• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろきゅぅ@ペコ?のブログ一覧

2014年08月17日 イイね!

お盆休み(夏休み)2日目

お盆休み(夏休み)2日目16日(土) 5時すぎに目が覚めた~
なんでかって、風で窓がガタゴトいってるしエアコンかけているにもかかわらず、蒸し暑いし外気温低いのかなって。

窓開けたら北西の風が吹いてて曇りだし涼しいし…エアコン切って網戸に。

自転車と着替えを車に積み込む。



7時前、軽戦車でウスヤさんへ。

またまたトーストをw



おなかいっぱいになったので戻る。

ともちゃさんが向かってるというので待つ。
10時くらいにならないとどこも開きませんからね。

この日大勘荘に泊まるという方が、あんこうタクシーを呼びたいとお話しているので、すかさず「1号車の蛙さんでよければ電話しますよ~?」と声をかける。

トントンと話が進み交渉成立したらしい。
よかったですね~

ともちゃさんが到着されるまでに、車の撮影とかあったり…
ご主人と大勘荘タオルの営業の方と大洗の宿泊施設についてのお話したりだとか
大勘荘の犬だと思われているワンコ(クロ)と戯れたりだとかしました。
※大勘荘と町営を結ぶ路地に面しているお家のワンコです



大貫商店街こそこそ大作戦の景品を交換しに移動。

途中、ヨネカワ酒店さんでレモン甘酒(ノンアルコール)をいただいたり。

サッパリしてて美味しい。
次は黒甘酒(ノンアルコール)を飲んでみたいなぁ~

自販機裏



雨が落ちてきたので、軽戦車で復刻版スタンプラリーをしに駅へと。
軽戦車で神社まで移動…

途中で再び梅カフェWAONへ寄り買い物したり、ブロンズさんへ寄って鉄板ナポリタンをいただいたり。


このとき外に外国の方がいましたが…相互フォローしている方だとは思わなかったなぁ…(帰宅してから判明したヨーロッパの方)

お腹いっぱいになったところでスタンプラリー再開し…たのですが雨が本降り(;´∀`)

景品を貰ったところで15時になるところだったので解散。

車でムライさんへ行き、オレンジペコをいただき…
大洗から離脱する前によく注文しています。



交通情報見たら常磐道で事故渋滞が発生していたので、ちょっと眠かったのもあって町営で2時間ほど仮眠。
仮眠の間ずっと雷雨降ってました。


最後に大洗駅に寄り現実へ向けてPanzer vor!


80キロ巡航で2時間ちょっと無事に帰りつきました。

この2日間、お会いした皆さんお疲れさまでした。

大勘荘のご主人と女将さんには毎回感謝感謝です。
ありがとうございました。
またお世話になりますので~(^_^;)



この2日間でgetしたもの





17日(日)はお家でマッタリしてます~

次の大洗宿泊は10月12日~13日肴屋本店さんです~

小部屋を2部屋予約していましたが、若旦那とお話して大部屋に切り替えました~


でも、9月に突発で行っちゃう可能性も(ぇ
Posted at 2014/08/17 14:27:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大洗 | 日記
2014年08月17日 イイね!

お盆休み(夏休み)

お盆休みは15~17日の3連休なので、1泊2日で大洗に帰省しました。


14日(木)早い時間からスヤァ~してしまい15日は1時半に目覚めたので、
ノリと勢いで貼ってPanzer vor!
時間たっぷりあるし6国で北上。

5時前に大洗駅到着! 

道中、濃霧がひどかったです…

町営駐車場へと移動…

大洗移動用の足 折畳み自転車を取り出し…向かうはウスヤ精肉店(ももがー)
早朝から営業しているのはウスヤさんだけだしね。

この日の一番乗り(^^ゞ

後で合流する高丘さんとまた来ると思ったので、
軽く、アリクイさんチームで済ませる。

トーストはウスヤさんのご好意でいただきました。


霧が薄くなったり濃くなったりするのや雲の流れ、町の物音を聞きながら、ご主人とおかみさんと喋ったりしながら過ごす。
1時間半ほど長居するも誰も来ず。

あとでまた来ます…と言い残し、駅へと向かう。
自転車なので、あまり通らない路地なども通ったりしてね。

入場券を購入し駐車場へ戻る。

キューベルワーゲンの桃野さんが目覚めのコーヒーを飲んでおられたので、ご挨拶し、そのまま駄弁り。

桃野さん、長期滞在しているので朝のお散歩の町民の方からお声がかかります。
これもすごいですね…

2時間ほど相手にしてもらいました。
ありがとうございました。

大勘荘へ挨拶に…
トイレを借りたくて行ったわけですが、ご主人開口早々『ひろきゅぅさん、Tシャツできてるよっ!』…と。

はい、チーム大勘荘 Tシャツです!


うん、これは良いものだww


あずにゃんぷさん、Tシャツとパーカーできてますってよ~
東京に出張になったことも伝えておきましたww


そしてご主人…
『ひろきゅぅさん、日帰りなの?どっか泊まるの?』

私 「どこもとれなかったんですよねー。なので、大洗にお家がある人にお願いしてるのですけど、よいお返事がもらえてなくて…10時ごろ連絡貰う手はずになってるんです。ダメだったら車中泊ですね、予算もあれだし…」

で、トイレを借りてTシャツを置きに車へと戻る。

隣に車が並んでる…
halbeltさんが迎撃にきてくださいました。

そのすこし後にやっと高丘さん&レモンさんが到着。
ダイヤ通りの運行にはならなかったようで、大遅延ですw

しかも、水戸大洗出口の渋滞に巻き込まれたらしく、膀胱破裂しそうで大勘荘へ駆け出していかれました(^_^;)

それを追い掛けて大勘荘再び。


ご主人『ひろきゅぅさん、いくらならいいの?』

私 「懐もアレなので○以下で」


結論 急遽 大勘荘に宿泊です!


よいお返事がなかなかこなかった相手に電話すると…今向かってる…Oh~
連絡なかったので、大勘荘とれちゃったんですよ…と伝えると絶句
とりあえず大洗へ向かうと…のこと。

トイレから出てきた高丘さんに…「あのさ、急遽、大勘荘さんに宿泊になりましたから」と伝えたら目を白黒してましたが了解ですと。

なので、車を大勘荘駐車場へと移動し、高丘さんが自転車を組むのを待って
halbeltさんと3人でウスヤさんへと向かうのであった…

ウスヤさんに「ただいま~」と入る私w

高丘さんはモリモリ食べてましたw

お盆とはいえ平日だからなのか、コミケが開かれているからなのか全然巡礼者がいません。

いつも混んでいて断念している梅カフェWAONに入ってみました。

日差しがとても強く蒸し暑いので、常陸の梅(青梅)のかき氷をいただきました。



青梅のシロップだけではなく、中盤には青梅のジュレ、そして下のほうにも青梅(実)があってサッパリとした口どけでとても美味しかったです。

次は、お茶漬けいただきたいな~

続いては商工会事務所を覗きました。


基本、日曜しか来ない人なのでいつも開いてないんですよね~

続いて…寿々翔さん(大洗駅前にあるお寿司屋さん)でランチ。

松ちらし


少ないように見えますが、結構なボリュームがありました(^_^;)
ネタもよく美味しかったですね。

缶バッヂ


駅で復刻版スタンプラリーの台紙を貰い、荷物を置きに大勘荘へと。

レモンさんでスタンプラリーをw

いや~スリリングでした(^_^;)

景品を貰ったのが15時くらいでしたが、既に大洗から出る道は混雑し始めていたのでhalbeltがお帰りになり…

陽のあるうちからムライさんでギネス(大)を堪能する幸せww


mixiチェックしてたら『今日どっか泊まるんですか?』というコメントが入っているのに気づく。
書き込まれたのが13時台…こりゃもうダメか…?と思いながらもコメント主に電話。

当日予約をキャンセルできたら折り返し連絡ください、こちらも交渉しますので…と。

ひとり追加してもよいですか?…と大勘荘ご主人に電話すると即OKでました。

ギネスをあけたので、リアルハーフを飲み始めるとコメント主から連絡がきて『キャンセルできましたので大洗へ向かいます』と。


人数増えたね~と話していると…

なんか電話きた。

当初泊めさせて~と交渉していた人から。

『夕飯どうすんの?あと大勘荘泊まったことないから泊まれないかな?家だとひとりで寂しいし』と。

ムライさんで飲んでるのを伝えて、急遽ひとり追加になったことを伝え、ん~もうひとりか~ご主人に確認してみるね~と切り、再び大勘荘ご主人へとかけると…

電話口の向こうで爆笑されたwwwwwwwww

ご主人『4人ね?wもう増えない?wwだいじょうぶ?www』

ということで、急遽 大勘荘に宿泊できて、しかも4人ですよw

とりあえず4人揃ったらご飯食べるかね~ということで…

大進さんで夕飯です!


混んでたので結構時間かかりましたね…



大勘荘へと戻り、4人で風呂入って、調理場で氷貰ってお酒ちびちびしました。
そしてスヤァ~






で、誰が2人追加されたのか?



こんな車の人





こんな車の人




Posted at 2014/08/17 13:03:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 大洗 | 日記
2014年07月28日 イイね!

11月16日

11月16日(日)大洗あんこう祭、また歩行者天国にしてガルパン痛車、痛単車、痛チャリコンテストやるそうです。

肴屋本店さんがツイートしてますね。
募集は9月中旬以降予定だとか…

このことは、きっと長門至上主義さんがブログにしてくれるものと信じていますw

Posted at 2014/07/28 21:57:43 | コメント(4) | トラックバック(1) | 大洗 | 日記
2014年07月21日 イイね!

1ヵ月半ぶりに…

1ヵ月半ぶりに…この連休は1ヵ月半ぶりに 第二の故郷 大洗へ帰省しました。

ご一緒してくださったのは…高丘さん、あずにゃんぷさん、タカヤスさん、しらたまさん、ベル♪さん、スピさん、私の7人だったのですが、途中から、るかさんが加わり総勢8人となりました。
お付き合いしてくださった皆さん、本当にありがとうございました。お疲れさまでした。

19日(土) 夜遅く 大洗へ向け パンツァーフォー!

24時前に町営到着~♪

夜中に迎撃してくださったのはHapilyさん。
お願いしていた『AG』を持ってきてくださいました。

そして…肌寒さで目覚めた あずにゃんぷさんと少しの間駄弁り。

1時半にHapilyさんがお帰りになり、車内に戻り就寝。


20日(日) 朝 4時に起床 ←習慣とは恐ろしいものよ…



7時前、しらたまさん到着

7時過ぎ、高丘さん到着

ともちゃさんが襲来

8時前…宿泊する大勘荘さんの敷地内に駐車完了。

直後、ベル♪さん到着

駄弁っていると、じゃこうねこさんが来られて…大所帯に。


既にお泊りになっている、かねぼんさん、としをさんともお会いし…


そしてさらに驚く出来事が!!!

前の日記に目撃!と題してあげた…
ことりちゃん仕様の白い現行マーチ、さらには、ガルパンダンプの、しのえもんさんがフォロワーさんの案内で大勘荘へやってくるとは…

なんたる偶然。

しのえもんさんと大洗、それも大勘荘で初対面を果たすとかおどろ木桃の木山椒の木でした。


快速移動手段の折畳み自転車を使用して移動開始です!

まず、駅で 第4弾 ガルパン記念乗車券 & 入場券を~

今月の入場券のスタンプは秋山殿

続いて、第30回 曲がり松100円商店街へと進軍です

メチャクチャ 人多い~www

またNHK取材入ってましたわ~


肴屋本店さんの駐車場では、ガルパン痛車の展示がありました。

それも、アンツィオ&大洗女子戦になってましたね~


商店街のお店で買い物をしてスタンプを台紙に押してもらい、5個たまったら1回抽選ができる…ので、1廻りしました。

この間に、じゃこうねこさんとはぐれて…

その後は、みんな大好き 丸五水産さんで御飯をいただく。

6人前の海鮮丼 圧巻!


さらにコレ 岩がき が追加されまして…


!?


でかい…(確信)



ベンチにも描かれていたりで…おいそれと座れないぞ~(^_^;)


いや~シアワセなひとときでしたわ~

丸五さんにいるときに、るかさんと知り合って以降同行されることに。

もう食べられん~トークショーはじまるな~ということで、曲がり松へとひき返す。

引き返す途中で、カルパッチョさんに会いに行ったり


商店街でのキャストトークショーのメイン会場。
すんげーひとヒト人!


トークショーは↑の写真の正面の駐車場の日陰で聞いてました。
時折ヒンヤリした風が吹き抜けて気持ちよかったですね。

タカヤスさんと合流して、空港へスタンプラリーへ行くことに。

大洗高校ブルーホークスさん方の演奏の途中で、大勘荘さんへと移動し、

高丘さんのレモンさん、るかさんの杏ウィッシュに分乗し空港へ!

茨城空港


空港で、スピさんが合流し3台で大洗へと戻ります。

レモンさんは発車の度にキュキュっと鳴るわ、しんがりの車はプシューンと鳴る、ちょっとようすわるい車で挟まれた杏ウィッシュは大変でしたww

大勘荘のご主人に、同宿者が1名増えたことを伝え…夕飯どうするかね~と言ってたところ、大勘荘に連泊中のかねぼんさんから、栗崎屋さんどう?と誘われ、
8人で押しかけましたww

かねぼんさん、としをさん、もうひとりの方の3名がいるところに、8人合流し11名で夕飯ですわ…


夕飯も海鮮丼w


ヨネカワ酒店さんにある自販機の裏がたいへんなことにw


夕飯のあとは、風呂にはいって部屋で宴会…

下階のエンカイウォーの乾杯の掛け声はライバーがいるからか
「にっこにこに~」wwwだったので、
ガルパンスキーなこちらは「ドゥーチェ!ドゥーチェ!」wwwで対抗(爆)

そして寝オチwww 疲れてたしww

当初予定していた、むらいさんでギネスビールで乾杯はできなくなりましたが楽しく過ごせたのでヨシとします。

  
21日(月・海の日)

6時半起床、部屋から…


うちの車は右のほうに駐車したのでうつってません


8時 寄り道しながら丸五さん、ウスヤさんへ向かう。

丸五水産さんで…

朝からいただきました!


そして、ウスヤさん

朝から焼き鳥。

鳥モモがある一角は高丘さんのw
鳥モモ2本頬張るとか凄いっ(^_^;)


9時半 むらいさんへと向かう

むらいさん
テーブル席を占領したった


今回は、オレンジペコではなく、アイスコーヒーなのです




いただきました


11時半すぎ
大勘荘さんというか、大洗離脱し茨城空港へと向かう。

タカヤスさん先頭で、高丘さん、あずにゃんぷさん、うち、しらたまさん、ベル♪さん、るかさん、スピさんという順番で8台で移動www

空港へ行く前に立ち寄りました。


航空自衛隊 百里基地 雄飛園

F-104


F-86とF-86D


T-33


RF-4


T-2とF1


F-4


陸海空自衛官募集中…萌絵…


地本の窓にも萌絵な募集中のポスターありましたな…

百里を後に、空港へ移動。


3回目のスタンプラリー終了。
あと4回(^_^;)

空港で解散し、しらたまさんとカルガモで首都高まで。


被弾とか




皆さんお疲れさま&ありがとうございました。
もっと長居したいですが…また今度ということで~
次こそは、ギネスしたいですね~
Posted at 2014/07/21 18:48:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 大洗 | 日記
2014年07月07日 イイね!

【悲報?】20日の大勘荘ご主人と遊ぼう…が中止とのこと

20日夜に予定されていた大勘荘のご主人と遊ぼうイベントが、主催者都合により中止となった模様です。


…昼間は町内散策で、夕方頃~むらいさんでギネスですね?←高丘さんとのかねてからの約束事

夜は夜で部屋で飲むんですかね~(^^?

※食事つきに変更するとお高くなるので、今回はそのままのプランを利用します

Posted at 2014/07/07 15:43:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 大洗 | 日記

プロフィール

「そろそろ、ぶーぶのりかえるよってことでこうしんしてみた」
何シテル?   07/09 16:30
 オレンジペコさん推しのガルパンおじさん    休 日 の 大 洗 運 用 の と き 痛 車 化 し て ま す    ※プロフ画像は しらた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 コルトプラス ペコたんぷらす (三菱 コルトプラス)
ラリーレプリカを施すはずが、痛車テイストに・・・ 休日は大洗など聖地巡礼の足や、 平日 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
いちばん最初の車です。 三菱自工さんの仕事をしていたことがあって、お付き合いで新車を購入 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
2台目の車です。 CAミラージュ壊して2週間で購入。 当初は、オーディオを弄るくらいで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation