• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どーむのブログ一覧

2017年03月21日 イイね!

1000円差


富士スピードウエイ様よりスーパーフォーミュラ テストのご案内。


テストが行われる2日間は、ご来場になる全てのお客様がパドックエリアに無料で入場可能な“パドックフリー”とし、整備風景などを見学できるほか、グランドスタンド、TGRコーナースタンドなどでの観戦が可能です。さらにピットビル2階には無料休憩室を設け、暖かい室内からテスト走行の模様を見ることができます。

走行予定時間
3月31日(金) 10:00~12:00 / 14:00~16:00
4月 1日(土) 9:00~11:00 / 13:00~15:00


ピットウォーク
3月31日(金) 13:00~13:30
4月 1日(土) 12:00~12:30


入場料 大人 1,000円



今週末のスーパーGTのテストは2,000円


1,000円って・・・・・・・・・
お得すぎる!

年度末など関係なしに 個人的プレミアムフライデーとって
行こうと思っていたら、仕事入ってしまった。

行くなら土曜日か・・・



ハフさんが ホンダもボルボもシトロエン様をぬくことは不可能だよ
と申しております。昨年シビック開発していただけに
否定できませんな
なむ〜〜




最近 笑っていない
Posted at 2017/03/21 21:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

ハンガリーでテスト

ハンガリーでテスト道上先生
ハンガリーでテスト
ということで、休むまもなく
移動中らしいです。
モンツァテスト エアロなど
テストしたみたいで結果いまいちでしたが
大丈夫でしょうか。








モンツァテスト映像はこちら
道上号 結構映っています。




スリーボンドとドラゴのステッカーも分りますね。
開幕まであともう少し・・・



こちらはやっと日本上陸
童夢のTCRシビック
関空から童夢へ直送。時間がない。



こちらも時間がない
無限16号車。今のところYH外している感じ。MIも外しているようだけど
やっぱ実績重視のBSだったか
他のNSX BS勢調子いいだけに・・・・・・



スタッカーがはってある HTFTは株式会社ホンダテクノフォートさん
ATJさんと同じような業務内容だけど

久々の無限ワークスカラーカッコイイ。
エブロさまから出たら買おう。




こちらはこのぐらい車高下げたい。
写真より実車のほうがカッコイイ。
ただ グリルの太い横バーは個人的にはきらい。
普通のグリルに変えたい。




そんな3連休最終日。
特段何もせずに終了。

明日は雪〜〜
Posted at 2017/03/20 18:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月17日 イイね!

おっさんの時間 レーシングオン 1988年5月号

おっさんの時間 レーシングオン 1988年5月号お疲れ様のジャイアントコーンで
FUJI WONDERLAND FESで
遊んだあとの一週間
やっと終了です。

富士の出店で買った
レーシングオンで
今宵はいっぷくです。

1988年 5月号
内容は3月の出来事です。



これから始まるぶっちぎり劇場の開幕テスト




あの頃のレイズはタイヤも作っていたのよ



F3000 岡ピーがマールボロ契約ドライバーでノバより参戦。
今でいう レッドブルサポートみたいなものか



3月に耐久の富士があったのよ



ワコールグッズ
まさか あとで嫁に訴えらるとはミノル御大も思わなかったにちがいない。



Gr.A、F3000、Gr,C 3月にこれだけあれば 開幕も忙しかったにちがいない。








87に続く駄作88Bとか言わないの







現代に戻って
無限16号車







SFと同じく白ベース。めだま位置あの位置しか しかたないか。
37の赤牛号よりはすっきりしているかな。


そんな金曜日
未だ 風邪がなおらず、咳がとまりません。
明日は 洗車だけはしたいところ。
タイヤ交換はもう少しあとですかね。
もう一回降るような気がします。


3月なのでこの曲かな 今宵は
大学時代の友達がレオパレスに住んでいた。

Posted at 2017/03/17 19:59:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月17日 イイね!

ホンダスタイル85号 2017年5月号 3/20発売

ホンダスタイル85号 2017年5月号  3/20発売【巻頭特集】
2017ジュネーブショー速報
新型シビック・タイプR「世界最速FF」奪還へ

【第1特集】
'80-90sネオヒス世代ホンダ車の魅力
HONDA HISTORIX

【第2特集】
N Lab×東京オートサロン
これぞ痛快ホンダ!T880サーキット試乗
既存のホンダ観を超えろ VEZEL GEAR
S660ネオクラシック・プロトタイプ




いつものごとく
書店で内容をよく確認してから買いましょう。







ネオヒス世代特集 どこまで網羅しているかがポイント
Posted at 2017/03/17 18:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月15日 イイね!

三味線

三味線を弾いているほどの
余裕もないと思いますので
もしかして
マジでやばいのかな













ハフさん離脱の影響大きいのか

それともシトロエン様プライベーター
だからウエイト軽くなって
ますます速いのか





ホンダ3人衆の差があまりのないのも・・・・
道上先生 頑張っているということなのか
それとも誰が乗っても限界なのか

WTCC テスト2日目 午前

1 12 Citroën C-Elysée WTCC Rob Huff T
2 3 Citroën C-Elysée WTCC Tom Chilton
3 9 Chevrolet RML Cruze TC1 Tom Coronel
4 61 Volvo S60 WTCC Nestor Girolami
5 27 Citroën C-Elysée WTCC John Filippi
6 25 Citroën C-Elysée WTCC Mehdi Bennani
7 18 Honda Civic WTCC Tiago Monteiro
8 34 Honda Civic WTCC Ryo Michigami
9 5 Honda Civic WTCC Norbert Michelisz


テストなのにでっかいテント設営しているホンダさん




天井に日の丸




無限ユーロの二人もいるね




1/64 TAKE ONE と レッツオとか おっさんは涙でるよ




そんな水曜日
まだ 水曜日
今週 長く感じるよ
もう限界。
Posted at 2017/03/15 21:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「月曜日からブラック宿直。いろいろ気が重い週。いきたくなない。」
何シテル?   10/24 07:50
ミラノレッドの色褪せにめげました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    12 34
5 6 78910 11
12 13 14 1516 1718
19 20 2122 2324 25
26 27 28 2930 31 

リンク・クリップ

観光客行き交う「ビーナスライン」で取り締まり 持ち運びできるオービスで違反車撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 12:51:15
シート&アームレスト清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 13:38:31
MR-Sオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 12:03:06

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
再び白へ
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
セダン好きです。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
初めて車でした。
ホンダ アコード ホンダ アコード
もう一度乗りたい車です。オール無限仕様でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation