• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろきゅぅ@ペコ?のブログ一覧

2011年09月11日 イイね!

船の科学館と日本科学未来館とアキバ

船の科学館と日本科学未来館とアキバマイミクと、船の科学館 と 日本科学未来館へ行ってきました。

公共交通機関で行きませんか?と提案するも、「デザートを奢るから車で行きませんか」という甘い甘い言葉に負けて、車で。

マイミクは、ローバーミニ・メイフェアでうちの駐車場まで来て、入れ替えてプラスでGO。
東京ビッグサイト前を通過し、日本科学未来館の駐車場へ。
この時点で10時前です。

日本科学未来館から船の科学館はたかだか300mほどなので、徒歩で。
先に青函連絡船 羊蹄丸を見学します。
※本館も見学します。と言ったら入れてくれました。

10時20分くらいから乗船見学となりましたが、下船したのが13時過ぎw
めちゃくちゃ時間かけすぎw

そして本館へ。
さくっと1時間くらいで見学終了(ぇ)

続いて、日本科学未来館へと戻り、常設展示のみ見学。

ウーンウーン 今夜 知恵熱でそうですwwwwwwwww

16時前、やっとカフェでランチ。
ここで、デザートを奢ってもらいましたヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

秋葉原・・・行きますか・・・という話になり・・・
「行くなら貼っていくべきでしょ」・・・という言葉があり、
駐車場でインデックスさんを貼りました。サイドとリヤゲートに。
それをマイミクさんは撮影してました・・・
加えて、痛くするとガン見される・・・のかどうかを身をもって体験してくれました。
科学未来館の終了間際ということもあり駐車場渋滞でガン見され、路線バスの運転手とお客にガン見され、はとバスのお客にガン見されていたそうですw
レインボーブリッジを通り、昭和通りでUDXのB2FにIN。
18時。

それから1時間、ボークス、エックス、ブキヤ、ケーブックス、ツクモデンキと歩きUDXへ戻って出庫。
19時半に帰り着き、車の入れ替えをして解散。

船の科学館、日本科学未来館ともショップを覗きましたが、コレといって
買いたいものはなく、秋葉原のエックスにてバスタオルを購入しましたw
Posted at 2011/09/11 21:07:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「そろそろ、ぶーぶのりかえるよってことでこうしんしてみた」
何シテル?   07/09 16:30
 オレンジペコさん推しのガルパンおじさん    休 日 の 大 洗 運 用 の と き 痛 車 化 し て ま す    ※プロフ画像は しらた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 23
4 5 678910
11121314151617
18 192021222324
2526 27282930 

愛車一覧

三菱 コルトプラス ペコたんぷらす (三菱 コルトプラス)
ラリーレプリカを施すはずが、痛車テイストに・・・ 休日は大洗など聖地巡礼の足や、 平日 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
いちばん最初の車です。 三菱自工さんの仕事をしていたことがあって、お付き合いで新車を購入 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
2台目の車です。 CAミラージュ壊して2週間で購入。 当初は、オーディオを弄るくらいで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation