• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月07日

痛車に同乗して中から外を観察したい

タイトル通りです。

日曜に鷲にご飯を食べに行きまして、そのときにじゃこうねこさんのミオプレッサ、KING OF POPさんのMJミク号、予告なし凸されたくぎゅさんのくぎゅ号と、庁舎→神社→庁舎と同乗させていただきました。

ミオプレッサ…は対向車のドライバー、同乗者と歩行者も女性の食いつきが多かったです。

MJミク号では若い男性のガン見が多かったですね。あと撮影されましたね…

くぎゅ号では残念ながら人がほとんどいなくなっていて観察不可能でした。

鷲宮や秋葉原では歩いている方も眼が肥えているように感じます(ました)。

乗せていただいたお三方様ありがとうございました。

また、どこかでお願いします。


~追記~
あくまでも…同乗して感じたままです。
これを実施する地域や人出や天気によっても変化が出るものと思いますので、比較的痛車を見かけない地域でやってみると面白いかもしれませんね。
そして、同乗したいというのは僕がマグステ仕様で見向きもされないので、カラステ直貼りや、ラッピング車はどれくらい見られるものなんだろう?という思いからお願いしたことです。

あと、お友達の痛車を追走しての移動も多く、そのときに周りの車や歩行者からの注目度を観察してて、中から外を見たらどうなんだろう?という疑問もありました。


同乗してもいいよ!と言ってくださる方がいらっしゃればまたお願いしたいです。

ブログ一覧 | 痛車/痛マグネットシート | 日記
Posted at 2012/02/07 08:03:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

南へ
バーバンさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年2月7日 8:54
これは、ほんとおもしろい企画でした。運転していると、せいぜい信号停車中に対向車や歩道を歩く人の反応を見るくらいしかできないですから、痛車乗りやっている人は少なからず興味あるのでは。

私の車の場合、女性の食いつきがよかったのは、やはり仕様がけいおん!だったからもしれないですね(比較的、一般の女性にも知られているので)。あと、歩行者の場合は、ブレーキ音(キーキーうるさいので)で振り向かれることもあります(^^ゞ
コメントへの返答
2012年2月7日 11:48
けいおん!が映画やラッピング電車などのコラボで知名度が上がっているというのもあるとは思いますが、実際のところ、なぜ女性からの食いつきがよかったのかが判りませんね。
老若男女がいる地域で走ってみて、どの層が反応するのかを知りたいところですが、どちらにしても疑問点は残ります。

あと、じゃこうねこさんが京都で走ったら誰も反応してくれなかったというのは、眼が肥えてしまったからでしょうか。それも寂しいものですね…
2012年2月7日 9:42
これは興味深い結果ですね。
キャラクターにより興味が分かれる事は想像出来ますが、性別でも分かれるとは正直驚きです。次回は是非僕のいろびあでも(爆)
コメントへの返答
2012年2月7日 11:59
今回、鷲宮という痛車がよく見られる地域でこういうことをお願いしました。
他の場所でやってみたら意外な反応があるやもしれませんし、ないかもしれません。
ただやはり、車という認識はほとんど単色ですので彩色があるものが視界に入ると反応します。それが痛車と認識してから見る人がどういった反応をするのかが、人間観察として面白いなと思いました。
乗せていただける機会がありましたらお願いします。
勿論、いろびあとなちやぐさんにも興味がありますよ。
2012年2月7日 10:30
最近はあまり気にしなくなったのと、走行中は集中してるんで対向車とか並走車がどうなのか~ってきになりますね~
渋谷、原宿あたりとかどうなんだろw
コメントへの返答
2012年2月7日 12:16
運転中は他人の視線なんか気にする必要などありませんし、どんなことが起こるかわかりませんから運転に集中するべきです。
にんねこさんは、仕様を少し変更されたので少々気になるのかもしれませんね。

渋谷や原宿でですか?
その街は縁がないので予想もつきません…(^-^;)が試走してみますか?
2012年2月7日 15:12
こんにちは。
私はデータを取ったり分析するのが大好きなので日頃から男女問わず全年齢を対象に意見を聞いたり観察しますが、凄く面白いです♪
結果、県によってかなり落差があると感じました。
寛大な地域は凄いですが、駄目な地域は本当に最悪ですね。
で判った事は、一般の方がいい!と感じる痛車と痛車乗りがいい!と感じる車両は真逆でした。
ちなみにイカちゃん号で東京の銀座.渋谷等を、ゆっくりグルグル回りましたが凄かったです♪
余りにも凄い反響で、ここは楽園?と錯覚しました♪
コメントへの返答
2012年2月7日 19:38
>一般の方がいい!と感じる痛車と痛車乗りがいい!と感じる車両は真逆

この部分がどういうところを差すのかが個人的には気になります。ある程度は想像つきますが。
・・・とはいっても、一般ウケするものばかりでは面白くないですし、しかし、世間的には「痛車」というひとつの括りで捉えられるので、何か起きたら難しいとは思います。

プロフィール

「そろそろ、ぶーぶのりかえるよってことでこうしんしてみた」
何シテル?   07/09 16:30
 オレンジペコさん推しのガルパンおじさん    休 日 の 大 洗 運 用 の と き 痛 車 化 し て ま す    ※プロフ画像は しらた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトプラス ペコたんぷらす (三菱 コルトプラス)
ラリーレプリカを施すはずが、痛車テイストに・・・ 休日は大洗など聖地巡礼の足や、 平日 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
いちばん最初の車です。 三菱自工さんの仕事をしていたことがあって、お付き合いで新車を購入 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
2台目の車です。 CAミラージュ壊して2週間で購入。 当初は、オーディオを弄るくらいで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation