• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南帆パパのブログ一覧

2008年08月08日 イイね!

本日退院しました

本日退院しました本日、D:5無事退院しました。

今回の入院はガラス皮膜コーティングの施工でした。ECHELONと言うコーティングですが、Dを信頼して任せました。仕上がりはGOO!です。

入院をこの日にしたのは、自分の人間ドックの日程に合わせたからです。諸事情の中で、この期間がBESTでした。長い夏も半分近く過ぎましたが、これから休みも無く連日の仕事になります。世間一般では、明日から長期休みに入る会社が多いのに・・・ うらやましいです。

次の休みは月末になります。ただ、お盆の期間は時間を作りやすいので、注文したパーツが入手でき次第取り付けていくつもりです。

月末には、快適に思い通りの車に仕上がっていれば幸せです。

Posted at 2008/08/08 22:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | D:5 | クルマ
2008年08月06日 イイね!

本日、D:5入院しました。

本日、D:5入院しました。

小淵沢のアウトレットへ行ったとき、ブラックマイカのD:5を見ました。松本ナンバーでしたが、黒の艶が無くなっており、寂しく感じました。

以前からガラスコーティングを考えていましたが、車の塗装は半年でやっと落ち着くので、そこでコーティングしようと思っていました。

Dとは、15年以上の付き合いで、初めてパジェロを買ったときコーティングを否定していました。しかし、今回、「なるべく早くコーティングしたほうがいい」と言われ、施工に踏み切りました。

コーティング技術の向上、車の塗装技術の変化など原因はいろいろ推測でいますが、この変わりようには戸惑っています。小淵沢で同色のD:5を見ていなかったら、まだ迷っていたかもしれません。フェンダーのFRP素材の保護もあるのかな?

こんなコーティングならばいいんですけど・・・
Posted at 2008/08/06 23:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | D:5 | クルマ
2008年08月03日 イイね!

家族サービス無事完了

家族サービス無事完了 車の慣らし運転を兼ねて、明野サンフラワーフェスに行ってきました。時期が早く、まだ殆どひまわりは咲いていません。全部一度に咲いたら素晴らしいのに・・・


 息子が朝早くぐずったので、家族全員6時には起きる羽目になりました。しかし、嫁はあまり乗り気ではないので、スタートは7時半に。いつものことです。

 R139から精進湖を通るルートを考えスタート。朝霧のセブンイレブンで朝食を仕入れました。一番食はちゃっかり嫁に持っていかれました。

 精進湖を抜けて山道へ入ると娘が寝てしまい、クルコンの練習をしていたら左右に良くゆれる。かわいそうなので上九一色から市川本町まで谷間の道を抜け、笛吹川を北上して甲府南ICへ。平坦な道を出来るだけ選びました。

 高速へ乗り須玉へ。少し戻る格好で明野に到着しました。明野サンフラワーフェスは、話に聞いていて一度行こうと思っていました。しかし、田舎のイベントなので、どこと無く海の家の雰囲気がありました。着いた途端に娘が「(ひまわり)見るのはイヤ」とぐずりだし唖然。3歳の娘はウ○チがまだ上手く出来ず、薬を飲んでいるのでその影響です。抱っこして機嫌を取ってイザひまわりへ! ひまわりは一部の畑しか咲いておらず、5番畑のみ満開でした。こんなとこでも「5」がキーワードになっています。ひまわりのトンネルなんかもあり、久々に童心に帰った気がします。

 ひまわりを見終わったので、「元祖ひまわりソフトクリーム」をGETして家族みんなで食べました。ちなみに「元祖」にはひまわりの種がトッピングされています。ひまわり味が不安なので、バニラとのミックスにしようとしたら、オネエチャンに「甘くなる」と言われ躊躇無くひまわり味にしました。ひまわり味はタイヨウの味かな?

 昼前なので、足を伸ばして小淵沢のアウトレットへ行きました。小規模で噂に聞いていただけでしたが、結構楽しめました。しかし、御殿場のアウトレットに慣れているので、全体のクオリティの低さを感じます。3時頃帰ろうとしたら車が長蛇の列。なんかイベントでもあったのかな?娘が限界なので素直に帰宅しました。

 今回のイベントは、家族のD:5一番乗りとCVTとクルコンの練習、慣らし運転が目的でしたが、結果は280Kmほど走って写真のとおりでした。荷物を降ろしていたら、10.0Kmが9.9Kmになってしまいました。今回、山へ行ったので、慣らし運転ではアクセルワークが緩慢になりCVTの良さが出せないと思いました。回転を素早く上げて空走時間を稼ぐのがコツかな。そして、一番必要な装備品はアンパンマンのDVDと言うことを改めて認識しました。TVジャンパー嫁さんに買ってもらおうっと!

 
Posted at 2008/08/03 22:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | D:5 | クルマ
2008年08月02日 イイね!

本日納車されました

本日納車されました 本日納車されました。デリカD:5 4WD NAVIパッケージ。衝動買いに近く、注文してから3週間ほどで納車です。いくつかMOP付け忘れがありますが、それも愛嬌でしょう。

 前パジェロの20万キロ・11年目の車検切れで、急遽買い替えになりました。ガソリンの高騰は大きな要因でした。家を建てたばかりで、「30万キロを目指す!」(娯楽仮面コンケルド風)つもりでした。W-45のGDIでしたが、巷の評判ほどは悪くなく良い車に当たったと思っています。車全体のLED化など、遊び始めてからの突然の退陣劇になってしまいました。

 今になった気づきましたが、D:5には試乗もせず実車も一度も見ずに契約してしまい、正直自分でも「!?」と思います。ミツビシへのパジェロでの信頼感がそうさせたのか、自分が相当おっとりしているのか?不思議でなりません。以前、出張でアウトランダーに4日ほど乗っていた時の安心感からか、はたまた、みんカラD:5乗りの皆さんのデリカへの暖かい想いを感じたから・・・なんて考えています。

 仕事で人を乗せるので、明日、嫁と二人の子供を乗せて試乗ドライブに行きます。一番初めは家族でと固執しています。納車の写真を撮る予定でしたが、夕立が降ってしまい明日にします。いきなり50Kmも走ってしまいました。平均燃費は14Kmですが、CVTの空走時間で稼いでいるのが現実です。慣らし運転なのでワインデングをスポーツモードで走りたい衝動を我慢して、明日は数少ない休み(年間10日ほど)を家族のため?に使いたいと思います。山梨・明野のひまわりを見に行ってきます。

 今まで、空走時間をみんカラで愉しませていただきました。サーフしていく中で、自分なりにほしい情報があったので、徐々に書いて行こうと思います。ビンボーな情報ですが、お役に立てればと思っています、
 
Posted at 2008/08/02 23:37:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | D:5 | クルマ

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV ACデルコ プレミアムAMS 補機用バッテリー 2回目交換  https://minkara.carview.co.jp/userid/419523/car/1985097/8111541/note.aspx
何シテル?   02/10 10:39
 南帆パパです。娘は高1息子は中1なのに車道楽しています。(家のローンもまだ12年しか払っていない。息子の出産予定日が引渡日でした・・・)  訳ありでV7...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     1 2
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

C25セレナのインパネ外し(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 12:47:30
[日産 セレナ] CC25 グローブボックス取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 12:17:06
8750A371 MMCS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/27 13:45:52

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
とうとう来ました。ほとんど衝動買いにしか思えないOutlanderPHEVです。 これか ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
 通算6台目。パジェロは4台目です。とうとう「富士山」ナンバーになってしまいました。パジ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
 奇しくも5代目の車に「D:5」と名前が付いていました。奥さんにお願いして、どこまで予算 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation