• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSの愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2012年9月7日

シートカバー取り付け いまさら聞けないシリーズ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
さてさて みなさん
結構シートカバーってビミョーに高いので敬遠しがち(つけてもつけなくても同じ)なものだと思いますよね?自分もそう思って後回しにしていましたが、今回購入のクラッツィオRシートカバーを取り付けて考えが変わりました。

まずはヘッドレストに被せていきます。
フィット感バツグンなのでヘッドレストを潰して小さくしてかぶせないと入りずらいです。(外してやるのが楽でした。)
2
次は運転席ですが、シートは外しません。

ラインに沿って載せて被せていきます。サイド部分は生地を樹脂部分に挟み込み、最後下側をベルト等でキュキュっと縛っていきます。

簡単x2
3
背もたれ部分取り付け準備として背面部分の手すり?を外していきます。

薄めのマイナスドライバーで黒いパネルの上部を軽くこじると外れます。

なかのネジを緩めて左右外していきます。

ここの部分に穴は開いていませんので、後ほど新品に穴を開けるようになります・・
4
背もたれ部分ですが、自分が一番気に入っているところ!!

カバーを上から被せていき、ヘッドレスの穴のところですが始めから丸く穴が開いていて、画像のように少し伸ばしながら入れるとキュポッと綺麗にはまります。(穴加工部分が一切見えません。)
5
こんな感じで運転席側は装着完了。

助手席のノーマルと比べると高級感の違いがよくわかりますねぇ。

余韻に浸らず助手席もササッと同じ作業をしましょう。

*助手席側には背もたれのコンソール側に電動リクライニングのスイッチがありますが、そこも新品にカッターで穴加工して純正チックに出してあげる必要があります。切らなくても押せば可動しますけど・・
6
ここもお気に入りのところですが、センターコンソール部も張り替えられます。

フタを開けて中のネジをチョイチョイ取っていくと画像のようにガバッと外れますので、ボタン部分を外してからここに挟みこんでいくだけ・・

クラッツィオ取説には両面を使うとやりやすいとありましたが、車内が熱くモウロウとしていたので織り込んでそのまま閉じちゃいました。

やっぱり少し浮くような感じになってしまいましたが、気にならない程度だったのでこのままいきました。
7
画像がかぎられているのでかなり見たい部分をはしょります。

リアシート部ですが、下部分は2ヶ所刺さっているだけなので腰を入れて上に力で上げると外れます。
背もたれ部分がやっかいで、下側左右2ヶ所、画像にあるようにセンターコンソール奥に2ヶ所と左右ヘッドレス裏に2ヶ所にメインのネジがありますので外していきます。

最後に上部3ヶ所にシートベルト穴の土台をドライバーで外しちゃって車両から取り出し被せるだけ。

シートカバーは全て純正サイズに加工されていますので、被せ終わったらいつものように裏側をベルトでキュキュっと締め付けて完成の簡単取り付け。

センターコンソールは背面部にネジ2本で取り付けてありますので外してから被せていきます。(ドリンクホルダーは先に外しておきます。)
8
すべて逆の手順で戻し取り付けを行って作業終了となります。

炎天下の中エアコン作動なし取り付けは自殺行為なので絶対やめてくださいね・・

インプレ:まず新車チックな革の匂いがただよい違う車のような内装にウットリしました。 実際に座ってみると純正シートとカバーの間に空気があるので、フワッ後付け感はありますが慣れると逆に病みつきになる感覚です!座った感じはサラサラして少し滑ります。炎天下中の作業でしたが黒いシートなので熱くて座れないのかなぁと思いきやそこまで熱くならない感じです。トータル的にこの価格でこのクオリティなら大満足ということです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車2024/15回目🚗🧽 ちょっと浮気心が・・・ (通算68回)

難易度:

スーパーチャージャーを交換しました。

難易度:

オートテンショナーベアリング交換

難易度:

ヘッドライトを塗装しました。

難易度: ★★

エアコンフィルター定期交換

難易度:

ヘッドライト黄ばみ除去から12ヶ月

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #ミニキャブバン M2 フロントバンパー&グリル http://minkara.carview.co.jp/userid/419090/car/2199405/7922386/parts.aspx
何シテル?   08/21 11:15
福島県の17アスVプレミアムオーナー 好評!! 整備手帳 いまさらきけないシリーズ きみも見てね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Sonic Design SonicPLUS / SP-AQUA2M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 13:46:11
JZS171 MT化への道その① サイドブレーキ足踏み式→手引き式に変更!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/04 08:59:11

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
いよいよ念願のクラウンアスリートVを手にいれたので、コツコツやっていきまーす!!
日産 クルー 日産 クルー
普段は通勤快速! ちょいドリ仕様のCREW 気になった方はギャラリーも覗いてみて下さい。
三菱 ミニキャブバン ミニタウンボックスバン (三菱 ミニキャブバン)
30マソで低走行距離の畑仕事用のバンをGETしたが、ついついいじりたおして外見はタウンボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation