• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どーむのブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

代車だからできること

本日は早朝よりお待ち帰りの仕事を3時間 程で片付け、
歯医者へ一年点検にならぬ 一年検診にいってきました。
とにかく 痛くなってからでは遅いので、車と同じく
早期予防が大切です。問題なしということで一安心です。
 
引き続いて、ドッグに入っているユーロ君の
状況確認ということで、ごらんの通り現在進行中です
バンパースポイラーがないのは、見ての通りですが
もう1箇所あるべきところに、あるべきものが
ないのは、ご想像通りです。





次にお友達であるあの方に、先日お約束した物を
お届け、朝あまり時間がなかったので十分な品では
なかったのですが、喜んでいただけましたでしょうか?

次に某所で懸案事項のBピラーの張り替えで相談しました。
どうしても不器用な自分はプロにまかせるしかないと思い、
社長に相談しました。やはりもちはもちや
適格なアドバイスをいただけました。プロの仕事は
やはりそれなりの代償がもとめられますが、その裏付け
がわかれば、むしろ安いと思えます。そしてWALD仕様
のLSも見せて頂き、完成度と美しにさに、ほれぼれしました。

次に代車だから、この際 きがねなく行ってしまえということで
(あのユーロだと大概警戒されて、まともな相手をしていただけないので)
画像のカタログにある3店にいってきました。 



まずはCT200hを目当てで敷居の高いあのお店へ
代車カローラで短パン、ポロシャツ姿という場違いな
状態で訪問です。出迎えていただいた受付の
お姉さまに、こんな姿ですみませんと謝り入店です。
一様営業の方に相手していただけましたが
一度もどうぞお座りくださいの言葉もなく、終わりました。
行った私がばかでした。

次はテイアナ目当てで某Dに訪問しました。展示車も試乗車もなく、
カタログを女性の営業の方に頂き3分で終了。
ここも行った私がばかでした。

ここで相方と合流して回転寿司にて昼食
二人で13皿で終了。
相方が美容院に行くというので
とりあえず、解散。

今日は暑いし、かえって
ビールでも飲むかと思ったのですが
いままで食わず嫌いで、10年以上
行っていないスバルに行ってみよう
ということで訪問。

女性の営業の方でしたが
某ホンダ店の男性営業マンと比較してもしっかりしていて
贔屓目に見てもレベルは上と感じました。

セダンということで
レガシーとインプのSTIに試乗してきました。
レガシーは値段の割に内装が・・・・という情報を
聞いていたのでどうかなと思いましたが
個人的にはまあまあかなと思いました。
B4でしたが、加速はすごいですね。しかしながら
サイズ的には完全に田舎ではアウトでした。
見切りもきびしく慣れてもフロントのコーナーは
だぶんやってしまうなと感じました。
後席の余裕はメタボの自分の前席シートポジション
でも余裕なのは魅力でしたが・・・・・

続いてインプのSTIです。フェンダーの造形は
うっとりです。サイズ的にも田舎にはぴったり
サスの硬さは社外の車高調に慣れている自分には全く問題なし。
加速はいうまでもなく問題なし。
シフトフィーリングだけは、ユーロ君の圧勝と感じました。
後は、大きいリアウイングは個人的にはパスかなといった感じですが
これはシビックのタイプRと同じでなやみどころです。
インプの場合Aラインにすると大きいリアウイングはなくなるみたいですが
5速ATになってしまうところはいたいとこです。

ということで、ハイブリのハッチバック、ちょっと大きいセダン、スポーツセダンの
頂点ということで、いろいろ見てきて楽しい一日でしたが、悩みが大きくなった次第です。時間があればアウデイの中古なんか見たいと思いましたが、ちょっとおねむになってきたので素直に帰ってきました。

また最近は女性の営業の方が多くなったなと感じた一日でしたが
女性男性関係なく、車好きな方が営業でないと、こっちも残念というか
なんかさみしいと思いました。

震災の影響で、みなさんだいぶ苦労しているようで
納期管理が大変というのは、共通事項でした。


それにしても
ホンダの今年の操業状況を
考えると来年スーパーGTなんか
やっている余裕があるのか心配になります。
Posted at 2011/05/21 22:08:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月21日 イイね!

早朝

今日もいい天気です。
絶好の洗車日和です。
これからいつものように
行ってきます。

とは、代車のカローラ君ではならないので
これから、持ち帰りの仕事はじめます。
Posted at 2011/05/21 04:51:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月19日 イイね!

1.6トン

本日は1.6トン
手おろしの納品でして
まったくもっておっさんには
きつい日でした。

そんな納品も6月から担当替えで
やっと解放されそうです。

そもそもプロボックスを営業車として
あたえている者に
その時だけほかの人のトラックかりて
納品しろという姿勢に納得がいかず
専用トラックあたえるか、担当替え
するかどちらかにしてくれと
なかば、ぶち切れ気味に
訴えていたことがやっと
認められました。
取引先の社長からも
いうべきととは
言わないと改善にならないよと
つねづね言われていて、そろそろ
我慢するのもやめたしだいです。




そろそろ
ミラノ君が
こいしくなってきましたが
まだ手つかずのようです。
Posted at 2011/05/19 22:02:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月18日 イイね!

大人の階段のぼる

ということで

また
ひとつ年をとってしましました。


誕生日だからといって
特別なこともなく
昨日の出張の間にたまった
仕事におわれ
昼食ぬきのいつものパターンアンド
取引先からのご指導をいただく
といういつのもパターンでした。

ちなみに
同じ誕生日の槇原敬之の年収には
遠く遠く
およびません。
Posted at 2011/05/18 21:33:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月17日 イイね!

おのぼりさん

本日はお江戸に出張でした。
今回は上司といっしょなので
足の長い綺麗なお姉さま方に目をくばる
余裕もなく、駅でいうと
国会議事堂前、新浦安、東京駅
とわけわからん状態でした。

8時ちょうどならぬ
7時ちょうどのあずさで帰ってきました。
駅駐車場からAピラーのラウンドが
ちょっと変なカローラ君にのってかえるため
列車内でビールを飲めなかったので
帰りにスーパーによって買って
家まであと800mということで
道路脇に妙な形で止まっている車を
発見。疲れているし、早くかえりたいし
勘違いだろうとも思ったのですが、
まてよと思い引き返してみると
どうやら、自損事故を起こした間際のようでした。
エアバックは両側ひらき、右側大破
ドライブシャフトもちぎれていました。
体はとりあえず大丈夫でした。
何台か通りすぎる中で、近くの家から
お兄さんが登場し、レッカー屋さんのお知り合い
ということで、すぐさまレッカー手配完了
明日、念のため病院にいくことをお話して
かえってきました。

自分が手伝ったからいうのでは
ないですが、いまどきは
ほんと、みんさん無関心で
通りすぎますね。

冬場スタックしたときに
助けてくれた飛脚のお兄さんへ
直接お礼はできなかったけど
今日お手伝いしたことで
相手は違うけど
お礼ができたと思います。

明日は我が身
困ったときは
お互い様だと
つくづく思いました。




今日は何年かぶりに
リンガーハットの
ちゃんぽんが
昼食でした。
Posted at 2011/05/17 23:40:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「月曜日からブラック宿直。いろいろ気が重い週。いきたくなない。」
何シテル?   10/24 07:50
ミラノレッドの色褪せにめげました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 56 7
8 9101112 13 14
15 16 17 18 1920 21
22 23 24 2526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

観光客行き交う「ビーナスライン」で取り締まり 持ち運びできるオービスで違反車撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 12:51:15
シート&アームレスト清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 13:38:31
MR-Sオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 12:03:06

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
再び白へ
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
セダン好きです。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
初めて車でした。
ホンダ アコード ホンダ アコード
もう一度乗りたい車です。オール無限仕様でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation