• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAMU@ふぐすまの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2010年2月19日

純正インテークを鏡面加工してみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
いい加減リレーボックス弄るのも飽きてきたんで、今回は室内(粉が大量に出ますがw)でバカでもチョンでも出来る鏡面加工です。


んで着工前。
配線がチラホラ見えるのは割愛て事でww
2
さっさとインテークパイプを外しましょう!簡単に外れます。

いらないステーは問答無用で切り飛ばします(爆
3
ビードの盛り上がりも気に入らないので撤去。

ここで、#40のフィンみたいに並んだヤスリが付いたサンダーで梨地?柚子肌?を荒削りしちゃいましょう。
4
いきなり#800研磨終了。

※写り悪いですが、結構綺麗に光ってます。
5
#1500研磨終了。
※ここまでは#60-120-240-400-600-800-1000-1200-1500と荒削りした#40のフィン形状のヤスリを合わせて10段階で研磨しました。


これ以上間隔をあけると、荒い傷がなかなか埋まらずに後々の修正に響くんで気長にやりましょう。
6
こっからコンパウンド登場。#1500より細め(中目)だと荒い可能性がある気が(多分)するんで極細(細め・鏡面)にて磨きます。


柔らかい布で磨きましょう。
オレはオヤジシャツの切れ端がお気に入りですwww
7
ここまではあくまで下処理です!バフ掛けはバフで磨いてナンボですw


フェルトバフをセットして回転させつつ、青棒をこすりつけてパイプを磨き上げます。


※腰が引けて磨き足りなかったり、一カ所集中的にやると熱で曇るんで、具合見ながら慣れましょうwwww
8
折角、磨き上げたんでインテークホース関係を赤いシリコンホースで統一してみました。


因みにスロットル側は75Φですが、赤いシリコンホースは70Φしか設定が無かったんで無理矢理突っ込んでやりましたwwwww


どだ?カッケぐなったばぃ?わがの車ぐれ、こなくれやってくっちゃってもイイがんなぃ(・∀・)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アクセルケーブル張り調整

難易度:

バッテリー充電

難易度:

エキマニ純正戻し+HDP断熱型施工,エンジンマウント交換

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

インタークーラー交換(ドルフィン)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年2月22日 10:53
どれ、ちっと俺のも磨いでくっちみ(^O^)/
コメントへの返答
2010年2月22日 12:46
こだのわがでやりっせ~!いやんべにこえぐなっからはぁ~(・∀・)

オレの時間工賃\10,000x作業時間≒12時間弱=\120,000-・・・大負けに負けて\60,000-にて(爆

やると指紋がかなり浅くなる(中には一時的に無くなる人も)んでタユちゃんの♀友達を犯す時に是非とも実践して頂きたい!

プロフィール

「@ステ次郎さん♪ 怖い顔の割りになかなかピュアな心の持ち主もいますのにね~(^^;」
何シテル?   08/07 22:24
漢たる者、直感&思いつき(謎 ゆる~く、ゆる~く、力を抜きすぎてるくらい抜いてるんで、気合いが入ってないように見えるかもしれませんが、ほとんど気合いはござ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

敵は社内に居るΣ(゚д゚lll) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/22 00:44:14

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
5台目にして初のヨタ車です(・∀・) ミニバンなんか絶対乗らないと思ってましたが、オレ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
後期R34顔MTからまさかの・・・ 2L化!! AT化!! 前期化!! キチガった様で ...
日産 ステージア 日産 ステージア
乗り換えの度に扉数が増え便利な事この上なく、もうクーペには多分乗らないでしょう仕様w ...
日産 ローレル 日産 ローレル
イチサン廃車後、シルビアのセダンが乗りたいって事で、当時流行ったローレルにSRを載せたい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation