• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsubastienのブログ一覧

2016年05月14日 イイね!

山中湖

に、初めて行ってきました。  レンタルガレージの近くにあるワサビ屋さんに最近はまっているのですが、そこから山中湖が近いので、寄ってきたわけです。  ↑ワサビがメインの蕎麦屋さんですが、こういうメニューもあります。 ふらっと寄っただけなので、たまたま見つけた遊覧船は時間が間に合わ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/14 19:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月10日 イイね!

MR2の車検

・・・ですが、9日に近所の修理工場でサイドスリップと光軸調整をお願いしていた時に、ドライブシャフトのブーツ破れが見つかり、結局その交換と車検そのものをお店にお願いしました。 ユーザー車検にあまりいい思い出がなく、自分でやるのに気が重かったので、まぁその辺は助かりましたが・・・結局お金で解決です 笑 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/10 23:57:21 | コメント(0) | 日記
2016年05月07日 イイね!

とりあえず今日は

MR2の車検に向けて・・・ ・トランクの取り付け穴に頭の切れたネジが残っていたため修復を試みたが断念  両サイドに2か所ずつあるネジ穴のうち、ネジが残っている方は一つしか止まっていないため、少し浮いてしまう。。 ・サイドスリップと光軸調整を予約 ・24か月定期点検記録簿と印鑑証明を用意(印刷した ...
続きを読む
Posted at 2016/05/07 23:47:48 | コメント(1) | 日記
2016年05月07日 イイね!

愛知より回収完了

昨日、愛知からクルマを回収してきました。 MR2を買ってしまいました。 3型のターボです。 愛知で一通り整備し、仮ナンバーを付けて自走して帰ってきましたが、 ちゃんとターボも効いて速く、面白かったです。 ただ、いくつか気になる点が。  ・まっすぐ走ったり走らなかったりする   →車高調の ...
続きを読む
Posted at 2016/05/07 08:42:27 | コメント(0) | 日記
2016年04月26日 イイね!

ジムカーナと名義変更

先日、富士スピードウェイのジムカーナコースを貸し切って行われた、会社の有志の練習会に参加してきました。 フロントはもう賞味期限の近い595RS-R、リアは11年落ちのDNA-ECOSという怪しいタイヤの組み合わせに、リアにジムカーナ用パッドを入れて走ってきたのですが、なかなか楽しめました。 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/26 00:41:34 | コメント(0) | 日記
2016年03月07日 イイね!

AHK86走行会

今月一杯で営業終了となるYZ本コースでの走行会に参加してきました。 ドリフトメインの走行会のため、グリップ枠は異色な感じでした 笑 懸念だった天気もなんとかなって、ちゃんと走ることができました。 ピット上の観覧席がすでに撤去されていたりと、月末の営業終了に向けて、着実に作業が進 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/07 02:22:59 | コメント(0) | 日記
2016年02月14日 イイね!

先週の話ですが・・・

初めて富士スピードウェイのショートコースに行ってきました。 本コースやジムカーナ場なんかは行ったことがあるんですが、ショートコースは初めてです。 と言っても友人が走るのを見に行っただけで、自分は走ってませんが。 友人が走り終わった後は、レストラン・折り鶴で昼食を食べながら、本コースでやってた ...
続きを読む
Posted at 2016/02/14 01:13:11 | コメント(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

新年早々…

明けましておめでとうございます。 久々のブログですね。 前回の更新以降、子供が生まれてバタバタしてましたが、11月頃には少し余裕が出て、YZに走りに行ったり、CR-Xやプリウスのメンテをしたりしてました。 まぁその辺は整備手帳なんかに書いてたりしますが…それよりも大きな出来事として、1月1日 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/01 23:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月21日 イイね!

少し前ですが、走行会に行きました。

少し前ですが、走行会に行きました。
4月にYZ本コース、5月にスパ西浦に行ってきました。 3月に鈴鹿ツインを走ったので、月1回ペースで走ってますね。 鈴鹿ツインは気持ち良く走れたのですが、履いてたATR123がボロボロになったので、街乗りも考えて595RS-Rに履き替え。 サイズは195/50R15とATRと同じですが、RS-Rは ...
続きを読む
Posted at 2015/06/21 00:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月16日 イイね!

ブレーキローター

CR-Xのフロントにはスリットローターを入れてるんですが、フルード交換時に見てみたら、スリットの内側が無くなりつつある… 内側の方がパッドがより当たってるんですね。
続きを読む
Posted at 2015/03/16 22:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

愛知に戻りました! よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[アウディ TT クーペ] TT8J 天井の内張剥がれをDIYで張り直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 14:19:16
[アウディ TT クーペ] オイル下抜き&エレメント交換 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 22:03:42
[アウディ TT クーペ] オイル下抜き&エレメント交換 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 22:03:35

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EFでは珍しい、1992年式です。 生産が92年の1月に終了しているはずなので、 ある意 ...
レクサス IS F レクサス IS F
プリウスとMR2を手放して、これを購入。 ファミリーカー兼サーキット走行用です。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
一度は外車に乗ってみたい…と思っていたところ、中古車情報サイトで良いのを見つけてしまい購 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
マニュアルの軽が欲しくて買ってしまいました。 ワゴンRからの乗り換えです。 走行距離が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation