意立看板でスピードのお願い表示、20キロ ゆっくり走行となっています。
止め置きして徒歩でも今後いいかも。             おわり
Posted at 2016/06/03 14:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスバイク | 日記
2016年06月02日 イイね!

今日もポタリング

今日もポタリング晴れ
今日も、サイクリングコースを走り、公園内の噴水の周りで休憩中、撮影
先日、フレームが壊れたお気に入りサングラス、廃番品で修理部品のてはいが出来ず、預けてあった眼鏡店へ、引取りに行ってきました。午前中の距離18キロ午後17キロ合計35キロ走りました。
修理不能なレイバンは型番がフレームに記載されているので某オクで探します。フレームばねがはずれ、ねじ 同一型番で部品取り後は調整依頼することに、探していると新品で販売しているショップを発見。新品ならスポーツタイプ地味め
Posted at 2016/06/02 17:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスバイク | 日記
2016年06月01日 イイね!

今日もポタリング

今日もポタリング天候、薄曇り
湿度高く  風あり もう6月、梅雨を思わせる天候状態が続いています。健康のための自転車の走りも順調に続いている。
最初に買ったクロス、今回買ったクロス、後20インチ折畳みと3台に、今日も、定期コースのサイクリングコースへ行ってきました。
今日は、団体サン カメラを片手に撮影会、撮っている姿を見ているととても面白く見ていました。カメラはほぼ全員が一眼レフで、携帯、デジカメではちょっと取りづらい雰囲気をみて、場所を移動し古いデジカメを取り出し薔薇区画に、公園を管理するひとの薔薇の手入れ、下草、枯れ枝、咲き終えた花のていれと、公園内はあちこちで草刈り作業が行われています。
春、菜の花が咲いていたところには、ひまわりの芽が綺麗に行儀よく並んでいました。又ひまわりも楽しみです。帰り道、たぶんアジサイの花かなと思われる所で撮影(花の名表示なかった)

今日の走行距離23キロでした。
Posted at 2016/06/01 14:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスバイク | 日記
2016年05月31日 イイね!

今日もポタリング

今日もポタリング昨日は小雨でお休み
今日、晴れ
出発まえのトラブル、愛用していたレイバンサングラスがフレームが何かへん。開いてみたらポロつと2つになった。これは、接着材と思ってが、急遽コース変更、メガネ屋さんに行くことにしました。
距離にして10K前後、いつもは車で、
さあ出発、先回の走行からサドルの高さ調整(固定)をして、ちょうど良くなり、スピードも安定し楽に走れる感じ、タイヤサイズ700X32cと26X1.5の走りの違いを感じながらお店へ、気に入ったサングラスが修理可能か問合せました。なにぶんにも古く廃番品、部品があるか確認 預けてきました。
帰り道、少し横道へ、田植え前の田んぼ横で撮影今日の走行距離25キロ



Posted at 2016/05/31 14:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスバイク | 日記
2016年05月29日 イイね!

今日もポタリング

今日もポタリング昨日と乗るクロスバイク(フィットネス仕様)を変更して10,2..3キロ走ってきました。


この場所は、昨年カワセミの子育てでカメラを持った人が三脚を立て朝から夕方まで撮影の場所でしたが、今年は静か、池からカワセミのとまり枝。


休憩して池を見ていると、カルガモが、


Posted at 2016/05/29 13:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスバイク | 日記

プロフィール

愛車は----軽.PCは-----苦手.アナログ------〇〇爺です。 車での行動範囲は大幅に減少、遠出はほぼ○〇状態。 近場の足として、家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

9/20のいろいろ♪(能登島サイクリング 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 08:12:39
6ヶ月点検+リコール1件+サービスキャンペーン1件 140909-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 23:38:01
花園渓谷&袋田の滝の紅葉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 22:11:50

愛車一覧

ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
長い歳月故障も無く今まで元気で動いていてくれたし、今後のメンテナンスを鑑みてエコカー補助 ...
輸入車その他 コラテック 輸入車その他 コラテック
気兼ねなく止置き 自転車置場で止める、チョイ街のり乗りで止める、路地で止める、公共自転車 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
ほとんど乗ることも無く、ところどころ不都合箇所が出始めメンテもおろそかに放置気味の一台の ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
プレオネスタからの乗り換えです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation