• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BUSTERのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

もう無理!!

もう無理!!どもども皆さんこんばんは☆

最近お腹の断面図が、楕円から円になってきているのがヤバいmoshです(泣)

そろそろ筋トレしようかな(汗)


で、今回はアルトネタ!!

全下げで尻上がりだったのが気になっていたので、去る3月24日の夜に某工場でメスを入れました!!

もうこれ以上は落ちません!!

残念ながら、着地には程遠いようです(涙)

しかしお金も溶接機もないド素人には、これが限界です(泣)

ホントにまだまだ高いですね・・・

いや・・・某セルボを見て感覚が麻痺しているのか!?

ボチボチ低いの出来ました!!

前後のバランスも取れたんで、良しにしときましょうwww

ちなみにタイヤは、135/80R12!!

明日、過去に履いていた155/○○R13のホワイトウォールに履き替えてみます☆

どうか当たりませんように・・・

これでサス関係は完成!!

あとはホイールと、いろいろ・・・

完成に向けて、ボチボチやってきます☆


お手伝いして頂いた方々へ・・・

夜遅くまで面倒くさい作業をして頂き、本当にありがとうございましたm(_ _)m

ツーリングの時にでも、飯ご馳走させて下さいm(_ _)m


ではでは~☆
Posted at 2012/03/31 21:35:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月16日 イイね!

感激!!

感激!!どもども皆さんこんばんは☆

最近“ままどおる”という食べ物が異常に気になるmoshです♪

メチャ美味いらしいですよ!!!!


さて、本日のネタは・・・

アルトさんついにやってきました!!

自分は某大手の下請けで働いているので、アルトはそこの駐車場に止めてあります!!

で、本日仕事中に大手企業からお電話が・・・


moshさんの車では、通勤車両として認める事が出来ません。

今後通勤車両として使用するのであれば、改造箇所を戻してから使用して下さい。

最終通告とさせてもらいますので、次回発見しましたら輪留めを付けさせていただきます。



・・・・・・



う・・・嬉しいっwww

ド素人の方々からも、やっと目を惹ける車になったんですね!!

有難い事です♪

きっと今日アルトは、某氏のミラのように制服着たオッサンに囲まれたのでしょうwww

これからだって時にこんな事言われてたら、月曜に早速輪留めですなwww

よって、アルトは通勤から身を引く事になりました!!

強制で延命処置をいただきました!!

やっぱり大手は下請けに優しいですねwww


で、月曜からの通勤車両は父親のMOVE(L600S)!!

3発ターボ+4ATで余裕の走り&4独の足で快適な乗り心地☆

電動パワステ壊れかけ、白煙・・・

最高の通勤車になります♪


さて、MOVE用にipod対応のヘッドユニットを探さねば!!

どなたか余ってる方居ませんか??

良いお話をお待ちしておりますm(_ _)m

ではでは~☆
Posted at 2012/03/16 22:16:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日 イイね!

1年前・・・

1年前・・・どもども皆さんこんばんは☆

今朝アルトから地面にエンジンオイルが垂れているのを発見して、ちょっと困っているmoshです(汗)

とりあえずオイル量は良かったんでそのままでwww


さて、タイトルの1年前ですが・・・

の前に、今回は当時の自分の記録なので、気分を悪くされる方も見えるかもしれません。

長文になるので、スルーしていただいて構いません。


1年前。

皆さんも書かれているように、東日本大震災が起こった日ですね・・・

自分は夫婦で伊豆へ旅行中でした。

観光中の屋外で、体がフラフラするのを感じました。

風がとても強かったのと、寝ずに伊豆まで走ってきたんで疲れているのかなぁ・・・

と思っていましたが、屋内から従業員の方が飛び出してきて、“地震ですねぇ・・・”と。

屋外で、しかも震源地から離れた伊豆の地でも大きく、そして長い時間の揺れを感じていました。

従業員の方と、伊豆は地震が多い土地なんで~・・・など会話を交わして、そのまま旅館へ向かいました。

道中にラジオかTVで震源地等を調べようとしましたが、周波数もチャンネルも三重のままなんで何も電波を拾えず・・・

旅館に到着し、即テレビをつける。

これは・・・

言葉になりませんでした・・・

即帰ろうとも思いましたが、東名高速は大津波警報で通行止め。

旅館の位置まで津波がくる心配もないとの事だったんで、ひと晩様子を見ようとそのまま就寝。

夜中に何度も緊急地震速報の音で目覚め、揺れをなんども感じ、嫁も怖がっているのでなかなか寝付けない・・・

そのまま朝を迎え、2日目の予定をすべてキャンセルし、直帰しようと決める。

相変わらず東名高速は通行止め。

道も全く分からないので、ナビの示すとおりに走行しましたが、あらゆる所で渋滞・・・

結局11時間かけ無事帰宅。

帰宅後、母親の実家が宮城県大川小学校のすぐ前だったと聞いていたので、心配で母親に質問。

連絡が取れない・・・

後日向こうから連絡が入り、家は津波の被害に遭い3人が行方不明との事・・・

2ヶ月後、2人は亡くなった状態で発見され、未だに1名のおばあさんが行方不明のままだそうです・・・

一刻も早く見つかりますように・・・


自分も微力ながら募金等、力になれる事はやって、これからも続けようと思います。

今回の地震で、亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災地の早期復興を心からお祈りいたします。
Posted at 2012/03/11 19:19:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月09日 イイね!

ato-ichinen!!

ato-ichinen!!どもども皆さんこんばんは☆

前々から何度も言ってますが、タイトル通りアルトさんの余命があと1年になりました!!

最近色々と漏れてたり、異音が急激に増えたり、HID片目死亡したり・・・

まぁ不具合は多々ありますが、最後まで乗ってやろうと決意しました!!

1年持たなくても良いんです!!

ブッ潰れるまで乗れれば、それは自分がアルトに向けての感謝の気持ちでもあります☆

あと1年で、どんだけの事が出来るだろう?どんだけの夢を見せれるかな?


KEMURIさんも良い事を言ってます!!

さっさと仕上げて、今年はいっぱいオフ行くぞ~!!!!

お誘い待ってます♪

道中に潰れませんようにwww

ではでは~☆
Posted at 2012/03/09 23:25:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月06日 イイね!

考え中・・・

考え中・・・どもども皆さんこんにちは!!

本日オフのmoshです☆

最近またバタバタで、皆様にコメを残せず申し訳ないですm(_ _)m


で、本日のネタは・・・

アルトの雨漏れ(汗)

昨日の雨で、右側のフロアマットが完全に浸かってました(泣)

右だけだと思ってたら、左も軽く浸かってるし・・・

最近異音も増えてきたし、オイル漏れやクーラント漏れも悪化中だし、もうすぐ10万キロ+雨漏れ酷すぎ・・・

そろそろ限界かなぁ・・・と考えております(泣)

今シーズンに向けて一気に仕上げる予定だったんですが、何だかテンションが上がらず・・・

でも車検が丸々1年残ってるんで、もうしばらく悩みます・・・


画像は乾燥中のボロボロアルトと、そろそろ俺の出番か!?と期待が高まるほぼ2月放置プレイのムーヴです!!

同じ14年落ちとは思えない作りの差!!

以上、軽はダイハツ派のmoshでした☆

ではでは~♪y
Posted at 2012/03/06 12:43:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン SCV(サクションコントロールバルブ)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/419835/car/3451616/7618306/note.aspx
何シテル?   12/27 11:42
犬の散歩と草むしりが趣味の普通のおじさんです。 どうぞお手柔らかに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/3 >>

    123
45 678 910
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

ライセンスランプ(番号表示灯)/LED球 交換 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 17:09:41
レガシィ 降ります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 17:58:09
08-JUL-2012 長島fitted_fes2 (今さら?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 01:24:41

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 胡麻豆腐 (トヨタ ハイエースバン)
満身創痍なシエンタに変わりやって来た新たな相棒! まさかハイエースを買う日が来るとは思っ ...
トヨタ ノア イマドキ (トヨタ ノア)
R4.9.17 納車 グレード→Z オプション→ディスプレイオーディオプラス.後席ディス ...
トヨタ センチュリー(セダン) トリⅡ (トヨタ センチュリー(セダン))
我が家にとって二代目のトリさんです。 妻の通勤、買い物、子供の送迎等足車です。 維持も含 ...
ヤマハ ビラーゴ250 ヤマハ ビラーゴ250
2輪ド素人が軽い気持ちで作る一台 色んな壁にぶち当たりながらも、勉強がてらゆっくり仕上げ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation