• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そ-ちゃんの愛車 [三菱 シャリオ]

整備手帳

作業日:2011年10月2日

ATファジイ制御キャンセルペダル取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リゾランGTのATは、ファジイ制御付きのおせっかいATです。

走行中、下り坂を判断して自動的にエンジンブレーキを掛けるため、下り坂で勝手にシフトダウンします。これの作動タイミングがなんともしがたく、流して走ってちょうど速度維持できるような下りでもどんどん速度が落ちてしまいます。

一応HOLDモードスイッチを入れることでシフトダウン状態は解除できますが、センターコンソール上のパッチンスイッチなので、下り坂の度にパッチンパッチンやるのがとても見苦しい+解除し忘れると4速発進で加速不良となる状況でした。
2
というわけで、使っていない左足に仕事を与えることにしました。
大阪自動電気のフットスイッチ(OFL-V-M4)を購入。
https://www.monotaro.com/monotaroMain.py?func=monotaro.product.item.showDetailServlet.ShowDetailServlet&monotaroNo=08518605&displayId=3

こいつをHOLDモードスイッチに割り込ませて、踏めばエンジンブレーキが解除されるようにします。
3
届いてみた製品を踏んでみた結果、バネが柔らか過ぎる。
このままでは、靴の先が触れただけでHOLDモードに切り替わってしまいそうなので、バネを追加。
ホームセンターで買ってきたバネ(上の写真に写っているバネ)を内部に入れて、踏んでみた結果、ナイスな踏み心地に。
4
あとはHOLDモードスイッチに割り込ませて、フットレストに強力両面テープで貼り付け。
数回貼り付け位置を変更し、ナイスな貼り付け位置を見つけました。

ちょっと走ってみましたが、こりゃいいや!
これでストレス無く巡航できそうです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ修理

難易度: ★★★

R5 車検

難易度:

セルモ-ター分解清掃 その1

難易度: ★★★

セルモ-ター分解清掃 その2

難易度: ★★★

エンジンマウント固定用ボルト補修

難易度: ★★

吸気ホース抜け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月3日 19:16
コレはホント凄いですね。

自分は以前トッポでお節介のいやな目に
あってるのでこの装置はすばらしいです。
コメントへの返答
2011年10月4日 1:28
ありがとうございます!

あのタイミングの悪さといったら、「自分で運転している感」を根こそぎ奪っていく破壊力なので、今回対策を打ちました。

あとは左足にタイミングを覚えさせるだけ・・・今はまだ左手が動きそうになります。(笑)

プロフィール

「春の繁忙期」
何シテル?   03/24 17:20
2008年7月、小学5年生のときから父の車だった、シャリオMZ(ディーゼルターボ)を譲り受けました。 買い物から名古屋往復2000km旅行までと、低グレードな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォークリフトワゴンの製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 22:27:37

愛車一覧

三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
人生の半分を共に過ごした「MZ」の事故、廃車に伴い購入。 どうしても、他の車に乗る気は起 ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
富山のspacewagonさんよりお譲り頂いたリゾランGTのMT車。(シルバー) 現在一 ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
メンテはするけど純正至上主義の親父が乗っていたため、改造箇所ほぼゼロで譲り受ける。シート ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
メーカー:三菱 車種  :ekワゴン グレード:M 2008/6/7、プレオ引退により ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation