• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takuhenのブログ一覧

2012年10月19日 イイね!

丸ぼうろって知っていますか?

丸ぼうろって知っていますか?今日はミラジーノの洗車のついでにもち吉(福岡の全国展開しているせんべい屋)に行ってソフトクリーム(200円)と丸ぼうろを買ってきました。

九州に住んでいる人ならなじみがあるでしょうけど、他の地方の方は知らない人が多いみたい。

自分は小さいころにおばあちゃんによく貰っていました!大好きです♪

丸ぼうろとは、諸説あるけど、佐賀で生まれた南蛮菓子です。
パサパサしているけど、決して硬くなくて、口に入れるとすぐやわらかくなります。
とっても上品な甘さでいくらでも食べれちゃいます。

丸ぼうろのウィキベディア

お茶にもコーヒーにも合うので、是非おやつにどうぞ♪

もち吉は20日にレイクタウンにもオープンするみたいだから、埼玉な人達は行ってみたら?笑


==============================


話は変わりますが、旅行に行くと「おみやげ」はつきものですよね?

皆さんはどこで買っていますか?
道の駅、SA・PA、物産館、駅etc....
色々ありますが、自分のおすすめはズバリ、地元のスーパーです!

お金に余裕のある方は道の駅でいっぱい買えばいいかもしれませんが、自分みたいな学生の身分ではとても無理です。笑
ガス代に高速代に宿泊代で精一杯です。

そこで訪問先のスーパーに行きます!そこでご当地限定商品を買うのです。
例えば福岡なら明太子味のポテチとか、地元のラーメン屋のカップ麺とかですね。北九州には「堅パン」という手でパンチしても割れないカンパンがありますよ!

スーパーのものだからどれも200円くらいで済むので帰ってからの楽しみが増えますよ♪
200円くらいのモノなら友達にも気軽にあげれますしね♪

また、惣菜コーナーを覗くとご当地料理などの面白いものがあるかもしれませんよ?

まぁ福岡に来て通りもんとめんたいこを買って帰るのもそれはそれでいいんですけどね~笑

是非お試しあれ!


ちなみにめんたいこは「ふくや」という店のマイルド味が辛すぎずちょうどよくて好きです。SA,PAには無いので直営所で是非味見してみてね!
Posted at 2012/10/19 02:11:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2012年10月14日 イイね!

事故を見た。

昨日は彼女とA2君と一緒にテラ盛りで有名な大和屋に行ってきました!

二人ともその多さにびっくりしていました(笑)


それから何するーってなって
バイオハザードⅤを見に行こうとなってA2くんちのムーヴでホークスタウンに行こうとしていました。

地行のあたりの交差点の先頭で信号待ちをしてると


ガチャパーン(ガチャンとパーンが同時に鳴ったかんじ)


目の前でチャリがビートルにふっ飛ばされた!

俺は助手席に居たので即効降りてA2君に車を歩道に止めてもらいました。

ふっ飛ばされながらも被害者は自力で交差点から歩道まで逃げてきたので、命には別状無いと判断し、とりあえず座らせて親に電話をかけさせました。
その間に彼女が警察に通報してくれました。救急へな何故か繋がらず、加害者の方が連絡していました。

チャリが交差点内にあったのでとりあえず歩道まで移動させ、パトカーと救急車の到着を待ちました。長く感じましたね。
その間に少し出た血のためにA2くんが車にあったタオルとかティッシュを持ってきてくれました。

被害者は高校生の少年でイヤホンをして信号無視をしたため跳ねられたようです。

加害者側は交差点に入る時に黄色になりかけていたため加速して交差点に進入したようです。

先に救急車が来てその後軽バンパトカーが来ました。
とりあえず警官に目撃者として話をして連絡先を教えて後から来た鑑識?の人にも軽く説明して映画は諦めてマックでアイス食べて帰りました。

この事故でどれだけ自分が貢献できたかはわからないけど、事故の瞬間にすぐに「とりあえずA2くんに車寄せさせて行かなきゃ」って思ってすぐに飛び出せたのは、たくさんのみんカラでの事故処理ブログを見たからだと思います。
実際、A2くんはめっちゃ動揺して車も動かしたくないとか言ってましたからね(笑)

今回はうちの車に3人、加害車両に2人、加害車両の後続車の方も居たのでスムーズに初期対応ができたかもしれませんが、もし被害者の出血が激しかったり他に助けてくれる人が居なかったらもっと大変だったでしょう。


やっぱり自転車のマナーは何とかしないといけませんよ。交通違反は厳しく取り締まり、違反者は車両の使用禁止処分などしてもいいと思います。

皆様もホントに自転車には気を付けましょう!法律が整備させるまでは自転車は自動車の敵だと思ってもいいかもしれません。

自転車に乗るときは交通の一員として周りの状況をよく見て安全に運転しましょう!
Posted at 2012/10/14 15:30:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月09日 イイね!

福岡県警白バイ安全運転競技大会

福岡県警白バイ安全運転競技大会県警からメルマガ?が来ました。

【福岡県警白バイ安全運転競技大会の開催】

●本文:
福岡県警察の白バイ乗務員が安全運転技術を競う「福岡県警察白バイ安全運転競技大会」を開催します。
▼日時:平成24年10月27日(土)午前10時00分~午後3時00分(入場は午前9時~)
 ※少雨決行(中止の連絡は当日午前7時までに県警ホームページで行います。早朝ですのでメール配信はいたしません。)
▼場所:福岡市東区奈多1302番地「福岡県警察自動車運転訓練場」
 ※入場無料、駐車場(350台収容)
▼白バイ競技コースの隣ではお子様も楽しめる「交通安全ふれあい広場」を開設します。

詳しくは県警ホームページをご覧ください。

●問い合わせ先:
福岡県警察本部 交通企画課
電話番号:092-641-4141

こんなのがあるそうです!

白バイ、パトカー、警察ヘリの展示もあるそうなので研究にいかがでしょうか?笑
Posted at 2012/10/09 18:30:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@○●3213●○ いい車でしたよねぇ。」
何シテル?   03/13 08:21
どうも、たくへんです。 気軽に「たっくん」って呼んでください♪ 308CCに乗っていますが、以前は赤いラクティスでイベント出てました。受賞歴は愛車紹介に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78 910111213
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

TAKATA 312-neo (ブラウン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/26 22:10:56
ステアチルトの位置を限界越えて下げる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/23 07:47:33
ステアリングコントローラ 機能化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/21 08:33:00

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
サバゲーや釣りに行きやすいように買いました(笑) 仕事でも使っています。 とりあえずオ ...
プジョー 308CC (カブリオレ) プジョー 308CC (カブリオレ)
2015年12月 中古ですが憧れの車を買いました。 前期顔の中身後期6ATモデルです。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
初めての車です。買った時は車は乗れればいいやと思ってました。 気づけばドレスアップ&オー ...
その他 その他 Canon EOS 6D (その他 その他)
2015/1/4購入

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation