• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろきゅぅ@ペコ?のブログ一覧

2011年09月11日 イイね!

船の科学館と日本科学未来館とアキバ

船の科学館と日本科学未来館とアキバマイミクと、船の科学館 と 日本科学未来館へ行ってきました。

公共交通機関で行きませんか?と提案するも、「デザートを奢るから車で行きませんか」という甘い甘い言葉に負けて、車で。

マイミクは、ローバーミニ・メイフェアでうちの駐車場まで来て、入れ替えてプラスでGO。
東京ビッグサイト前を通過し、日本科学未来館の駐車場へ。
この時点で10時前です。

日本科学未来館から船の科学館はたかだか300mほどなので、徒歩で。
先に青函連絡船 羊蹄丸を見学します。
※本館も見学します。と言ったら入れてくれました。

10時20分くらいから乗船見学となりましたが、下船したのが13時過ぎw
めちゃくちゃ時間かけすぎw

そして本館へ。
さくっと1時間くらいで見学終了(ぇ)

続いて、日本科学未来館へと戻り、常設展示のみ見学。

ウーンウーン 今夜 知恵熱でそうですwwwwwwwww

16時前、やっとカフェでランチ。
ここで、デザートを奢ってもらいましたヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

秋葉原・・・行きますか・・・という話になり・・・
「行くなら貼っていくべきでしょ」・・・という言葉があり、
駐車場でインデックスさんを貼りました。サイドとリヤゲートに。
それをマイミクさんは撮影してました・・・
加えて、痛くするとガン見される・・・のかどうかを身をもって体験してくれました。
科学未来館の終了間際ということもあり駐車場渋滞でガン見され、路線バスの運転手とお客にガン見され、はとバスのお客にガン見されていたそうですw
レインボーブリッジを通り、昭和通りでUDXのB2FにIN。
18時。

それから1時間、ボークス、エックス、ブキヤ、ケーブックス、ツクモデンキと歩きUDXへ戻って出庫。
19時半に帰り着き、車の入れ替えをして解散。

船の科学館、日本科学未来館ともショップを覗きましたが、コレといって
買いたいものはなく、秋葉原のエックスにてバスタオルを購入しましたw
Posted at 2011/09/11 21:07:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年08月20日 イイね!

9月18日 は…

当初、東北痛フェスに行くつもりでしたがキャンセルして、テツな見学にと考えましたがそれも見送って、愛知県に行こうかと。

一昨年以来に訪問。

愛知県新城市 旧作手村の納屋ハウス
(雨天休店)


愛知県小牧市 (喫茶店)


静岡県浜松市
春香堂 うなぎパイファクトリー


痛車イベントと全然関係ない場所を目的としたドライブを~(´・ω・`)


Posted at 2011/08/20 14:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年07月25日 イイね!

昨日のこと

昨日のこと日曜…

御朱印帳を新しく買うため、深川八幡へ。

その後、三ツ目→6国で柏まで行き、友人を拾い鷲宮神社へと針路をとる。

16号→4号バイパス管島交差点を左折して西へ西へ鷲宮へ。
そんなに時間かからなかったような?なので、途中であったロイヤルホームセンターでパラソル購入。

13時すぎに鷲宮神社付近に着くも八坂神社の祭礼のため境内の駐車場へ入れず、にんねこサンから予め教えていただいた鷲宮総合支所駐車場へ。

痛車が数台・・・

反対側に停めて、神社まで歩いて参拝してきたよ~。
御朱印もいただいてきましたよ~。
茅の輪くぐり、痛絵馬見て、境内ぐるっと回って~
境内駐車場にも痛車2台と痛チャリ数台いましたが、遠目で見て・・・

祭りを見、屋台で買い、支所へ戻る途中で、なかのり@初春号サンからメールと電話来てたけど途中まで気づかず(;´▽`A``
太鼓の音凄かったので気づかなかったよ(;´▽`A``

支所駐車場に着くと、お馴染みの初春号がプラスの横に~♪
1時間半くらいダベリングし、大宮のアニメイト前のコイン駐車場へ2台で移動。
「らしんばん」と「アニメイト」でインデックスさん救出w

20時すぎ、隣駅のさいたまスーパーアリーナ付近へ凸し、水樹奈々さんのライブに来てた、にんねこサンに会ってきましたょ。
30分くらいだべって、21時すぎに解散。
解散時の挨拶が『お疲れさま、また来週!』って(;´▽`A``

初春号は、今月会いすぎだw毎週会ってるようなwww

その後、17号→289→6国で松戸駅西口で友人を下ろしJRで帰ってもらい(マテ)、
自分は6国で帰り23時すぎ帰宅~

往復ともワンポイントで痛く。
鷲宮まではインデックスさんだけでしたが、鷲宮からは美琴さんも貼りましたょ~

友人、なかのりサン、にんねこサン お疲れさま&ありがとうございました。
でわ、31日に~(ぉ)

※写真
鷲宮神社参拝記念で御朱印をいただいてきました。
聖地巡礼で訪問したら、御朱印もいただいてみてはいかが?
御朱印や納経印いただいて回るような痛い人はいないかな・・・(^-^;
おいらだけか・・・
Posted at 2011/07/25 20:37:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年05月18日 イイね!

いろいろ

いろいろ半月ぶりです。


5月2日夜~5日夕方まで、友人(残念ながら男)と友人のクルマで岩木山、竜飛崎、久慈、陸中野田と笹川流れへと行ってきました。
日本海側は長閑なのに太平洋側は非常事態。

食って飲んで支えましょう!東北を。


14日夜から15日夜は静岡へ寿司と牛乳を、山梨へアイスクリーム(シャトレーゼ白州工場)と蕎麦と鳥もつ煮を食べに行ってみました。
14日夜~道の駅朝霧高原・第2駐車場で車中泊をし、翌朝は持参したパスタでモーニング♪


今度の日曜は午前はDラー行き、午後はもしかしたら…みんともさんに誘われたお台場に行くかもしれません。
Posted at 2011/05/18 11:58:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年02月13日 イイね!

英国車から国産車に乗換え記念 雪中ドライブ

英国車から国産車に乗換え記念 雪中ドライブ友人がローバーMGFからSUBARUフォレスター(初代)に乗換えた記念にドライブに行った。


木曜の夜23時にR246、東名、伊勢湾岸、東名阪、伊勢道、紀勢道、R42で、本州最南端 串本町潮岬へ。

津付近から高速終点は東北か…と思うような雪道、R42は尾鷲~熊野が積雪した峠道で…冬タイヤ未交換、チェーンなし、ノーマルタイヤで行って帰って11日の23時台に帰宅。


仮眠なし
強行軍でした。


まぁ、助手席だったから寝落ちはたくさんしたんだけどね(笑)
Posted at 2011/02/13 23:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「そろそろ、ぶーぶのりかえるよってことでこうしんしてみた」
何シテル?   07/09 16:30
 オレンジペコさん推しのガルパンおじさん    休 日 の 大 洗 運 用 の と き 痛 車 化 し て ま す    ※プロフ画像は しらた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 コルトプラス ペコたんぷらす (三菱 コルトプラス)
ラリーレプリカを施すはずが、痛車テイストに・・・ 休日は大洗など聖地巡礼の足や、 平日 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
いちばん最初の車です。 三菱自工さんの仕事をしていたことがあって、お付き合いで新車を購入 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
2台目の車です。 CAミラージュ壊して2週間で購入。 当初は、オーディオを弄るくらいで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation