• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいずの愛車 [日産 ティーダ]

パーツレビュー

2010年7月4日

スーパープライベート フロアサポートバー  

評価:
5
SUPER PRIVATE フロアサポートバー
剛性&回頭性を高めたく思い導入。

ステアリングを切った時の応答が良くなったと思います。

同時に別の商品も取り付けたので、どちらの性能(効果)?なのか解りません。。。ヽ(~~~ )ノ ハテ?

ただ、リアサスの動きがしなやかになった事は体感出来たので非常に驚いています。

このレビューで紹介された商品

SUPER PRIVATE フロアサポートバー

4.32

SUPER PRIVATE フロアサポートバー

パーツレビュー件数:444件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

SUPER PRIVATE / リアフレームジョイントバー

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:4件

末次製作所 / フロアサポートバー

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:74件

TAKE OFF / フロアサポートバー

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:8件

SPIEGEL / フロアサポートバー センター

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:22件

SPIEGEL / フロアサポートバー リア

平均評価 :  ★★★★4.92
レビュー:13件

STI / フレキシブルドロースティフナー

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:1244件

関連レビューピックアップ

CUSCO ロワアームバー バージョンⅡ

評価: ★★★★

IMPUL TEAM IMPUL NS-GT II

評価: ★★★★★

SurLuster ループ パワーショット

評価: ★★★

Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C8

評価: ★★★★★

NISMO ドアハンドルプロテクター

評価: ★★★★★

コーナン / コーナン商事 50b24l

評価:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年7月4日 15:25
そうなんですよ、気になってるんですよコレ。

ディーラーにどう思うか聞いたら、効果があるのかわかりませんと言われました。

でも皆さんの評判見てると全然違うようですね~。自分もタワーバー(ニスモ)とコレの導入を考えてるとこでした。

こないだのラゲッジアンダーボードと言い、まいずさんタイムリーすぎます(笑)
コメントへの返答
2010年7月4日 23:15
私もずぅ~っと気になってました。

皆さんが言っているリアの突き上げ感に効果があるか解りませんが、サスの動きがしなやかになる事で、自然と解消されているのかもと思いました。

今日、高速を走ってきましたが、直進性の安定とレーンチェンジが良くなり、走りやすくなったよ。

費用対効果としてはスバラシイ商品だと思います。
私は基本、実用機能重視派ですから。(笑
2010年8月1日 22:39
私も一度取り付けた事があります。 乗り心地は大幅に改善しました。 ただし、アクセルを踏むとビビリ音が発生し、アクセルから足を離すとビビリ音が消える現象が発生しましたので現在は取り外しています。ビビリ音を消す為に修理に出した結果、原因はパーキングブレーキが何かと干渉していたとの事でした。その様な音の現象は発生していませんか? 他の方で発生していないのでしたら、もう一度取り付け様と思います。
コメントへの返答
2010年8月2日 0:13
こんばんは。
ビビリ音は発生していないと思います。
気付いてないだけかも知れませんが。。。
タイヤが消耗していてロードノイズが酷い現状ですので。
参考にならず申し訳ありません。

ただ、フロアサポートバーの形状・取付場所から考えても、フロアサポートバーが原因でビビリ音するとは考えにくいと思いますが。
(純正品との交換ですし、取付穴は流用しますから。)
恒久的な対策をお考えであれば、スーパープライベートさんに、過去にそのような事例の有無をご確認されては如何でしょうか。

参考にならず、申し訳ありません。m( __ __ )m
2010年8月2日 0:33
早速のご連絡有難うございます。

プロフィール

2018年7月27日 ブラン ナクレMのメガーヌRS CUP-Sが納車されました。 なるべく出来る作業は、自分で行います。 失敗する事も多々ありますが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
7台目の愛車は、自身初の輸入車です。 私には分不相応な気もしますが、楽しく乗っていきた ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
6台目の愛車は2018年7月27日にさよならしました。
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2012年7月16日 37140km ドナドナしました。  久し振りのMT車。車を操る感 ...
その他 その他 その他 その他
通勤快速仕様!? 普段の足です。 4stで燃費も良く、大変重宝しています。 見た目ノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation