• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月17日

宅地建物取引主任者

16日が試験でした。一年に一回の試験。落ちることはできません。

クルマいじりもイベントもバイトも自粛して図書館に篭っていました。

マークシートから回答番号を写したものを自己採点しました。

各学校の速報で採点した結果・・・50点中36点。

ちなみに去年は問題が簡単だった為に36点が合格ラインでした。

ですので今年は合格ラインは下がるだろうとの予想でした。

合格予想ラインは各学校33点から36点でした。

これ受かったんじゃね?笑

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/17 22:46:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

この記事へのコメント

2011年10月17日 23:09
おー
少し早いけどおめでとうwww

七割は取れてるね(・∀・)
コメントへの返答
2011年10月18日 0:37
まさか
が起こらなかったらいいけどなぁ…
2011年10月17日 23:10
おめでとう、っは
まだ早いかなぁ?
受かっていると良いねぇ…
(^_^;)
コメントへの返答
2011年10月18日 0:38
まぁまだ早いですね(笑)
でも発表が11月末なのでそれまでどきどきせずに済んでよかったです!
2011年10月17日 23:36
僕の知り合いもO大学で試験があるからって言ってました

実は自分も別の試験が…(^_^;)

お互い受かってるといいですね(;^_^A
コメントへの返答
2011年10月18日 0:40
みんな受かったら幸せだけど、みんな受かるようなのは試験じゃないですよね(笑)

情報なんとかかんとかっていう資格の試験もあってたような…
2011年10月17日 23:54
タッケン 受ければ良かった(´-ノo-`)

来年、勉強してうけます・・・。
コメントへの返答
2011年10月18日 0:41
たっけん は講座に通うのをおすすめします!
本当に無駄が無いし、合格への道を教えてくれます。

ただ、その道を走るか歩くか止まるかは自分次第です(笑)
2011年10月18日 2:13
受かったらオフするで.。゚+.(・∀・)゚+.゚
コメントへの返答
2011年10月18日 11:07
そん時に何かくれるん?笑
2011年10月18日 9:55
はじめまして!

自分も16日の試験受けました
今年の問題はちょっとひねくれてましたね

お互い受かってるといいですね
コメントへの返答
2011年10月18日 11:09
はじめましてー♪

確かにひねくれてましたよね!
めっちゃ難しいわけじゃないけど、こんな問題の作り方あるんだーみたいな…

勝手な予測…合格ラインは35点と見ました(ノ∀`*)
2011年10月18日 14:41
宅建合格していると良いですね。

私は今年も1級建築士学科不合格だったので、また来年受けます。

宅建も合格ラインの基準は総合点の2/3以上の獲得点で合格なんですね。
そうなると50点満点なので、だいたい33点以上からが合格ラインになるわけですね。

コメントへの返答
2011年10月18日 14:49
一級建築士はなかなか厳しいみたいですね…
母が建築士事務所で働いているのでよくわかります。

去年が合格ライン36点で厳しいと言われたからまぁ大丈夫でしょう(笑)
2011年10月18日 20:43
宅建取ったら不動産とか出来ますねッ・・・(*´∇`)

オイラも建築業界人なんで勉強しようかなッ・・・exclamation&question
コメントへの返答
2011年10月19日 2:35
不動産屋やっちゃおっかなぁ~笑


宅建は持ってて損は無いし、勉強するだけでも部屋探しとか民法の関連で知ってたほうがいい知識ばっかり!

建築基準法とかも出るから有利かも?

プロフィール

「@○●3213●○ いい車でしたよねぇ。」
何シテル?   03/13 08:21
どうも、たくへんです。 気軽に「たっくん」って呼んでください♪ 308CCに乗っていますが、以前は赤いラクティスでイベント出てました。受賞歴は愛車紹介に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TAKATA 312-neo (ブラウン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/26 22:10:56
ステアチルトの位置を限界越えて下げる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/23 07:47:33
ステアリングコントローラ 機能化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/21 08:33:00

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
サバゲーや釣りに行きやすいように買いました(笑) 仕事でも使っています。 とりあえずオ ...
プジョー 308CC (カブリオレ) プジョー 308CC (カブリオレ)
2015年12月 中古ですが憧れの車を買いました。 前期顔の中身後期6ATモデルです。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
初めての車です。買った時は車は乗れればいいやと思ってました。 気づけばドレスアップ&オー ...
その他 その他 Canon EOS 6D (その他 その他)
2015/1/4購入

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation