• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

ホンダ
ブリヂストン

ホンダ N-VAN+スタイル  

イイね!
ホンダ N-VAN+スタイル
新型肺炎ウイルス禍の真っ最中に契約、ざっと5カ月待ちでようやく2021年11月運用開始。 360㏄の通勤快速車から660㏄の寝台特急車両への大幅なグレードアップで通勤時間の短縮を果たせるか。 ま、のんびり自分好みに仕立てましょ(`・ω・´)ゞ
 
所有形態:現在所有(メイン)
2021年11月23日

ホンダ ステップバン  

イイね!
ホンダ ステップバン
祝!!路上復帰~!!! 外装は銀に塗装されてしまっているけど、内装はドアの内張ビニールまで残り、殆どオリジナルの状態を保っている貴重なスタンダードグレード車。 出来れば元の色に戻してあげたいなぁ・・・。 2016年8月、通勤快速として運用復活! 2018年9月、走行距離計一周達成! 202 ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2011年03月19日

ホンダ ホーネット250  

イイね!
ホンダ ホーネット250
初の250㏄直4。これで単のAX-1、弐のCB250T、VのVT250と、残すは変形3気筒のMVXを所有すれば全シリンダー形式制覇w 令和元年末に就役。 持ってるカタログによれば、2000年頃のカラーオーダープランの組み合わせ。黄色いタンクに赤いホイールは珍しい。 時間かけてツーリング仕様に仕 ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2019年12月15日

ホンダ フィット(RS)  

イイね!
ホンダ フィット(RS)
突如出現した旗艦。マニュアルミッション車両しか運転しない(出来ない?)副操縦士の為に「軽の新車買おうかな~?」と商談に出かけたその日に出会ってしまった。登録番号は先代旗艦のバモスから受け継ぎそのまま。10年先まで乗る予定・・・。
 
所有形態:現在所有(サブ)
2014年06月22日

ホンダ ビート  

イイね!
ホンダ ビート
平成7年10月初年度登録。検査切れから3度目の復帰。 初号機と弐号機から受け継いだ無限ホイール&無限サスペンション&無限マフラーを粗雑に装備。 現在の状態を維持するのが精一杯なので、改造&チューニングは致しません、てか勿体無くて出来ませんwww
 
所有形態:現在所有(サブ)
2008年09月24日

ホンダ トゥデイ  

イイね!
ホンダ トゥデイ
某ディーラー下取り車廃車行きを譲り受けたと記憶しているが、古い記憶なので定かではない。 軽い車体にソコソコ回るエンジン、広い視界に良い燃費と、買物車にしておくには勿体無いTODAYでした。 黒バンパーだと甘く見てると、実はR i だという「羊の皮を被った山羊」。 鈴鹿の某ガレージの代車に貰わ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2019年01月14日

ホンダ その他  

イイね!
ホンダ その他
TNⅢ360 一方開 ディーラー営業時、下取りで入庫。 解体からギリギリで救出する事に。 荷台後方のアオリしか開かない一方開。サイドが開く三方開が多い中、スッキリした印象の横顔を持つ。 空冷2気筒、良く走りました。 このTNで、鈴鹿サーキットまでレース観戦に行ったりしてました。 ボンネット部 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2017年08月13日

初号機 (ホンダ ビート)  

イイね!
ホンダ ビート
BEAT初号機。 購入した年のクリスマスの夜、橋の欄干に正面から闘いを挑み、シャーシまでひん曲げられて廃車。 運転者は当時の友人(現在は絶縁)。 発表と同時に注文し、納車後1週間後には自作で1本ワイパー化、その後、S800ミラー、BA型プレリュード用オートアンテナ搭載、バンパーカットしてドライビ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2017年08月13日

ホンダ CB250  

イイね!
ホンダ CB250
CB450に乗る前の親父の単車。 450よりも軽くて燃費が良いのでVT250F降りてから暫く借りて乗ってました。 ↓昔のブログの文章を、そのまま貼ってみる。 京都の夏、真っ盛り。 京都に生まれたとはいえ、京都に育ったわけじゃないので「三大祭」は見た事がない。 祇園祭に関する思い出だけが、 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2017年08月13日

ホンダ CR-X  

イイね!
ホンダ CR-X
BEAT初号機とほぼ同時期に乗ってたサイバーSIR。 グラストップが開けたくて仕方ありませんでした。 VERNO店勤務の役得を尤も発揮出来たのがCR-Xの購入です。 自分で車庫証明から納車前整備まで出来るんですからほぼ本体価格(勿論最大値引き)と税金諸費用だけで済みました。 当時、流行ってたパ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2017年08月13日
 
1 2 3 
 

プロフィール

「@まんぞく gooブログの最も古い記事にはウチのFVの修理記事が有ります(`・ω・´)ゞ拾われたFVってタイトルです。」
何シテル?   08/17 14:58
1991年にスタートした「OpenAirMotoringParty GO-ON!」の首謀者。 本田宗一郎氏とホンダ製品をこよなく愛する性質有り。 「長距離旅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レコーディングメンバーの貴重なライブ音源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 22:14:21
リアデフォッガー配線、及びスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:38:33
[ホンダ N-VAN]オートパーツ工房 アイストキャンセラー(ECONキャンセラー)N-BOX(JF3/JF4後期用)ですがN-VANにも取付け可能♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 15:16:53

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
新型肺炎ウイルス禍の真っ最中に契約、ざっと5カ月待ちでようやく2021年11月運用開始。 ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
祝!!路上復帰~!!! 外装は銀に塗装されてしまっているけど、内装はドアの内張ビニール ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
初の250㏄直4。これで単のAX-1、弐のCB250T、VのVT250と、残すは変形3気 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
突如出現した旗艦。マニュアルミッション車両しか運転しない(出来ない?)副操縦士の為に「軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation