• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月04日

2011DDR全オフ 関連情報 岡山編!

2011DDR全オフ 関連情報 岡山編! DDR全オフに
 せっかくおいでになるなら
 前日や後日に是非四国の
 観光にご当地グルメにをと思い
 四国班 各県担当さんにより情報をまとめて
 いますが、今回は四国まで渡るのはちょっと遠いかな
 って方の為に、中国班に助言を~



第四段は『岡山県』
 実際、普通の土日なんで四国入りを諦め弾丸の方も
 多いと思いますが、せっかくなんで、開催地直ぐ隣接の本州側にも
 良いところがいっぱい♪


・観光

『後楽園』

  http://www.okayama-korakuen.jp/

『岡山城』
  http://www.city.okayama.jp/museum/okayamajou/

 ※隣接しているので、セットの観光がお勧めです!


『倉敷美観地区』
  大原美術館、倉敷アイビースクエアなど見学場所も多数あるかと。。。
  夜の美観地区もお勧めですよ^^
  http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=5300

『備中国分寺』
  http://www.city.soja.okayama.jp/kanko/kankochi/kokubunji.jsp

『吉備津神社』
  http://kibitujinja.com/

 ※総社市方面で、セットで周られるとイイかと思われます。


『犬島』
  http://www.benesse-artsite.jp/inujima/ 
  岡山西大寺・宝伝港から船で5分。
  精錬所跡などの施設を、ベネッセがアートプロジェクトとして
  リメイク?しています。


ちょっと北になりますが、『蒜山高原』
 遠いですか?^^;


・グルメ

B級グルメ『デミかつ丼』
  http://standardnet.jp/sta-sp/demikatu2/demikatsu_map.pdf
  お勧めは(3)やまと (7)だてそば ですが、駐車場が無いので、
  近所の市営駐車場に止めていただくようになります。

『やまと』
  http://r.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33000023/

『だてそば』
  http://r.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33000024/


おかやま名物『えびめし』
  http://www.indeira.net/ebimeshiya/index.html


『ナッシュカリー』
  http://www.naish-curry.com/


『フルーツパフェ』
 フルーツ王国岡山のパフェです。
  http://www.okayama-cci.or.jp/fruitparfait/index.html
  お勧めは「カフェ・ド・ブレル」ですね。。。


倉敷美観地区にある『三宅商店』もお勧めです
  http://r.tabelog.com/okayama/A3302/A330201/33000295/


「かき氷」 『おまち堂』
  なんかがお勧めですが、寒いですかね??^^;
  http://r.tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33003867/


岡山特配員の『john』さんにまとめてもらいましたー

 
個人的には、昔 『岡山国際サーキット(旧 TI英田)』に結構、
 &偶に『中山サーキット』通ってましたー♪ 懐かしい~♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/04 01:01:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2024年5月の平均燃費
syuwatchさん

もはやラスボス的だ。
ベイサさん

いただきオヤジ2
いがぐり頭さん

蕎麦屋の唐揚げ定食とKTM事件の後 ...
エイジングさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

静岡 焼津かつおラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2011年9月4日 6:31
ひーぱぱさん。
サーキット派だったのね!
いいこと聞いた~♪

岡国走行会開催お願いいたします

上記グルメ付きで!!
むろんデモ走行も~(^^)/
コメントへの返答
2011年9月4日 22:30
すかるさん
 こんばんは~

楽しかった過去でーす♪
 奥様と子供が増殖で最近は・・・
 でも TI 走りたい心は残ってまーす♪

グルメに走行会に♪
 おぉ~ 理想です!
 奥様 タイヤ買ってぇ~~~(涙
2011年9月4日 12:03
岡山、悪いんですけど今回は素通りかも、
岡山のみなさん、申し訳ありません~w
コメントへの返答
2011年9月4日 22:36
ぎょい~んさん
 
では!
 次、行きましょうかぁ~(笑
2011年9月4日 14:41
ひーぱぱさん

こんにちは

岡山は

鷲羽山や鷲羽山ハイランドも良いですよ~
コメントへの返答
2011年9月4日 22:49
レスキューさん
 こんばんは~

サンバカーニバルですなぁー
 子供の時にはじめて見て
 引いたのを憶えています(爆
2011年9月4日 18:20
是非

MINI倉敷 も お立ち寄りくださ~~~~い。

コメントへの返答
2011年9月4日 22:52
prevotさん
 こんばんは~

そういえば、インターから近いですよねー
 逆に近いので来て下さいよー♪
2011年9月4日 20:48
こんばんヾ(´▽`*)ゝあーい♪

ひーぱぱさんお疲れ様

素晴らしい、案内ありがとうございます。

感謝です。



コメントへの返答
2011年9月4日 23:12
大佐
 こんばんは~

あと、自分の県をあげれば
 一応の当面の目標をクリアーです。。。

もうひと、がんばり♪
2011年9月4日 22:07
ひーぱぱさんお疲れ様です、こんばんは^^

岡山の元桃っこだったリーナ担当です♪


レスキュー119さんもおっしゃってますが、鷲羽山ハイランドは他にないスリル(笑)が味わえる、素敵なとこですヽ(´ー`)ノ

倉敷美観地区に行かれるなら、名物のままかりもどうぞ(*'ω')
蒜山は県北なので遠いかもしれませんが、ジャージー牛乳製品も逸品です^^

他にもお勧めは多々ありますが、甘党の方には大手饅頭という隠れた銘菓もお勧めです♪

全国オフ会、親子3人とても楽しみにしています!
どうぞ宜しくお願いしま~す(●´ー`●)
コメントへの返答
2011年9月4日 23:37
もっちー&リーナさん
 こんばんは~


鷲羽山ハイランドは中々楽しいですよね(笑

私も岡山はまだまだ
 未開の地なんで
 色々、教えてもらって♪

私も後日
 楽しまないと~♪

家も
 嫁と愉快な3人でお伺いするので
 遊んでやって下さいねー
2011年9月4日 22:51
ナッシュカリーのパイナップルの半割れに入ってる
カリーは、ブログネタにもグーですねぇ

d(^_^o)
コメントへの返答
2011年9月4日 23:41
シュランさん
 こんばんは~

ナッシュカリー知らないっす!
 今度、ココにも行かないと♪ 
2011年9月5日 19:58
ひーぱぱさん、こんばんは☆
いろいろとお世話していただき、ありがとうございます^^

ちょうどjohnさんと土曜日にお会いして、この話で盛り上がりました。「やまと」のデミカツ丼とラーメンは“特に”お勧めですよ〜(笑)

岡山を高速で素通りの皆さん向けに…。
「吉備SA」で、デミカツ丼、白桃やマスカットのソフトクリーム等、岡山名物が味わえます。結構美味しかったです。是非、瀬戸大橋ルートでお帰りください^^
コメントへの返答
2011年9月8日 4:00
こんばんは~

案外、岡山めぐりは
 したことが無いので
 デミカツ丼とらーめんも機会があれば
 行ってみます。
2011年9月8日 21:51
エビメシ…

ナッシュカリー…



   あ゙~~~、 行きてえ~~っ! ⑨
コメントへの返答
2011年9月8日 22:52
えびめし!
 旨し♪

ナッシュカリー・・・ 知らない(笑


前泊用に家の住所送りましょうか?

プロフィール

「車ネタも追加 http://cvw.jp/b/420480/43979370/
何シテル?   05/07 22:45
昭和おっさんは 物欲∞ 無くならない!! 久しぶりに使うと みんから使い方が判らんw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ レジアスエース トヨタ レジアスエース
ザ 会社仕事号 メイン?
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
クラブマン 3代目(笑) まさか、帰ってくるとは…  でも、嫁の車! 旦那は会社号で我 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
長年の夢! 遂にやってもうたw 今乗っとかないと、もう少したつと色んな意味で乗れない ...
日産 マーチ 日産 マーチ
懐かしい過去です。(N1)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation