• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月17日

今後は・・・(追記あり)

今後は・・・(追記あり) 秋のもろまえも終わったので、ここらで一息ついて、
今後の走行会の予定を整理してみようかな。

10月22日・・・会社のカート大会in幸田サーキット
11月5日・・・会社のジムカーナ体験会inキョウセイドライバーランド(抽選)
11月12日・・・会社の走行会inオートランド作手
12月10日?・・・冬のもろまえin美浜サーキット

カート以外はストーリアで参加予定。
秋のもろまえに参加してみてわかったけど、
ストーリアのステアリングラックがますます怪しい。。

もともと、街中を走ってたらステアリングのセンター位置が
ころころ変わるので変だと思ってたけど、
サーキットの全開走行でシフトアップしたら、
車体が左右にフラフラ。。

ラックがおかしいのか、ラックを支えてるブッシュがおかしいのか。。
知見がある方教えてください!!


~以下、追記~
そういや、今回の走行会は初めてLSD付きのFF車で走った走行会でした。

今まで曲がれなかったスピードでのコーナリングや、
ライン取りを出来るようになり、まるでゲームのような感覚でした 笑

溝の浅くなったダートタイヤはフルウェットでもちゃんと発熱し、
かなりのグリップを発揮してくれたおかげで、
シビックやMR-Sなんかにコーナーで追いつく、楽しい展開に。

ストレートでは離されちゃうんですけどね 笑


で、走行会の次の日は、これまた雨だった、
先日のジムカーナ合宿で汚くなったCR-Xを洗車してきました。

久々にCR-Xを運転して思ったのが、ZCのパワーのすごさ。
ストーリアもクロスミッションのおかげで気持ちの良い加速をしてくれますが、
いくらハイオク指定の高回転型とは言え、所詮は1.3リッターなんですよね。

CR-Xにストーリア並みのクロスミッションとデフ、補強したボディが入れば、
DC5くらいまでなら相手できるんじゃないかと思いました。


脈絡の無い文章ですが、ここ最近思ったことを書いてみました 笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/17 23:38:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年10月18日 11:02
まずはアライメントを見てみる必要があるかも?それが正常ならステアリング関係が怪しいかも。。。
あとはサス関係の取り付けがちゃんとしてるかどうか、とそれぐらいかなあ。。。と。
コメントへの返答
2011年10月18日 12:49
どのタイミングでsuさんにお願いしようかと思ってました 笑
近いうちに診てやってください(^^;)
2011年10月19日 21:51
初めてコメントします。
自分もストーリアに乗っていますが、
ここ数年ハンドルセンターが狂うのが顕著です。
ハンドルを大きく切った後に変わり、走る道によって変わり、
タイヤをラジアルからSタイヤに換えて変わり・・・。
調整してもサッパリ落ち着きません。

以前にもストーリア乗りの方が同じようなことを言ってました。
やはりラックとかブッシュが原因なんでしょうかねぇ。
コメントへの返答
2011年10月19日 22:44
はじめまして☆

ちきんさんのページは何度か拝見させていただいてますが、非常にキレイなストーリアですよね(゜▽゜)
それでも同じような症状が出てるということは・・・ストーリア特有のものなんでしょうか。。
僕のはラリーで激しく使われた車両なので、そんなもんかなと思ってましたが 笑

とりあえずしっかり診てもらうことにします(^^;)
2011年10月21日 2:27
センターがころころ変わるってことは、アライメントではなくて、
ブッシュやラックのガタが疑わしいね。
アライメントのずれなら、狂ってる方向に一定の傾きが生じるだけで、
変化はしないはずよ。
一度ジャッキアップして、下に潜り込んで誰かにハンドル切ってもらったりすると、
分かるかもしれないし、分からないかもしれないw
コメントへの返答
2011年10月21日 8:30
まぁ直接的な原因はそうやろうなぁ~。
きっとステアリングがガタつけばアライメントも狂うやろうし、測ってみる価値はあるやろうけど(^^;)

一回ジャッキアップして見たけど、ラックのブッシュはそんなに傷んでるように思わなかったんよね。
だとするとラック自体が痛んでるか・・・まぁハンドルを誰かに回してもらったわけではないし、なんとも言えないんやけどね(´▽`;)

プロフィール

愛知に戻りました! よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ TT クーペ] TT8J 天井の内張剥がれをDIYで張り直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 14:19:16
[アウディ TT クーペ] オイル下抜き&エレメント交換 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 22:03:42
[アウディ TT クーペ] オイル下抜き&エレメント交換 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 22:03:35

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EFでは珍しい、1992年式です。 生産が92年の1月に終了しているはずなので、 ある意 ...
レクサス IS F レクサス IS F
プリウスとMR2を手放して、これを購入。 ファミリーカー兼サーキット走行用です。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
一度は外車に乗ってみたい…と思っていたところ、中古車情報サイトで良いのを見つけてしまい購 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
マニュアルの軽が欲しくて買ってしまいました。 ワゴンRからの乗り換えです。 走行距離が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation