• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織瀬宗衛のブログ一覧

2020年03月22日 イイね!

試運転を兼ねて・・・。

試運転を兼ねて・・・。今年1回目の「おはびわ」参加して来ました。

昨日まで現物合わせで四苦八苦したパーツを寄せ集めてホーネットに装着、ゆったりと湖岸を走りながら適当な車間で後方のパニアケースに手を当てて揺れ具合を確認しつつ会場へ。

何だかんだで雑談しながら昼過ぎに解散、たまには単車で行くのもいいもんです。

参加された皆様、お疲れ様でした(`・ω・´)ゞ
Posted at 2020/03/22 22:49:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単車 | 日記
2018年06月12日 イイね!

ちょっと考えてみたのだが・・・。

土曜の夜に放送している充電させてもらえませんか?に出てくる電気スクーターの性能。

番組内では「2時間充電で満タン、航続距離はざっと20km」ってテロップが出る。

金額的には一般的な100Vのコンセントから充電して1回14円程度。

「おぉ~、14円とは安いなぁ。」


ちょっと待て!

2時間充電待って、20km走って、また2時間待ってって?

原付扱いだから時速30km/hが最高速として、フル充電から全く加減速無しで走っても40分持たずにガス欠(この場合は電欠か)になり押して歩く破目に。

2時間40分で20kmしか移動出来ないのか、

2時間40分の間、14円で20km移動出来たと考えるのか。


番組の趣旨は理解するが、コレ、商品価値的には駄目なんじゃね?


Posted at 2018/06/12 23:26:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単車 | 日記
2016年03月13日 イイね!

帰って来た六三郎

帰って来た六三郎義父に「要らなくなったら返してね」と貸し出していたカブが帰って来た。

15年以上前、愛犬の散歩で出掛けた河川敷。

水面上にひょこっと顔を出していたアクセルグリップを見つけ、胸まで川に浸かって引き上げたスーパーカブ50。

管轄する警察署に連絡し、盗難届から持ち主を探してみると、

「新しいのを買ったので要りません」

との事で、所有権を頂き自分の名義に正式登録、エンジン全バラ電装ハーネス洗浄等々2か月位格闘して復活させ、「河原六三郎」の名を与え運用する事に。

義父のシャリー50が不動、退役により交代機として投入、以来本日まで日常の足として元気に走り回っていたが、義父の体調悪化により運用離脱し古巣への移動となった。

きちんと整備してお色直ししてやれるといいのだが・・・・。
Posted at 2016/03/13 12:52:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単車 | 日記
2016年01月31日 イイね!

イチかバチか・・・。

イチかバチか・・・。どノーマル夏タイヤを履いたハイエーストラックを会社から借りて、行って参りました。

R8米原ーR21美濃加茂ーR19土岐ー中央自動車道中津川ー恵那山トンネルと走り抜け、飯田市にとうちゃこ。

インター出口からほんの1分で出品者と合流して車両積み込み、部品受け取りを済ませて来た道を再び辿って自宅へ。

サービスマニュアルとパーツリスト、取扱説明書、諸々のスペアパーツ付。

チビチビとイジって遊ぶつもりです。

雪降らなくて&路面凍結してなくて良かった~!!
Posted at 2016/02/02 22:05:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 単車 | 日記
2016年01月21日 イイね!

買っちゃいました・・・。

え~、数十ヶ月間某オクでウオッチ・質問・入札を観察しまくり、ようやくたどり着きました。

久々の買い物です。

どマイナーな代物です。

天気が心配ですが、今週末に引き取りに行って来ます。

あ、ブログで書いてたドラムセットじゃありませんので念の為。
Posted at 2016/01/21 22:49:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単車 | 日記

プロフィール

「@織瀬宗衛 もぅ一聴追加「SAUDADE」」
何シテル?   08/24 18:04
1991年にスタートした「OpenAirMotoringParty GO-ON!」の首謀者。 本田宗一郎氏とホンダ製品をこよなく愛する性質有り。 「長距離旅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13 14 1516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

レコーディングメンバーの貴重なライブ音源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 22:14:21
リアデフォッガー配線、及びスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:38:33
[ホンダ N-VAN]オートパーツ工房 アイストキャンセラー(ECONキャンセラー)N-BOX(JF3/JF4後期用)ですがN-VANにも取付け可能♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 15:16:53

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
新型肺炎ウイルス禍の真っ最中に契約、ざっと5カ月待ちでようやく2021年11月運用開始。 ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
祝!!路上復帰~!!! 外装は銀に塗装されてしまっているけど、内装はドアの内張ビニール ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
初の250㏄直4。これで単のAX-1、弐のCB250T、VのVT250と、残すは変形3気 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
突如出現した旗艦。マニュアルミッション車両しか運転しない(出来ない?)副操縦士の為に「軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation