• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なりよし(beta)の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2009年7月1日

AutogaugeのブーストセンサはDefiに流用できるのかっ?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先日入手したDefiのBFブースト計なんですが、センサーが壊れてます。。

ダイアグでセンサー異常を表示してます。

純正センサーを買えばいいのですが・・、高いっ!!
2
ということで・・?

センサー入手しました。

・・なんか変だって?


そうです。オートゲージの電子式ブースト計のセンサーです。

お値段は本家の2分の1以下ww
3
こちらは本家センサーです。

おそらくシール不良で浸水したんでしょうね。。
中の基盤が腐ってます。
4
で、プッツリとカットしてつなぎます。
5
つなぎます。。
6
スイッチオーン・・が、指針がゼロを指してくれない。。

やっぱり駄目なようです。

とりあえずテスターで色々と計測。

コントローラからセンサーに送られる電圧:5.5V
センサーから出てる電圧:約0.5V

で、ネットをさまよったところ、オートゲージのセンサーは圧力0で約1.0Vを出力するらしい??

ムムム
7
・・ということは、センサーに12Vを流せば、出力がだいたい1.0Vぐらいになるから、オートゲージのセンサーの定格は12Vなのかな??って推測したんですが・・?

結果は写真の通りです。

センサーに12Vを流したところ、
出力は1.0Vぐらい

ですが、Defiの圧力0点の電圧とは異なるようで、ちょっと針が動いた程度。


はぁ、純正センサー買うか。。

追)Autogaugeのセンサーを分解したところ、中にボリュームを発見。
ぐりぐり回してみるものの、
針は大体-0.4KPaまでしか動かず。
8
追)純正センサー購入しました。
もちろん正常動作しました。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アーム類のブッシュ交換

難易度: ★★

メーターLED打ち替え

難易度: ★★

ヘッドライトクリーナー

難易度:

アライメント調整データ(基本角のみ)

難易度: ★★

■ エアコンフィルター交換

難易度:

ヘッドライトユニット交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Hmax どうだった?」
何シテル?   06/26 19:45
長野に生息している元大学生です。 居心地がよかったのでこちらに就職、しばらく暮らすことに お出かけ好きです。意外なところでお会いするかもしれません。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インジェクターであれこれしてみた・・① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 18:22:29
MT車をバカにされた? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/18 18:20:43

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
アプライドA 6MT A型だけのピュアホワイト(51E) 最後のEJ20の本気を体感す ...
スバル ヴィヴィオ 黒びびお (スバル ヴィヴィオ)
通算 ●台めのヴィヴィオ 色々とあやしい 車体番号で調べると、どうもA型のGXっぽいが ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
北海道の某先輩から譲り受けました。 やっぱりみらげ楽しかったので、また乗ることに。 ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
HONDA Jiorno ひょんなことから入手したぢょるの君 板金屋さん通勤快速仕様   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation