• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいずの愛車 [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2009年3月22日

フレッシュエアーを導入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
用意した物はコレ。
近所のホームセンターで購入したアルミ管とホースバンド。
100円ショップで購入したアミゴミキャッチ。
2
バンパーを外し・・・
3
ラジエター脇のカバーを外し、アルミ管が通るようカットします。
4
アルミ管にアミゴミキャッチ(大)を取り付けます。
偶然にも、ピッタリでした。(笑
5
ラジエター脇のカバーを取り付け、アルミ管を配管します。
6
ほい。完成~O(≧∇≦)O イエイ!!
7
バンパー側はこんな感じ。
8
しまう場所に困る物がまた一つ。。。

一応完成ですが、課題が幾つか残りました。

う~んバキューム計がホスィ~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【シリコンコーティング施工】雨上がりにツヤ感アップ!

難易度:

ホイールリペイント NS-GTⅡ

難易度: ★★

エアコンプレッサー交換(日産ティーダ)

難易度: ★★

ルーフキャリア取り付け

難易度:

エンジンオイル交換11回目&エレメント交換

難易度:

リアハーフスポイラー加工 補修・再整形編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2018年7月27日 ブラン ナクレMのメガーヌRS CUP-Sが納車されました。 なるべく出来る作業は、自分で行います。 失敗する事も多々ありますが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
7台目の愛車は、自身初の輸入車です。 私には分不相応な気もしますが、楽しく乗っていきた ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
6台目の愛車は2018年7月27日にさよならしました。
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2012年7月16日 37140km ドナドナしました。  久し振りのMT車。車を操る感 ...
その他 その他 その他 その他
通勤快速仕様!? 普段の足です。 4stで燃費も良く、大変重宝しています。 見た目ノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation