• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どーむのブログ一覧

2017年11月22日 イイね!

創刊号からのすべてのバックナンバーが復刻

この度「レーシングオン」は、創刊号からのすべてのバックナンバーが電子雑誌で復刻されることになりました。これまでは、2004年5月に発売されたNo.378からの316冊が電子化され販売中でした。順次ラインナップが追加されますので、ぜひご利用ください。

復刻第1弾は11月24日(金)、1986年4月の創刊号〜1987年12月号までの20冊!

●復刻版発売スケジュール
12月29日 No.021〜039(1988年 18冊)
2018年1月26日 No.040〜063(1989年 24冊)
2月23日 No.064〜087(1990年 24冊)
3月30日 No.088〜110(1991年 23冊)
4月27日 No.111〜133(1992年 23冊)
5月25日 No.134〜156(1993年 23冊)
以降、毎月最終金曜日に各年の号を追加します。







【毎月定額の読み放題プラン】がおすすめです:
新サービス「ASBデジタルライブラリ」の『レーシングオン定期配信&バックナンバー読み放題プラン』は、月額1000円で最新刊から公開中の全バックナンバーが楽しめます。


まともに全部購入するより
読み放題プランがおとくか。


しかし
これやると
おそらく
おっさんは ますます懐古趣味になっていくこと間違いなし。

しかし初期のGr.CやF3000、JTCCの詳細を思い出すには
捨てがたい。

いい時代になったのか。
月額1000円なら いいんじゃない。

場所とらないし。

そんな水曜日
朝から頭痛ひどいだけど なんとかデモやって、納品して、見積準備して
即行で帰宅してからの頭痛薬 投入2回。


Posted at 2017/11/22 21:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月21日 イイね!

プログラムマネージャー

プログラムマネージャーは当然 日本人なんだけど
NSX GT3の成り立ちは
オートスポーツさんによると
















日本のHRD(ホンダR&D)とアメリカのHPD(ホンダ・パフォーマンス・デベロップメント)がエンジンのチューニングを担当。また車体はHRDにJASモータースポーツのエンジニアが長期滞在して共同でデザインを行い、クルマの組み上げ作業はJASモータースポーツで行われた。





まあ、日本のSAKURAはもうキャパオーバー
世界に向けてデリバリーとなれば
JASさんに頼るしかないのも分るけど
すこしぐらい国内の開発体制下請けも含めて
育てる気はないのかな。
完成品のメンテだけじゃ・・・・・





こっちもそうだけどね。








ますます空洞化がすすむよ レーシングカーも一般車も



そんな火曜日

かの偉大なる リラックマ先生も おっしゃられているように
「他人の心は他人のもの」
そんなに うまくはいきません。


今宵はこの曲で ジャイアントコーン



久々に目が痛い。

明日行けば ひとまず お休み

土曜日 出勤日

まあ

「みんな人のことなんて気にしてないですよ…」

リッラクマ先生は偉大だ。
Posted at 2017/11/21 22:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月21日 イイね!

御嶽山

御嶽山めっちゃ寒い

道は日陰は凍結。

朝から電話攻撃で

まだ訪問先に

着かない。

遊んでないで仕事しろ









Posted at 2017/11/21 09:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月21日 イイね!

レーシングオン A伝説“R32GT-R” いつもより早い発売日11/27

レーシングオン A伝説“R32GT-R” いつもより早い発売日11/27来週月曜日発売。

表紙は 青鬼とHKS

その意図は読んでみての

お楽しみなのか















2号連続 JTC特集 その2
A伝説
“R32 GT-R”
世界が震撼
最強のグループA専用機

史上最強Gr.A車
伝説の「事始め」
たどり着いた“A”の最適解

インタビュー
長谷見昌弘/トム・クリステンセン

テストカーは4台あった!?
伝説のルーツ・オブ・ルーツを訪ねて

マシンギャラリー
ZEXEL SKYLINE Gr.A 1991 Spa 24hrs


600馬力強の攻防戦
HKSが挑んだRB26DETT開発競争

ライバルになれなかった先行者たち
シエラとスープラ


29戦29勝の「記憶」と「記録」/JTCディビジョン1マシン総覧/R32 GT-Rが世界に与えた衝撃


特別付録
Racing on Special DVD
“R32 GT-R”
[1992 ALL Japan Touring Car Championship Rd.1-Rd.4]





WTCC なくなっちゃうのね
労働意欲もなくなっちゃうよ。
そんなことも言っていられないので
行ってきますね。

本日もご安全に
Posted at 2017/11/21 06:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月19日 イイね!

6.5ポイント差で最終戦

6.5ポイント差で最終戦Thed Björk
Polestar Cyan Racing 255.5 pts

Norbert Michelisz

Honda Racing Team JAS 249 pts


次戦カタール







12月01日 (金) 午後08:20~午後10:30 生放送

FIA 世界ツーリングカー選手権(WTCC) 2017 第10戦・予選
ロサイル(カタール) オンデマンドJ SPORTS 1

12月01日 (金) 深夜 02:55~午前05:50 生放送

FIA 世界ツーリングカー選手権(WTCC) 2017 第10戦・決勝









トム コロネル チャネルで道上先生とのバトルをどうぞ




ハフさんだよ、やせいばくだん じゃないよ




日曜日 終わる

Posted at 2017/11/19 17:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「月曜日からブラック宿直。いろいろ気が重い週。いきたくなない。」
何シテル?   10/24 07:50
ミラノレッドの色褪せにめげました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    12 34
567 8 91011
1213 14 15 16 17 18
1920 21 22 2324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

観光客行き交う「ビーナスライン」で取り締まり 持ち運びできるオービスで違反車撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 12:51:15
シート&アームレスト清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 13:38:31
MR-Sオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 12:03:06

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
再び白へ
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
セダン好きです。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
初めて車でした。
ホンダ アコード ホンダ アコード
もう一度乗りたい車です。オール無限仕様でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation