• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsubastienのブログ一覧

2016年07月16日 イイね!

通勤車仕様


MR2を走行会用に購入したため、CR-Xを徐々に通勤仕様に変えています。
変更点はこんな感じ。

・タイヤもハイグリップから街乗り仕様に
今まではATR123とか595RSRなんかを履いていましたが、今回からTOYOのDRBにしてみました。
といってもまだ買っただけで履いてはおらず、今はヤフオクで買った時にホイールについてきたYOKOHAMAのECOSを履いていますが・・・笑
再来週くらいにお店に頼む予定です。
初めて履くタイヤなので楽しみ。


・調子の悪かったエアコンを修理
部品が出ないので、エバポレータまでワンオフで製作。
自分のCR-X購入時の車両価格の倍もかかっちゃったり・・・笑
けど大変快適です。
もちろん臭いもない!
古いクルマでも取り扱ってくれるお店はなかなかないので店探しに苦労しましたが、埼玉の中村電池さんというところが修理してくれました。
良いお店に巡り合えて本当に良かった。


・ヘッドライトをHIDにして、フォグをハロゲンに変更
何年か前までも、ヘッドライトはHIDだったんですが、バーナーが寿命を迎えて以来、ハロゲン生活でした。
と言ってもこっちに引っ越してくるまでは週末の昼間くらいしか乗らなかったので暗いハロゲンでもそんなに困っていなかったのですが、こっちに引っ越していざ通勤で使うと、通勤経路がちょっとした峠道なので暗くて非常に怖い!
ということでフォグも含めて明るくしてみました。



すぐにわかると思いますが、左がHIDで右がハロゲン。
HIDの方が明るい感じがします。
ちなみにHIDは55Wの8000Kにしてみました。

で、フォグも取り付けてこんな感じ。



フォグに関しては、LEDのプロジェクター式を付けていたのですが、ネジが取れて外れちゃってたんですよね・・・
しかもちょっと大きくてCR-Xの顔に似合っていなかったので、小さめ角形のハロゲンにしてみました。



これだと違和感無いですかね。
Posted at 2016/07/16 23:21:15 | コメント(0) | 日記
2016年06月18日 イイね!

ジムカーナ練習会

富士スピードウェイでの会社の融資のジムカーナ練習会に参加してきました。


4月にCR-Xで行った会と同じですね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/420410/blog/37761072/

少し今回はコースが複雑で、なかなか覚えられませんでしたが、練習会なので、自由に何本も走ることができ、何とかなりました。

こんな感じで車内にコース図を貼って、がんばってみました。
大会みたいな、走れる本数が限られてる場合は無理だな・・・

前回同様、同期のハチロクと勝負しましたが、結果は惨敗。
ハンドルが遠いのと4点式シートベルトが無いため体が暴れてクルマをコントロールできませんでした。

そんな状態で走ると危ないですね。。
次の走行までに要改善です。
Posted at 2016/06/18 00:37:38 | コメント(0) | 日記
2016年06月05日 イイね!

MR2で初のサーキット走行

がんばって整備して、モーターランド三河で行われた、
会社の走行会に行ってきました。


結果は、基準タイム52.121に対し、51.2くらいで、なんとか基準を
クリアしましたが、気分的にはもう少しいけたかな、という感じ。

 ・バケシは付いてるが4点シートベルトがないので体が暴れる
 ・純正ハンドルのままなので遠くて手が届かない場面も
 ・ハンドルに合わせてシートを前に出しすぎペダル操作がしにくい
 ・社外マフラーがフレームに当たってイヤな音がする

この辺をまず手を入れないと走れませんね 笑
まぁ今回はシェイクダウンということで。
Posted at 2016/06/05 10:59:24 | コメント(0) | 日記
2016年06月05日 イイね!

サーキット走行の準備

会社の走行会で、モーターランド三河に行ってきました。
この日に間に合わせるために、

 ・バケットシート取り付け
 ・フロントバンパー塗装,リップ取り付け,バンパー交換
 ・足回りのチェック→アライメント調整に出す
 ・ミッションオイルの交換
 ・エンジンオイル&フィルタ交換

をやりましたが…さすがに急いでやったので大変でしたね。
特に、リップ取り付けとバンパー交換を自分でやった後に、
アライメント調整をお願いしにショップまで持って行ったのが大変だった…

買ったバンパーに付いていた、バッキバキに割れたリップのネジが

こんな風に朽ちていて、外すのに大変苦労しました…

ほぼリップを破壊するような形で取り付け。


で、こんな感じで車両に付けました。



この後は富士市のダイレクトレーシングさんでアライメント調整。
びっくりするくらいまっすぐ走るようになって満足です。
Posted at 2016/06/05 10:53:44 | コメント(0) | 日記
2016年05月14日 イイね!

MR2に乗ってみて

MR2に乗ってみて無事に車検を取得しました!
画像にある通り、富士山ナンバーです。
中断していたS2000の保険を引き継ぎ、これで乗れるようになりました。

金曜の夜、会社帰りに近所の山道をドライブしてきましたが、とりあえず車検を通しただけのクルマだけあって、気になる点がちらほら・・・

・エンジンが気持ちよく回る!パワーもある!!

・後ろが重たい!あとシートは良いがドラポジが微妙で振り回しにくい
 →早くバケットシートとステアリングを交換したい!
   レールとボスは手配済み。バケットシートはCR-Xから外したのがあるので、
   あとはステアリングかな。

・ハードブレーキング時にブレーキの警告灯が点く
 →いろいろ調べると、フルードが少なめの状態で強いGがかかると点くっぽい

・アライメントが・・・
 →とりあえず車検用にフロントのトーをなんとかしただけなので、
   ちゃんと4輪やろう

・全然効かないと思っていたブレーキは、パッドの表面が削れてフレッシュな面が出て、とんでもなく効くようになった

・3速に入り辛い
 →エンジンマウント??
   交換時に一緒にクラッチもやってもらいたいなぁ。

・メーターの電球が切れていて、夜は何も見えない
 (これは山道を走らなくてもわかるが・・・笑)
 →電球は安いT10なので、この際LED化してみよう。

・右フロントのエアコンのコンデンサへのパイプに亀裂がある
 (前のオーナーがぶつけたときにやってしまった模様)
 →パイプを交換してガスを入れたら直るかもしれない!
   アストロのガス補充キットで挑戦してみようかな。

途中から山道と関係ない話になってしまいましたが、クルマの状態がどんどんわかってきました。
ちょっとずついじって楽しみたいと思います。
Posted at 2016/05/15 00:02:01 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「@徒花VAB あれ、今日引き取りだった?」
何シテル?   10/19 23:57
愛知に戻りました! よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[アウディ TT クーペ] TT8J 天井の内張剥がれをDIYで張り直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 14:19:16
[アウディ TT クーペ] オイル下抜き&エレメント交換 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 22:03:42
[アウディ TT クーペ] オイル下抜き&エレメント交換 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 22:03:35

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EFでは珍しい、1992年式です。 生産が92年の1月に終了しているはずなので、 ある意 ...
レクサス IS F レクサス IS F
プリウスとMR2を手放して、これを購入。 ファミリーカー兼サーキット走行用です。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
一度は外車に乗ってみたい…と思っていたところ、中古車情報サイトで良いのを見つけてしまい購 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
マニュアルの軽が欲しくて買ってしまいました。 ワゴンRからの乗り換えです。 走行距離が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation