2025年01月30日

筑波山、先輩の運転で助手席で
刺さり死ぬかと思った伝説の車!
4速全開
あっという間に吹け上がる
ZCエンジン
右コーナー手前でエンブレだけで
コーナーに進入する先輩
ぱーーん
ウォン 3速
ウォーーン 2速
キャッキャッキャッキャーー
フロントタイヤは完全にグリップを
失い、真っ直ぐ進む!
焦る先輩の顔と迫る壁
終わったと考える間もなく
突っ込んだ…
側溝に入った衝撃で身体が
前に飛ぶ
そしてシートベルトがロックされ
全体重が胸にのしかかる…
息はつけず、メガネはどこかに
吹っ飛んでいた。
苦しくて苦しくて涙が出て来た。
あの日からFF嫌いになり
ZC31SでFFが楽しく好きに
なるまで、15年が必要だったな。
死ななかったから良かったけど
シビックは廃車。
その話題はタブーとなってたなー。
カローラFXと比べてもシビックは
速かった。
それでも先輩の白いグランドシビックは
速くかっこいいって思い出だ。
そんなZCが復活するなんて!
VTECじゃなくてZCがいいんだよ!
さてドライブするかー。
楽しみだよ。
そうだ。
赤しか無いから塗り替えたけど
カラーコードわからないし
サイドデカールもない。
先輩のはマイナー後の赤ライン
だったかな。
忘れてる。
Posted at 2025/01/30 20:22:01 | |
トラックバック(0) |
ゲーム | 日記
2025年01月23日

PS4コントローラーをUSBで繋いだ。
5年ぶりくらいか
ウィニングランの起動で手こずった。
起動したけど音出ない。
ハンドルは、スティックで効き、
アクセルは四角ボタンで効く。
サービスモード調整せずにハンドル効く。
でもクイックだ。
いいオプションや反応やキーアサインが
まとまらない。
音はPS4コントローラーへ出力になってた。
スーパーモナコGPは、パッドでも遊べる。
パッドで出来たのは良かった。
今、スーパーモナコGPやるとヘアピンとか
曲がれる感じだ。
昔は減速不十分でアクセル踏み過ぎだった。
アナログコントローラーの調整かもだけど。
でも減速せずにハンドルだけで走るのも
ゲームとしては楽しいけどね。
Posted at 2025/01/23 23:19:05 | |
トラックバック(0) |
ゲーム | 日記
2025年01月22日

長かった。
PSのリッジレーサー対戦の通信ケーブル
NEOGEOのスラッシュラリー対戦
PS2のGT3でiLINK通信
PS2のGT4で家庭内LANでの4台接続
などなど
とにかくいろいろ試した。
PS4になりオンライン対戦出来るように
なったけど、2台はなかなか用意が、
出来なかった。
結果的には、PS5買った時点で出来た
けど、その時はPS PLUS辞めてたし。
でもジャンクPS4買い、やる気出たよ。
メインアカでPS PLUS加入
PS5は通常使うPS5にしておき
サブアカでコンテンツとオンラインを
共有出来る。
PS4ジャンクは、通常使うPS4にせず
メインアカでログイン
これで2人でオンライン出来ます。
PS4とPS5は別機種扱いだから、
メインのPS4は、通常使うPS4にしておく
これで3台接続も出来ると思う。
とりあえずテレビモニターでREGZA3台
あるから部屋内で3人同時プレイ出来る。
58と37Z1と42Z9000
ハンドルは
G27とDFGTと360のフェラーリハンドルも
用意出来る。
シートはZC31Sの2脚でいいか。
でぶらでGT7対戦がやっと実現したー。
だってゲストにPSNアカウント
作らせるのもねー。
部屋片付けしないとー。
自分でも頑張ったと思うよ。
Posted at 2025/01/22 17:51:16 | |
トラックバック(0) |
ゲーム | 日記
2025年01月21日
ライブBDは読めた。
とりあえずクリーニングせずに
様子見る。
今回のジャンクは大当たりだね!
Posted at 2025/01/21 00:57:32 | |
トラックバック(0) |
ゲーム | 日記
2025年01月20日

ステーキ宮のふわとろチーズハンバーグ
濃厚でびっくりするうまさだ!2
店長に聞いたらもうすぐ終わる。
レギュラーメニューにしてください。
Posted at 2025/01/20 00:05:33 | |
トラックバック(0) |
ぽえの日常 | 日記