
この連休は1ヵ月半ぶりに
第二の故郷 大洗へ帰省しました。
ご一緒してくださったのは…高丘さん、あずにゃんぷさん、タカヤスさん、しらたまさん、ベル♪さん、スピさん、私の7人だったのですが、途中から、るかさんが加わり総勢8人となりました。
お付き合いしてくださった皆さん、本当にありがとうございました。お疲れさまでした。
19日(土) 夜遅く
大洗へ向け パンツァーフォー!
24時前に町営到着~♪
夜中に迎撃してくださったのはHapilyさん。
お願いしていた『AG』を持ってきてくださいました。
そして…肌寒さで目覚めた あずにゃんぷさんと少しの間駄弁り。
1時半にHapilyさんがお帰りになり、車内に戻り就寝。
20日(日) 朝 4時に起床 ←
習慣とは恐ろしいものよ…
7時前、しらたまさん到着
7時過ぎ、高丘さん到着
ともちゃさんが襲来
8時前…宿泊する
大勘荘さんの敷地内に駐車完了。
直後、ベル♪さん到着
駄弁っていると、じゃこうねこさんが来られて…大所帯に。
既にお泊りになっている、かねぼんさん、としをさんともお会いし…
そしてさらに驚く出来事が!!!
前の日記に目撃!と題してあげた…
ことりちゃん仕様の白い現行マーチ、さらには、ガルパンダンプの、しのえもんさんがフォロワーさんの案内で大勘荘へやってくるとは…
なんたる偶然。
しのえもんさんと大洗、それも大勘荘で初対面を果たすとかおどろ木桃の木山椒の木でした。
快速移動手段の折畳み自転車を使用して移動開始です!
まず、駅で 第4弾 ガルパン記念乗車券 & 入場券を~
今月の入場券のスタンプは秋山殿
続いて、
第30回 曲がり松100円商店街へと進軍です
メチャクチャ 人多い~www
またNHK取材入ってましたわ~
肴屋本店さんの駐車場では、ガルパン痛車の展示がありました。
それも、アンツィオ&大洗女子戦になってましたね~
商店街のお店で買い物をしてスタンプを台紙に押してもらい、5個たまったら1回抽選ができる…ので、1廻りしました。
この間に、じゃこうねこさんとはぐれて…
その後は、
みんな大好き 丸五水産さんで御飯をいただく。
6人前の海鮮丼 圧巻!
さらにコレ
岩がき が追加されまして…
!?
でかい…(確信)
ベンチにも描かれていたりで…おいそれと座れないぞ~(^_^;)
いや~シアワセなひとときでしたわ~
丸五さんにいるときに、るかさんと知り合って以降同行されることに。
もう食べられん~トークショーはじまるな~ということで、曲がり松へとひき返す。
引き返す途中で、カルパッチョさんに会いに行ったり
商店街でのキャストトークショーのメイン会場。
すんげーひとヒト人!
トークショーは↑の写真の正面の駐車場の日陰で聞いてました。
時折ヒンヤリした風が吹き抜けて気持ちよかったですね。
タカヤスさんと合流して、空港へスタンプラリーへ行くことに。
大洗高校ブルーホークスさん方の演奏の途中で、大勘荘さんへと移動し、
高丘さんのレモンさん、るかさんの杏ウィッシュに分乗し空港へ!
茨城空港
空港で、スピさんが合流し3台で大洗へと戻ります。
レモンさんは発車の度にキュキュっと鳴るわ、しんがりの車はプシューンと鳴る、ちょっとようすわるい車で挟まれた杏ウィッシュは大変でしたww
大勘荘のご主人に、同宿者が1名増えたことを伝え…夕飯どうするかね~と言ってたところ、大勘荘に連泊中のかねぼんさんから、栗崎屋さんどう?と誘われ、
8人で押しかけましたww
かねぼんさん、としをさん、もうひとりの方の3名がいるところに、8人合流し11名で夕飯ですわ…
夕飯も海鮮丼w
ヨネカワ酒店さんにある自販機の裏がたいへんなことにw
夕飯のあとは、風呂にはいって部屋で宴会…
下階のエンカイウォーの乾杯の掛け声はライバーがいるからか
「にっこにこに~」wwwだったので、
ガルパンスキーなこちらは
「ドゥーチェ!ドゥーチェ!」wwwで対抗(爆)
そして寝オチwww 疲れてたしww
当初予定していた、むらいさんでギネスビールで乾杯はできなくなりましたが楽しく過ごせたのでヨシとします。
21日(月・海の日)
6時半起床、部屋から…

うちの車は右のほうに駐車したのでうつってません
8時 寄り道しながら丸五さん、ウスヤさんへ向かう。
丸五水産さんで…
朝からいただきました!
そして、ウスヤさん
朝から焼き鳥。
鳥モモがある一角は高丘さんのw
鳥モモ2本頬張るとか凄いっ(^_^;)
9時半 むらいさんへと向かう
むらいさん
テーブル席を占領したった
今回は、オレンジペコではなく、アイスコーヒーなのです
いただきました
11時半すぎ
大勘荘さんというか、大洗離脱し茨城空港へと向かう。
タカヤスさん先頭で、高丘さん、あずにゃんぷさん、うち、しらたまさん、ベル♪さん、るかさん、スピさんという順番で8台で移動www
空港へ行く前に立ち寄りました。
航空自衛隊 百里基地 雄飛園
F-104
F-86とF-86D
T-33
RF-4
T-2とF1
F-4
陸海空自衛官募集中…萌絵…
地本の窓にも萌絵な募集中のポスターありましたな…
百里を後に、空港へ移動。
3回目のスタンプラリー終了。
あと4回(^_^;)
空港で解散し、しらたまさんとカルガモで首都高まで。
被弾とか
皆さんお疲れさま&ありがとうございました。
もっと長居したいですが…また今度ということで~
次こそは、ギネスしたいですね~
ブログ一覧 |
大洗 | 日記
Posted at
2014/07/21 18:48:23