• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショウイチ狂戒の愛車 [ローバー その他]

整備手帳

作業日:2008年10月2日

リアトレッド変更(2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
旧タイプの薄型ドラムにして
オーバーフェンダーとの接触は無くなったものの
・・・・・・・。

面一(ツライチ)じゃ無いのでカッチョ悪い。
2
この現行型のドラムと↑の旧型ドラムとでは
約22mmの差が有る。
3
もう少しワイドトレッドにしてツライチに持っていけないものか?

そこで、今回はDINKY社製の12mmホイールスペーサーを用いる事にしてみる。
このスペーサー、スタッドを打ち買える代わりにナットをロング化している優れもの。


※注1)但し、ホイールのスタッド穴径が13mm以上ないとナットが通りません。
※注2)画像のワタナベMAGは穴の拡大加工を精密に施工してあります。
4
擦れて熔けかけたオーバーフェンダー耳部分を
5
面積を狭くした上で、ベルトサンダーにて整える。
6
施工前よりも+12mmワイド化が完成し
目論見通りの見事なツライチ具合♪

かっちょいいじぇぃ!!v( ̄▽ ̄)ノ


施工前々と比べたら-10mmって寸法です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

防犯カメラシステム の リニューアル セットアップ

難易度:

PoEカメラ の 設置

難易度:

FTDX10のファームウエアアップデート

難易度:

Wifi 監視カメラ の 撤去

難易度:

NASのメモリー拡張

難易度:

NASのRaid拡張

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー その他 ローバー その他
【SB-1】 '83 1000HL '86に入手し、現役で遊んでます。
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
新車で購入(H7年式)、最初期モノのグランビアです。 最近、街で見掛けなくなりました ...
トヨタ スプリンタートレノ ボロリンタートレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
【ボロリンタートレノ】 ボロハチの再生日記。 さて、どこまで綺麗になるか?かっこよ ...
ローバー その他 ローバー その他
【スーパーチャージャーMOKE】 70年代のBigMOKE。 カジバ製と比べると細部に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation