• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月24日

休みの日は

休みの日は 一日が早いですね。
今日は
自分の財政もリストラ
ということで、ジムに
行って退会手続きをしてきました。
今の勤務だと平日時間的に通うことは
実際難しい事と、休日利用だけなら
市の施設で充分なので退会することに
決定です。ますますメタボまっしぐら
な危険もありますが、正直、いつ給料
が減らされても不思議でないのでそれに
備えることもあります。

写真は今日届いた新しい時計です。
なんかすぐに傷つけそうですが・・

ユーロシビックタイプRも
導入延期とのことですが
延期のまま終了にならなければ
良いですが。こんな車の売れない
時こそ、ああいう車は売れると
思うのですが、メーカーにしてみれば
売りっぱなしできないのでしかたないですね。
ホンダ、最近いい話題があまりないですが
インサイトでがんばってほしいですね。
自分は買えませんが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/24 18:34:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

DCTと多段トルコン式AT
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年1月24日 21:01
噂では、S2000も怪しいようですよね・・・生産打ち切り・・・

ホンダから、スポーツの灯が消えていく・・・
時代背景なのかもしれませんが、NSX無き今S2000だけでも残してほしかったのですが・・・

最近、EURO-Rは通勤にしか使用していません。
このご時世で、相方の車にて一緒に通勤しようかと思っております。
となりますと・・・
もしかしたら、当方がインサイトに変更しそうな感じです。
すぐにではありませんが(汗)
コメントへの返答
2009年1月24日 21:22
こんばんは。
徐々にスポーツモデルが減っていって
きていますね。CR-Zがでるまでの
辛抱でしょうか。
ユーロRの下取りがいいうちに
乗換えるのも手かもしれません。
買取価格が下がっている気がします。
2009年1月24日 21:57
新しい腕時計いいですね!
しかしどのメーカーもモータースポーツの火を消して行きますね。
コメントへの返答
2009年1月24日 22:11
こんばんは。
今はじっと我慢といったところでしょうか。メーカーもやりたいけどやれないジレンマにおちいっていると思います。
インサイトが売れて、業績回復につながればいいですが。
2009年1月25日 1:20
こんばんは。

自分は逆に、EuroRは極力長く手元に置いておきたくなりました。
業績悪化や車社会の今後を考えると、もうこの手の車がホンダから出る可能性はかなり低いと思うので。
コメントへの返答
2009年1月25日 17:22
ホンダも今回の業績悪化で
いろいろと方向転換してきそうですね。ミニバン専用メーカーからの
脱却が急務です。

自分も極力そうしたいです。
納得いく車がなければ
全塗装の手もありますので。

プロフィール

「月曜日からブラック宿直。いろいろ気が重い週。いきたくなない。」
何シテル?   10/24 07:50
ミラノレッドの色褪せにめげました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

観光客行き交う「ビーナスライン」で取り締まり 持ち運びできるオービスで違反車撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 12:51:15
シート&アームレスト清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 13:38:31
MR-Sオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 12:03:06

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
再び白へ
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
セダン好きです。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
初めて車でした。
ホンダ アコード ホンダ アコード
もう一度乗りたい車です。オール無限仕様でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation