• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月16日

どんな罰ゲームだよ・・・

大洗で汗だくになってお家へ戻ってみると・・・

殺虫剤臭い・・・(;´Д`)

なんでも、「風呂を沸かして、沸いたころあいに風呂場に止めに行ったら、風呂場と脱衣所に蜂がブンブン飛び交ってて退治したところだ」と。

聞くとスズメバチを15匹くらい倒したという・・・

居なくなったので、止めて・・・

窓閉めて・・・

と思ったら、

ガサガサ ガサガサ ブゥーン

ガサガサ ガサガサ ブゥーン


と複数入ってきたあーーー!!!?

風呂場の戸は閉められなかったので、脱衣所のガラス戸を閉めると、
そこにガツンガツンと体当たりしてくる・・・

マジこえぇぇーーー((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

脱衣所のガラス戸に穴があったり隙間があるのでガムテープで目張り。

大洗でスタンプラリーで汗だくになったと思ったら、
帰ってきて冷や汗を大量にかくとか・・・ないわー

結局、風呂もはいれず、台所の窓にもガツンガツンと攻撃してくるので、
明かりを使えず、食べに行くことに。

しかし、時既に遅し。20時半ではもうやってるお店がない・・・
イオンに行って食料を購入し・・・

結局、ガツンガツンという攻撃の音や ブウゥゥーンという羽音を聞きながら眠ることに・・・

流石に、私は車で休みましたが。
まさか、庭にある車で車中泊をすることになるとは(;^ω^)

朝(16日)、駆除業者にお願いしまして。
1時間もしないうちにきていただけまして・・・

モンスズメバチだそうな。



壁を破壊した天井裏に巣が




駆除した蜂の巣


白い幼虫がウネウネしてました
白い幼虫がかえると働き蜂になるそうです。


ホッと一安心。

蜂の駆除は、巣が見えない場所や天井裏など壁などを壊さないと駆除できない場所にあると高額になるみたいですね。
高いところでは、2万円以上とか・・・
とりあえずお安く(?)駆除していただきました。

因みに・・・
蜂の子ですが、唐揚げにするとウニみたいな味がするらしいですよ。

で、帰京しました。
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2013/08/16 18:22:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

行ってみっペ!!
KP47さん

姫路ばら園
軍神マルスさん

イベント参加🚗🎶〜その②
よっさん63さん

阿蘇山公園道路から中岳火口へ 20 ...
kitamitiさん

紅葉&お買い物ドライブ 群馬県 3 ...
hiroMさん

あっという間に11月ですね🍂
R_35さん

この記事へのコメント

2013年8月16日 18:40
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2013年8月16日 18:45
恐怖の一夜でした(;´Д`)
2013年8月16日 18:47
立派な巣ですね。
うちは2回くらい巣を作られてしまったことがあります。一度は、2階の屋根の下に作られてしまい、作業が大変ということでけっこうな金額になりました。

好きな人は好きらしいですが、やっぱり見た目があれなので食べる気がしないですね>蜂の子
コメントへの返答
2013年8月16日 18:54
駆除のときに白い膜があるところの幼虫には殺虫剤がかかっていないそうなので、もし食べる場合はその部分の蜂の子を取り出し、唐揚げにしないと自分も駆除されてしまいます・・・と業者さんが言ってました。

なんでも、蜂も蜂の子も唐揚げにすると見た目がグロいが美味しいらしい・・・

そういう写真もお見せいただきました。

この業者さんに依頼するのは2回目です。
2013年8月16日 19:07
光景を想像しただけで恐怖です。
刺されなくてよかったですね(^^;)
コメントへの返答
2013年8月16日 19:11
うちのおばぁが、まだ動いてるスズメバチを指で掴もうとする無知さのほうが恐怖でしたわ・・・

2013年8月16日 19:09
こんばんは~
大変な思いをしましたね…
しかし、立派な巣ですねぇ!
自分は、そんな大きな蜂の巣、
見たことないです!
この先も、見たくないですが…
コメントへの返答
2013年8月16日 19:12
ホッとするつもりで帰ったのに、
まさかの恐怖体験ですからね。

気持ちのよいものではないですね
2013年8月16日 19:50
鉢の子は貴重なタンパク源だったり・・・

生で食べたりしますが
フライパンで軽く火を通して食べる地方もあるですよ

自分、食べたことありますが・・・ちょっと・・・
コメントへの返答
2013年8月16日 19:56
ツヴァイトさん…意外とワイルドな方だったんですね!
2013年8月16日 21:07
蜂の子は栄養満点だそうです。
私は食しませんがwww

スズメバチは攻撃的で特に黒い所に攻撃するそうです。
なので、黒い服や頭に攻撃し易いそうですね。
また、1度刺されると抗体が出来、2度目にこの抗体によってアレルギー反応がおき、最悪死に至る様です。また、1度目でもショック症状で死に至る事がある様です。

刺されなくて何よりです。
コメントへの返答
2013年8月17日 15:13
いやぁ大変でしたよ。
窓締めたにも関わらず、蜂が侵入してくるとか驚愕と恐怖です。
またあの羽音が…

ホント刺されずに良かった。
2013年8月17日 3:59
刺されなくて良かったですな(^-^;

にしても、蜂の巣デカイねw
コメントへの返答
2013年8月17日 15:15
まったくで。

蜂の巣も、蜂もでかかったんですよ…幼虫も…
2013年8月17日 18:23
こえー^^;
何かあってからだと、2万じゃすまないと思うので、やってもらってよかったと思います。

1匹くらいなら10M飛ぶジェットや凍殺ジェットとかが良く効きます。
コメントへの返答
2013年8月18日 8:52
超恐怖です。

駆除金額はホント、ピンキリで~4くらいまでありましたよ。

キンチョールと蝿たたきで応戦したらしいですよ・・・
農家の人は偉大だ・・・

プロフィール

「保険会社からドライブレコーダーが届いたので、取付したかったけど雨だったため断念しました。アクセサリーソケットを使うとあったので3連ソケットを購入しました」
何シテル?   10/26 20:01
ガルパン 聖グロリアーナ女学院  オレンジペコさん推しのガルパンおじさん   自家業務用およびプライベート用途として 兼用しています 車中泊キャン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ エブリイ エブリイちゃん (スズキ エブリイ)
コルトプラス、ハイエースバンの2台が走行距離21万キロ強、19万キロ強とそれぞれなり、と ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕入用の車として100系ハイエースから乗換えて乗ってました。
三菱 コルトプラス ペコたんぷらす (三菱 コルトプラス)
ラリーレプリカを施すはずが、痛車テイストに・・・ 休日は大洗など聖地巡礼の足や、 平日 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
いちばん最初の車です。 三菱自工さんの仕事をしていたことがあって、お付き合いで新車を購入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation