• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takuhenの愛車 [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2012年4月1日

前期ヘッドプロジェクター化 2nd

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以前のものはこちゃから格安で手に入れたものでつくったんです。
プロジェクターが小さいですね。

つくりなおします。
2
早速完成図w
今回はレッドアイも入っています。プロジェクターキットは一番大きなサイズのものにしました。
プロジェクターが80mm
CCFLが100mm
外径が130mm
のものです。

本体は赤に塗ってあります。
3
もちろんラクティスにそんな大きなものは入りません。
ヘッド側、プロジェクター側、どちらも加工してなんとか入れました。

また、そのまま取り付けるだけでは光軸が斜めになるので、H4の金具を加工して光軸が一直線に近くなるようにしました。
4
ちなみにバルブは新規格のD2Yです。
D2系と同じですが、H11みたいに球に配線が直接されてあるのでロスが少ないそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

【やり方変えたよ🐼】久々のヘッドライト磨きとコーティング

難易度: ★★

ヘッドライト磨き☆

難易度:

新タイヤRV505に即コーナン・シリコンコート後放置で今^^v

難易度:

ポジション球交換(87,800km)

難易度:

バックランプLED化(153237km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@○●3213●○ いい車でしたよねぇ。」
何シテル?   03/13 08:21
どうも、たくへんです。 気軽に「たっくん」って呼んでください♪ 308CCに乗っていますが、以前は赤いラクティスでイベント出てました。受賞歴は愛車紹介に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TAKATA 312-neo (ブラウン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/26 22:10:56
ステアチルトの位置を限界越えて下げる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/23 07:47:33
ステアリングコントローラ 機能化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/21 08:33:00

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
サバゲーや釣りに行きやすいように買いました(笑) 仕事でも使っています。 とりあえずオ ...
プジョー 308CC (カブリオレ) プジョー 308CC (カブリオレ)
2015年12月 中古ですが憧れの車を買いました。 前期顔の中身後期6ATモデルです。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
初めての車です。買った時は車は乗れればいいやと思ってました。 気づけばドレスアップ&オー ...
その他 その他 Canon EOS 6D (その他 その他)
2015/1/4購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation