• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほし★の"ホンダ フィットRS(GE8)" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2009年3月7日

アクセルペダル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
走行距離:9118km
3月1日に挫折したスーパーアクセルⅡの取り付けが、やっと完了しました。

宅急便で届いた箱の中身は、ピンクのエアーキャップに入った本体、軍手、説明書・カタログ類です。
取り付け説明書は写真付きですが、前回作業ではスロットルセンサーのはずし方のコツがわかりませんでした。
2
作業性確保の為、メーター・ステアリング下(ペダル上)の板をはずします。
はずし方は、整備手帳「キーリング取り付け2」(http://minkara.carview.co.jp/userid/420429/car/332476/656841/note.aspx)の通りです。
3
スロットルセンサーのカプラーをはずします。
前回はここで悩みましたが、はずし方に確信が持てればすぐでした。^^;
写真は、ピンのある左側が見えやすい様に、ナットをはずしてから撮っていますが、詳しくはブログ「スーパーアクセルⅡ取り付け...やっぱり挫折」(http://minkara.carview.co.jp/userid/420429/blog/12338232/#add)の通りです。
4
3ヶ所の12mmナット(写真赤丸)をはずします。
私は手持ちの工具ではずせるか心配だったので、カプラーをはずす前に少し緩めてみました。
5
ノーマル(写真手前)とスーパーアクセルⅡの比較です。
ペダル位置がノーマル比で15mm高くなるそうです。
6
スーパーアクセルⅡをナットで固定し、カプラーを取り付け、底板を戻します。
7
最後にエンジンをかけて、アクセルが反応する事を確認します、、、
動きました。フゥ...ε-ヾ(´ε`;)ゝ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アーシング取り付け⚡️

難易度:

マグネットドレンボルトに交換

難易度:

バックランプLED化💡

難易度:

パージコントロールソレノイドバルブ交換

難易度:

ブレーキペダルパッド交換

難易度:

レーダー交換、ツィーター移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにコンビニ弁当買おうと思ったら、お盆期間のせいか何処もまともなの置いてない(T ^ T)」
何シテル?   08/14 07:29
いい歳してます。  2008年9月にレガシィB4からフィットRSへエコ替え。(^^)v  その車に手を入れる為の情報を探して此処にたどり着き、自分も情報を載...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

価格.com FIT (フィット) 2013年モデル 
カテゴリ:車情報
2016/01/15 16:54:19
 
NORAD Tracks Santa 
カテゴリ:時事
2012/12/14 21:59:54
 
iPhoneやアプリがフリーズしたときの対処方法 
カテゴリ:iPhone
2012/10/14 02:14:01
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィットRS(GK5) (ホンダ フィット)
2015年9月モデル(オーダー記号:3E65AP3)を9月19日に本契約し、17日発注時 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
2023年モデルから追加されたスマートキーレスのベーシックの白を7月15日に注文し、他店 ...
その他 その他 リッジトップ 20型 (その他 その他)
車以外全般
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
3番目の所有車です。 元々ターボが好きではなく、NAのハイパワー車が出たので、これにしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation