• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takuhenのブログ一覧

2013年12月25日 イイね!

たまには厳しいことも言ってみます。

この記事は、デットニング〜について書いています。

言いたいことは師匠がだいたい書いてくれてます。

みんカラにはカーオーディオに関して、ろくなこと書いてありませんね(笑)

ホームセンターのスポンジをスピーカー裏に貼る?
そのスポンジ、耐水性?腐るよ?
そのスポンジ、何Hzの音を吸うの?それ以外の帯域どうするの?
てかせっかく出てる音を吸うってもったいなくない?


100均のアルミテープでドアのサービスホール塞ぎ?
それ、本当に音を通さないの?
そのアルミテープ自体が共振して音を発したりしないの?
ちゃんとアルミテープ同士を圧着できるの?


エー○ンのボーカルくっきりキット?
ポーカルをくっきりさせるのはいいけど、本来は全帯域をくっきりさせればいいんじゃない?
そんなピンポイントで音作ると音楽性なくなるよ?


レアルシルト全面に貼ったら音量出せるようになりました?
音が死んでるだけですよ(笑)
きちんと考えて全面貼りするならいいんですけど、素人にはレアルシルトは絶対に使いこなせませんね。俺も無理。


うちはショップに出して高いお金使ってるから大丈夫?
そのショップは本当に技術があるか、あなたには判断することができますか?
高いユニットなら良い音がして当たり前です(笑)
高いユニットはポン付けじゃ2割くらいの能力しか発揮しないはずです。
きちんとしたインストールとアンプやケーブルの相性、ドアチューニングと調整でやっと鳴るようになってます。
ユニットの能力を全て出しきるのがショップの腕の見せどころだと思います。


まぁ色々書きましたが、あくまで初心者はこんな使い方したらいけないよって話です。
物を上手く使う上級者の方は何でも意味を考えて、効果的に使おうとします。

バカの一つ覚えで、誰かの真似して音良くなったと勘違いする人が多いのは事実。
付けて満足です、車いじりは自己満ですからなんて言う方はずっと井の中の蛙になってればいいと思います。

純正スピーカー、音量は大きくできませんが、特性を知ってやれば、内蔵アンプで鳴らすには意外といいんですよ?


とりあえずオーディオ歴数ヵ月の俺がこれ以上言ってもハイエンドの方々に叩かれるのでやめときます(笑)

疑問、質問があればどうぞっ!
Posted at 2013/12/25 13:30:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「@○●3213●○ いい車でしたよねぇ。」
何シテル?   03/13 08:21
どうも、たくへんです。 気軽に「たっくん」って呼んでください♪ 308CCに乗っていますが、以前は赤いラクティスでイベント出てました。受賞歴は愛車紹介に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

TAKATA 312-neo (ブラウン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/26 22:10:56
ステアチルトの位置を限界越えて下げる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/23 07:47:33
ステアリングコントローラ 機能化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/21 08:33:00

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
サバゲーや釣りに行きやすいように買いました(笑) 仕事でも使っています。 とりあえずオ ...
プジョー 308CC (カブリオレ) プジョー 308CC (カブリオレ)
2015年12月 中古ですが憧れの車を買いました。 前期顔の中身後期6ATモデルです。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
初めての車です。買った時は車は乗れればいいやと思ってました。 気づけばドレスアップ&オー ...
その他 その他 Canon EOS 6D (その他 その他)
2015/1/4購入

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation