• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織瀬宗衛のブログ一覧

2008年12月23日 イイね!

さて・・・。

ヤフーの投票結果が面白い。

事前投票だとナイツの評価が突出している。

昨日まではノンスタイルが勝ってたのに、じわじわとオードリーが引き離している。

来年1月6日まで投票可能だしいので、御覧のあなたも是非どうぞ。



20011年度からは、デジタルTVのお茶の間投票で決まりだな。
Posted at 2008/12/23 16:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ | 日記
2008年12月21日 イイね!

M-1GP 2008 総括

結局のところ、最初の9組の点数が何よりの絶対評価。

途中で結果誘導する様なコメントする事、下衆な紳○と○沼。

最終決戦まで点数で決めればもっと公平に決定出来る筈。

談志師匠を審査員に呼べたのに、ビートたけしを呼べないのは何故だ。

「思ってたのと違う!!」と叫んだ笑い飯の西田。

そうだよ、違うんだ。

審査委員長が自ら言った。

「好き嫌い」だと。

突っ込み主体の審査員が新しいボケと突っ込みに対応出来ないから「好き嫌い」で枠を嵌め、笑いの型が見えないから点数を下げる様コメントする。

それでいいのか?

自分の番組に出てるから贔屓する。

それでいいのか?





結局、島○紳助とヨシ○トの仕組んだ罠。

今年は優勝者なしでも良かった。
Posted at 2008/12/22 01:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ | 日記
2008年12月21日 イイね!

M-1GP 2008 終了・・・。

客席の「沸点の低いバラエティ女性タレント」のお陰で緊張感が切れまくり。
笑い声が非常~~~~~にっ耳障りで下品、笑い女はM-1には不要、とっととカーペットかエンタに帰れ。

スイッチャーの好みなのかディレクターが間抜けなのか、↑の顔ばかり抜くから見ているコッチはネタに集中出来ない。舞台だけの絵じゃ不安なのはわかるが、審査員の表情抜く方がナンボか面白い。
や○ちはお笑い好きに嫌われたな。

まさかの敗者復活から決勝へ、オードリー大健闘。
2年連続して「ヨシモト」が負ける事態は審査員が回避、決勝で下ネタを展開するナイツに1票も入らなかったのは理解出来るが○沼や紳○はど~見ても偏ってる気がする。
吉本が連敗する事態を避けたいのは判るが、客席とがっちり組んで勝負していたのはオードリーだった筈。中田・巨人・上沼・松本・紳助の吉本組が偏っちゃいかんだろ、「好みの問題」と云われればそれまでだが。

昨年の敗者復活戦会場で、サンドウィッチマンを馬運車に案内して注目された髭男爵の例もある。
ぐるナイの「おもしろ荘」からの大出世、オードリー。
年末年始の特番が終わったら忙しくなるだろうな。

さぁ、明日から頑張れ!笑い飯。
Posted at 2008/12/21 21:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ | 日記
2008年12月19日 イイね!

寝台特急「富士・はやぶさ」の終焉

寝台特急「富士・はやぶさ」の終焉JR西日本が来年3月のダイヤ変更を発表した。

「富士・はやぶさ」が終わる。

関東と九州を結ぶ夜の主役が引退する。














「銀河」の廃止時にも「次は富士・はやぶさの廃止」だと聞いていたが、実際に廃止の発表を見ると残念でならない。

JR東日本は「ムーンライトえちご」「同ながら」の廃止を検討中だと表明している。
現状では利用客が多い時期に臨時で走らせる計画だが、いつ廃止へ転がるか予断を許さない。
岡山駅の高架工事に伴い運用が中断された「ムーンライト八重垣」も再開されないまま。


84年当時はこんなに賑やかだったのに。

夜行列車の旅が時刻表から消えてしまう日が、もうすぐそこまで来ている。
Posted at 2008/12/19 20:43:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年12月17日 イイね!

わかっちゃいるけど・・・。

赤字を出したホンダの計画がちょっとだけ発表になった。



FITより小型車開発に期待・・・。














スポーツカーじゃないよな、多分。
SMARTみたいなの、出ないかな。
Posted at 2008/12/17 22:02:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然・・・。 | 日記

プロフィール

「私の席から見た社長(`・ω・´)ゞ」
何シテル?   07/25 16:52
1991年にスタートした「OpenAirMotoringParty GO-ON!」の首謀者。 本田宗一郎氏とホンダ製品をこよなく愛する性質有り。 「長距離旅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1234 5 6
78 9101112 13
141516 1718 1920
2122 23 24252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

レコーディングメンバーの貴重なライブ音源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 22:14:21
リアデフォッガー配線、及びスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:38:33
[ホンダ N-VAN]オートパーツ工房 アイストキャンセラー(ECONキャンセラー)N-BOX(JF3/JF4後期用)ですがN-VANにも取付け可能♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 15:16:53

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
新型肺炎ウイルス禍の真っ最中に契約、ざっと5カ月待ちでようやく2021年11月運用開始。 ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
祝!!路上復帰~!!! 外装は銀に塗装されてしまっているけど、内装はドアの内張ビニール ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
初の250㏄直4。これで単のAX-1、弐のCB250T、VのVT250と、残すは変形3気 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
突如出現した旗艦。マニュアルミッション車両しか運転しない(出来ない?)副操縦士の為に「軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation