• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どーむのブログ一覧

2018年12月01日 イイね!

あえて 選ぶとすれば

あえて 選ぶとすれば来年の4/1号で創刊500号を
迎えるレーシングオン。
1986年創刊
月2回、月間、隔週刊、
現在の月間と形態は代わっておりますが
なんとか、出版不況の中でも
もちこたえている
貴重な存在。





本日発売のレーオンの中では編集長はNo136が ファ―ストレーシングオンということで
選んでいます。





ちなみ創刊号はこちら(創刊号の前にプレ創刊号があるのがまたにくい)







初期から電子版みて 読んでほしいなあ と 思うのは
発売日:1988.12.01  No.039
SWC第10戦/WEC in JAPAN それぞれのWECを考える

これ各メーカーの取材良くできていて おすすめ





つぎ こちら
発売日:1991.09.15  No.104
F1ドイツGP マンセル快進撃 無敵の3連勝

表紙でお分かりですね。シューマッハショックの1冊




つぎこちら
発売日:1997.05.09 No.242
JGTC制覇を目指しNSXシェイクダウン

まあ 定番ですね




つぎこちら
発売日:1997.05.23  No.243
星野一義 トップ・フォーミュラ電撃引退

当時の衝撃はもう 言葉が出なかった




つぎこちら
発売日:1997.10.10 No.253
CARTでザナルディがドライバーズタイトル獲得

なぜかっていうと JTCCからホンダの撤退が掲載された号。
これも、ショックだった。





そして あえての1冊 選べないけど 選ぶとすると

発売日:1996.12.13 No.232
NASCAR日本初開催 鈴鹿サンダースペシャル100

なぜにこの1冊なのか。それはITC鈴鹿の詳細なマシンレポと小ネタ特集があったから




レーオン電子版読むだけで
一日終わりますね。
Posted at 2018/12/01 17:49:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「月曜日からブラック宿直。いろいろ気が重い週。いきたくなない。」
何シテル?   10/24 07:50
ミラノレッドの色褪せにめげました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819 2021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

観光客行き交う「ビーナスライン」で取り締まり 持ち運びできるオービスで違反車撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 12:51:15
シート&アームレスト清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 13:38:31
MR-Sオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 12:03:06

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
再び白へ
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
セダン好きです。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
初めて車でした。
ホンダ アコード ホンダ アコード
もう一度乗りたい車です。オール無限仕様でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation